少し落ち着いてきたので、そろそろGWの話しでも書こうと思います
今年も4/28(土)から5泊7日でHawaiiに行って来ました。
結婚10周年記念で初めて行ったHawaiiですが、今回で8回目となります。
まず、到着してスグ「ココヘッド」を目指しました
ココヘッドはハナウマベイのバス停を降りて反対側にある370mほどの小高い山です。
かつては米軍の通信基地があり、登頂へ登る為のトロッコの枕木がそのまま登山に使われています。
↓ 航空写真の黄色い点の下にトロッコの線路跡がクッキリと写し出されています
イヤイヤ歩かされてる感たっぷりのダンナさま(笑)
さぁ、ここからスタートです。1,048段の急な階段を一直線に駆けあがります。
草木もなく日陰がまったくありませんが、気持ちよい風が吹いてきます
ダイヤモンドヘッドは3回登ったことがありますが、ココヘッドは5倍くらいキツかったですね。
ダイヤモンドヘッドがお散歩に思えます。
手すりも安全柵もまったくなく、途中 崖下丸見えの枕木があったりします。
しかも、この枕木・・・腐ってます(笑) ちょっとビビリました
でも、頂上からはマカプウ岬、ハナウマベイ、ダイヤモンドヘッド、ココマリーナが一望でき、
360度のパノラマビューが広がります。
ハナウマベイ方面
ココマリーナ方面
この光景は実際に登って、是非自分の目で見て欲しいと思います
すれ違う人たちが声をかけてくれる
人の優しさにふれた気がしました
Hawaiiの自然がすごく好きって思った
普段の生活では味わえない経験を得ました
Hawaiiは、いつ来てもどんな人でも受け入れてくれる
そんなHawaiiは、やっぱり最高ですHawaiiの話しは、まだまだ続きます。
ハワイアンキルト柄のクロスステッチでキーホルダーを作りました
糸とか揃えるの面倒くさいからキットを購入
だんだんキルト柄が見えてきました
ケースにはめ込んで完成ですウル(パンの木)の他に、フラガールや、アンスリウム、レインボーなどの
ハワイアンな柄がいっぱいありました。
興味があれば作ってみてくださいね
【セール】◆ルシアン:Aloha Stitch(アロハステッチ)ウル(パンの木)(No.7854)◆「成長や豊かさ」といった意味が込められた、パンの木のデザインのクロスステッチキーホルダー。
ハワイにあるコナ・ブリューイングCo社が、初のアルミニウム缶入りの缶ビールを発売だって
(参考画像)
KONA缶ビールは、アラバマ州、デラウェア州、ペンシルバニア州、ニュージャージー州の南部でも発売するそうです。
ハワイ滞在中、コナビール安いから買いたいんだけど、栓抜きがなくていつも飲めなかったんだよね。
缶ビールの販売はとても嬉しいです GWまでに発売してほしいな
Hawaiiで買った、Eggs'n Things (エッグスン シングス)のパンケーキミックスを使って、
Boots & Kimo's (ブーツ&キモズ)風「マカデミアナッツソースパンケーキ」を作ってみました
Eggs'n Thingsのパンケーキミックス、結構つかえるから今度Hawaii行ったらたくさん買ってこよーっと。
森永さんのホットケーキミックスでも美味しく作れるかな?
ところで、パンケーキとホットケーキの違いってなんですか
今年もHawaiian Hostのチョコプリンの時季がやってきました
今年はマカデミアナッツ風味UP!だって今朝、食べる時間なかったから画像だけupしときます。
まぁ、写真撮る時間あったら食べてけ
って話しですが(笑)
▼昨年は微妙でした、の記事
http://blog.goo.ne.jp/mikiko27/e/98a42257b4d70682aaa869c2295f1111
ネットでポチっとした、The Cookie Corner(ザ・クッキー・コーナー)のショートブレッドが届きました
季節柄、来年のカレンダーがプレゼントで付いていましたよ
最近、日本でも
ハワイのクッキーが手に入りやすくなりましたね
The Cookie Corner(ザ・クッキー・コーナー)と、Honolulu Cookie Company(ホノルルクッキーカンパニー)は日本でも購入できますが、Big Island Candies(ビッグアイランド・キャンディーズ)はハワイでしか買えないから、お土産でもらうとテンション上がります
ハワイのショートブレッドは、どれも大好き
さっき、ショートブレッドのレシピを見つけてしまったので、近いうちに自分で作ってみよっと
ノースショアで大人気のTED'S Bakery(テッズ・ベーカリー)からドライマンゴーが新登場です
TED'S Bakery ドライマンゴー
フィリピンのセブ島で太陽をいっぱい浴びたガラパオ種マンゴー!
収穫したばかりのマンゴーを新鮮なうちにドライフルーツにしました。
濃厚な果肉の風味と酸味のバランス、そしてジューシーでもちっりした食感が特徴です。
って書いてあった。
・・・フィリピン産かぁ。Hawaii産なら良かったのにな・・・。
まぁ、南国といえば南国だし、ドライマンゴーはダイエットにも良いので食べますけどね。
でも、やっぱりTED'Sと言えば、チョコレートハウピアクリームパイですね
ノースショアで大人気のTED'S Bakeryが期間限定でPLAZAイクスピアリで販売されていたので、
会社帰りに寄って来ました
新商品のバナナクリームパイが食べたかったんだけど、売り切れだったから、
いつものチョコレートハウピアクリームパイにしました
いつ食べても期待を裏切らない美味しさです
朝から、Hawaiiな気分で今日はHappyです
MAHALO
サントリーなっちゃん「RODY COLLECTION」で、アロハ柄のロディを見つけましたハイビスカスや南国の植物が描かれた、
AHOLAロディ。
スッキリしない天気ですが、気持ちだけは晴れやかに頑張りましょう
ハワイのハーゲンダッツで人気のメニューが日本で食べられるということで、
ハーゲンダッツさんに行って来ました
ビッグアイランド・キャンディーズのショートブレッドクッキーが食べたかったから、
“ビッグ・アイランド” チョコレートバニラショートブレッドにしました。
大きい方はアイスが4個も入っているので、小さいカップの方で。。
ショートブレッドは小さく砕いてあって、ちょっとしか入ってなかったけど、
サクサクして美味しかったぁ ショートブレッドだけ売って欲しいよー。
他に、オアフ・マウイ・カウアイのメニューや、シェーブアイス(かき氷)もありましたハワイ好きなら是非食べてみて~
▼ハーゲンダッツのHawaiian Premiumキャンペーン
http://www.haagen-dazs.co.jp/shops/fair/index.html