goo blog サービス終了のお知らせ 

Managerの つぶやき

 
不定期っ!お気楽サッカー部☆
サッカー以外で集まっても「い~ぢゃな~いっ!!」

ハワイアンマイルズ

2014-03-13 08:20:14 | Hawaii

ハワイアン航空のマイレージカードと、名前入りのラッゲージタグが届きました
あ、自分の名前は画像から削除しましたけどね(笑)


ハワイアン航空は乗ったことないけど、マイル貯めてハワイ行くぞ


KONA BEER COLLECTION

2012-09-09 14:43:46 | Hawaii

Facebookのカバー写真用にコナビールのボトルを並べて撮影してみました


ブランドロゴのヤモリマークは”Gecko(ゲッコー)”と呼ばれ、”幸運”のシンボルになっています


実際に見ると、色の鮮やかさにビックリしちゃいます。可愛いでしょ~


パワースポットへ!

2012-05-28 23:48:52 | Hawaii

なかなかHawaiiの話しが進みませんが・・・。そうそう、あんまりパワースポットとか興味ないんだけど、
せっかく日常のあわただしい生活から解放されに来たので、パワーもらいに行ってみました。


カイルアに近い「ウルポー・ヘイアウ」というところです。


この石の山は、伝説の小人メネフネちゃんが ひと晩で積み上げたそうですよ。

  

「郷に入っては郷に従え」で、異国に行けば その土地のしきたりやルールを守らなければなりません
ヘイアウは「神殿」という意味で、聖地に入るために、3つのお作法があります。

1. 入る前に立ち止まり、自分の名前と出身地、先祖の名前を言う
2. その聖地に来た目的を心の中で言う
3. 入ってよいか許可を求める

聖地に入る許可をいただけたかどうかは分かりませんが、聖地をひとまわりしてきました。

感受性の強い人は、指先からビリビリくるそうです。

私は何も感じませんでしたが・・・(笑)

パワースポットを訪れて、「パワーをもらう」とか「癒される」とかもらうことばかり考えてはダメらしいです。
自分の心の中にあるスピリットや愛、知恵などを捧げ、ハワイのスピリットをシェアしてはじめてその場所の持つ愛やマナを頂くことができるんですって。

かなり宗教っぽい話しですね

でも大自然に囲まれ、キレイな空気を吸ったので、癒しのエネルギーは吸収できたのではないでしょうか?
 Hawaiiの文化を少し学んだ気がしました。


Waikikiタイルコレクション

2012-05-28 23:24:09 | Hawaii

昨年来たときは、APECに向けて道路のタイルを新しく張り替え中で、
メインストリートのカラカウア大通りは工事ラッシュでした。 そして今年



新しく張り替えられたタイルには、ハワイ語と英語で意味が書いてありました。
カラカウア大通りのいたるところにありますよ

17種類見つけたけど、全部upしちゃうと楽しみが減っちゃうだろうから、
 A だけ載せておきますね。見たい人は会ったときに言ってくださーい。


ライアテア&レスポのコラボ

2012-05-23 11:33:22 | Hawaii

ちょっと食べ物ネタに飽きてきたので、違う話題でも(笑)
Hawaiiの歌姫ライアテア&レスポのコラボ「Mele/メレ」シリーズを紹介します。

  

ウクレレとハワイアンな花々が可愛く散りばめられたカラフルなデザインになっています
このジップ・ポーチに、ライアテアの新着アルバム「SEA of LOVE」が入って$28でした。
しかも、このサイン直筆です 印刷だと思ったら、1つ1つサインが違いました

ポーチだけでも$25するから、かなりお買い得ですね
ちなみに、このCD日本で買うと、2,940円(税込) もします。
そして、この売り上げは、東日本大震災へ寄付されるそうですよ。

ライアテアさんの歌声は大好きなので、迷わず即買いしました
買ったことに満足してしまって、まだ聞いていませんが・・・ なんか音楽聞く時間がなくてね・・・


TED'Sのパイナップルケーキ

2012-05-22 13:56:52 | Hawaii

TED'S Bakery(テッズ・ベーカリー)のパイ&ケーキ 



日本だと、1ピース 525円/1ホール 3,675円のパイが、ドンキだと 1ホール $11.99です。 
3倍くらい高いです ボッタクリです。まぁ、Hawaiiまでの交通費を考えれば安いもんだけどさ。
でも、このパイ達、昨年より$1値上がりしてます。

他にもいろいろ食べたかったので、今年はABCストアでカットされてるのを買いました。

$4.99なら日本とあまり変わらないかな。。。(日本価格 525円)

パイナップルマカダミアナッツチーズケーキは、
しっとりめのスポンジケーキとクリームチーズが層になっていて、食べ応えがあります
チョコレートハウピアクリームパイとかは、日本でも買えるから売ってないの食べて正解でした
でも、どうせならお店で食べたかったなぁ~

Hawaiiの話しは、もうちょっと続きますー。


Hawaiiで朝マック

2012-05-22 13:41:00 | Hawaii

世界中どこへ行ってもマックは必ず行ってますだって限定メニューとかあるんですよ
でも、Hawaiiで朝マックはしたことなかったので、行って来ました。


LOCAL DELUXE PLATTER

ローカルに大人気のスパムとボルトギーズソーセージ、スクランブルエッグ、ライスのセット。
アロハ醤油をかけると、さらに美味しくなります


新メニュー、CHERRY BERRY CHILLER

ビタミン たーーーっぷりで、朝から元気になりました

他にもHawaii限定メニューがいっぱいあったけど、とりあえず朝マックだけupしときます~


ワイキキ・スパムジャム 2012

2012-05-22 13:36:50 | Hawaii

えっと、どこまで話し進んでましたっけ? ココヘッドに登って、プレートランチ食べたことまでですね(笑)
まだ、初日の半分しか話し進んでないし

今年も「ワイキキ・スパムジャム」に参加してきました
スパムがテーマのストリートフェスティバルで、今年は、10回目なんですって
ローカルミュージシャンによるステージやフラが繰り広げられるほか、スパム関連グッズやアート&クラフト、プレートランチやスナックなどのブースが出店する人気のフェスティバルで、毎年楽しみにしています




早速スパミーくんを発見しましたよ


Eggs'n Things/ Maple SPAM Pancakes

エッグスンシングスのブースで、メープル スパム パンケーキを食べました。
パンケーキの生地自体は美味しかったけど、スパムとの相性は微妙でした~


Jimmy Buffett's/ SPAM Volcano Nachos,Mini Maple SPAM Doughnuts.

毎年食べている、ジミー・バフェットの「スパム ボルケーノナチョス」 これ大好き
ミニメープル スパム ドーナツも買ってみた 先に食べたたまご料理屋さんのより美味しかったよ
いろんなスパム料理を食べお腹いっぱいになったところで、Hawaii初日の長~い1日は終わりです

Hawaiiの話しは、まだまだ続きますー。


ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル

2012-05-18 10:56:34 | Hawaii

ココヘッドからワイキキに帰る途中、ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルで遅めのランチをとりました。
毎年なんどもこの店の前を通っていたのに、行ったのは初めてでした。


マーケットと言うか、小さな売店でした


teriyaki chicken  > house made teriyaki sauce

やわらかいチキンに、甘い照焼きソースがからめてあります。


grilled ahi steak > wasabi ginger sauce

醤油ベースですが、ジンジャーがメチャ×メチャきいていて、美味しかったです
ひと手間かけた本格的な味で、B級グルメだけど味はA級です


blueberry-creme-cheese scones

外のテーブルでプレートランチを食べ、名物「ブルベリークリームチーズスコーン」をテイクアウトしました。
手のひら大の巨大なスコーンは柔らかくて、クリームチーズとブルーベリーがギュウギュウに詰まってました。
てか、大きいのを選んだんですけどね 人気商品で、午後には売り切れちゃうみたいです

そして、ホテルのチェックインを済ませたら、SPAM JAMへGO

Hawaiiの話しは、まだまだ続きます。