goo blog サービス終了のお知らせ 

悪童日記

チラシの裏

ラーメン食べさせろぉ~!!

2007-05-04 19:36:29 | 外食 他
九州から親戚が遊びにやってきた。


お土産は東国原知事ご推薦の「地鶏の焼き鳥」と芋焼酎「喜六」「日向あくがれ むろか」だ。


非常にうれしいお土産です。


その親戚が来て早々「美味しいラーメン食べさせろぉ~!!」と言うので藤枝のラーメン屋に連れて行くことにする。


九州はとんこつばっかりなので醤油や塩が美味しいお店があまりないんですって。





                 

僕は香草つけ麺を注文











親戚達は本節醤油と特塩を注文。



地元贔屓というのがない食べての感想を聞くとまずは「ほんとに美味いよ」と一言。


地元では食べられないラーメンだから新鮮だって。


麺も細麺ストレートばっかりだから平打ちの食感がこれまた新鮮なんだって。


どちらかと言うと本節の方を気に入ったようで二人してスープを啜りあっていました。


帰る前にもう一度食べに来たいって言ってました。


飽きるまで食べてって下さい。






僕は付き合いませんけどねぇ~




えのき

2007-04-29 17:15:37 | 外食 他




焼津の150号沿いにあるお好み焼きの「えのき」です。


僕が小学校のころからお世話になってるお店です。


昼から通しで夜22時過ぎまでやっているので不規則な仕事の僕にはとっても助かります。



                                 

金額設定も安く瓶ビール大とおでん数本とイカお好み焼きで1000円ちょっと。


すご~くリーズナブル♪


単品のイカ焼き、焼き魚、カルビー、ホルモンなどのつまみもいろいろあるので飲み屋としても十分です。


昼の定食もあっておそい昼食にはよく使わせてもらってます。


この日は友人と仕事帰りに22時くらいにチョコッと。




まずはセルフで取る静岡おでん(味噌なし)と瓶ビールで一杯。


黒はんぺんとカツオのへそが最高に美味しい♪


友人も大根、昆布、スジを食べてました。


一杯やったあと友人はおばちゃんの手作りカレー450円を注文。




素朴なカレーです♪



僕はチョット贅沢にミックスお好み焼き600円を注文。







おそらく僕が小学生の時から使っていたと思われるボールで。 年季はいってます!


スプーンでボールの中の具を混ぜ混ぜ。


鉄板で焼くこと数分。






からしマヨネーズとダシ粉、カツオ節、あおのりをいっぱいかけて出来上がり♪


美味しく頂きました☆


お会計はチ~ン 2000円。


一人1000円なり。  安~~~~い!!




やいづ屋

2007-04-26 16:52:09 | 外食 他
友人がむかし食べていたようなラーメンが食べたいというので「やいづ屋」へ。


店舗が移動して新しくなってからはいまだ行った事がなく僕もかなり久しぶり。


古い店のころは近くに住んでいる友人とたま~に食べに行ったけど特別これが!って感じでもないので自分から足を運ぶことはありませんでした。


今回はその「特別」じゃないってのが友人の希望なのでここが当てはまるんじゃないかなと思いやいづ屋に決定。






僕はチャーハン大盛りとギョウザ


チャーハンの米はべたっと潰れたものではなくフワッとかるくソフトな口当たり。


味もやさしい感じで塩加減も丁度いい。   


これ本当に美味しいチャーハンです!  


付け合せのスープもサッパリしていて美味しい♪


ギョウザはあっさり目なんだけどニンニクは結構効いています。


食べやすくて美味しいです。






友人のラーメン   チャーシューの下に隠れているが基本のナルトがちゃんといます☆


少し食べさせてもらったがまさに普通。


悪い意味ではなく、むしろ基本がベストと言わんばかりの昔ながらの醤油ラーメン。


変に主張していないスープにクニャッと柔らかめな麺。


ナルトにチャーシュー、メンマに海苔。


まさにキング・オブ・スタンダード!  


食べれは懐かしさフレーバー全開。 


友人も納得の大満足のラーメンでした♪




金城飯店

2007-04-20 14:06:49 | 外食 他
藤枝駅南にある「金城飯店」に行ってきました。    静岡の「金城飯店」との姉妹店らしい




仕事の片付けをしていると友人からご飯に行こうとの誘いが。


しかし昼間に舶味亭でラーメン大盛りを食べているのでお腹はまったく減っていない。


それでも「オナカヘッタ!オナカヘッタ!」の連呼に負け食べに行く事に。


向った先は「金城飯店」




看板には「清酒富久娘金城飯店」  壁にはこの絵     思わず笑みと武者震いが・・




・・・・・中華か。


店内に入ると中国の方らしき女性(奥さん?)が案内を。


席に座りメニューを見るとどれもこれもみな安い。


セットメニューから単品までかなり低額設定だ。


とりあえず生ビールとザーサイ200円、小龍包210円、水餃子500円を注文。




結構な量です。 味は変に甘くあとから辛みが・・そして油っぽい。




モチッとしていて中から熱々の汁がジュワ~っと。 美味しい!




若干生地が柔らかい感じ。 付けダレの黒酢が好みではなかったかな? 


今度来る機会があるのなら安くて美味しいお得な小龍包を3つ頼むのもいいかも。





メインは僕が麻婆豆腐定食。 





味がかなり濃くそして甘くて辛い!  普段食べている麻婆豆腐とは違う感じだ。




友人は中華丼を注文。




ラーメンの丼だよ・・。 かなりのボリュームだ! ご飯一合以上は絶対ありそう



美味しいんだけど胡椒が効き過ぎ。


女性が食べられる量ではなく半分まで食べてご馳走様。


僕も生ビールをガブガブ飲んでいたためお腹パンパン!


なんとか完食しましたがすでに本気の限界。


二件目に飲みに行く予定がお酒の入る余裕はなくなり断念。


久々に苦しい思いをしてしまいました。


ここの近くの「会飯世こ多」でも同じ思いをしたな。 


藤枝駅南。    鬼門だ・・








 

舶味亭

2007-04-19 15:20:54 | 外食 他
今日は焼津小川港にある「舶味亭」でお昼。










「当店は自家製麺です舶味亭」 の看板がやたら目立つ。



店に入るとセルフでお手拭とお水を用意し席に座る。



品書きを見る事無く「ラーメン大盛り麺固め!」を注文。



(ここの自家製麺は固めで注文しないと茹で時間が長いのか柔らか麺が出てくる。)



この店独特の餃子も食べたかったが、お口臭~いになるので今日はヤメ。









昔ながらというか王道の醤油ラーメンです。



時代の最先端をいくラーメンも美味しいけど、たまにこういうラーメンが食べたくなるんです。



舶味亭のラーメンを食べると子供のころよく食べに行った「金門園」を思い出す。



もう一度あのラーメンと餃子とチャーハンが食べたい・・。



麺の色が茶色に染まっているあのラーメンが。






がじまる

2007-03-24 15:17:55 | 外食 他
駿河区中田の沖縄家庭料理「がじまる」に行って来ました。



セントラルスクエアと石田街道をはさんで一本裏の道沿いにあるチョットわかりずらい場所にあります。


用事があり車で出かけていたので、またもやお酒は×。



泡盛飲みたかった~。



お通しは葱ぬたとホタルイカでした。



テビチ(ここでは豚足のおでん風)



ゴーヤチャンプル



沖縄そばを注文。



お酒が飲めれば他のモノもたのみたかったけど我慢我慢。














この次は必ず人の車で行くぞぉ!!

才蔵

2007-03-19 18:48:47 | 外食 他
焼津の才蔵に行ってきました。



夜の部が始まってすぐの17時40分くらいに入店。



自販に貼ってある「香味柚子そば 塩」650円の食券を購入。



お客がまだ誰もいなかったので、待つことなくラーメンが出てきました。



まずは、スープを一口。



(す、すっぱい・・) 



これは柚子を効かせすぎではないのだろうか・・。



スープが柚子に負けているというか、消されているというか・・



それは柚子の香りというよりも柚子味でした。



味の好みは人それぞれでしょうけど、僕にはチョット酸っぱかったデス。



次回は普通のか鶏油のにしときます。






小一時間、水炊き鍋食べた後の口の中。














インドレストラン ガンジー

2007-03-11 19:45:04 | 外食 他
今日のランチはガンジーに行ってきました。


本格的インド料理を食べれる店です。


昔、ガンジーが移転する前のことです。店が出来たばかりのころ僕ら友人だちと間でインド料理の店が出来たみたいだぜ!とかなり興味津々。 いざ食べに行こうと店の前までいくんだけどなんとも怪しげな雰囲気でガキの僕たちにはなかなか踏み入れる事が出来ないお店でありました。


ようやく入店してみれば本気のむこうの国の方たちがお料理を作っているではありませんか!正直ビビりました。


食べてみれば今まで味わった事のないスパイスの香りと風味のするカレーで「これが本格インドカレーなのか! 美味い!!」ビックリしたものです。



しばらく店をお休みしていた時期から行ってなかったので、ほんとひさしぶりでした。



13時前くらいに入店した時はお客さんがまばらだったのに僕らが注文しているあいだにぞろぞろと他のお客様たちが来店。あっとゆうまにいっぱいになりました。



注文したのはタンドリーチキンのセット。カレーはサグチキン(ほうれん草のカレー)でビールを飲みたいところだったけど車なので断念。 





やっぱウマイ♪ 


美味しさ再確認。 


これでしばらくまたガンジーにちょくちょく通う事になりそうです。


次回は何を食べようかな?