goo blog サービス終了のお知らせ 

Managerの つぶやき

 
不定期っ!お気楽サッカー部☆
サッカー以外で集まっても「い~ぢゃな~いっ!!」

リーガースベゴニア

2011-11-04 11:20:24 | Plants

昨日は久しぶりの木曜祝日
月曜とか金曜が祝日で3連休だと「どっか行かなきゃ!」って思うけど
週の半ばの休みは、のんびり過ごせていーですね。

お天気も良かったのでホームセンターまでお散歩に行ったら、
とっても可愛いお花を見つけちゃったので、うっかり買ってしまいました

最近、チューリップ、スイセン、フリージア、ムスカリなど春に咲く球根たちの植え付けが
一段落したとこだけど、冬咲きの花って小ぶりで可愛いですね。

朝晩の冷え込みにも負けず、ハイビスカスやプルメリアもまだ咲いていますが、
1日花だし、1個の花がデカイし、夏から咲いているのでちょっと見飽きてしまいました。

というわけで、我が家のニューフェイス。


リーガースベゴニア(オレンジ)

ベゴニアなのに、バラみたいなお花でブーケみたいに咲いて可愛いです
寒さに強い子なので、育てやすそうです


リーガースベゴニアの花言葉:「親切」「片思い」「永遠の栄え」「丁寧」「愛の告白」


落花生の収穫

2011-10-17 12:52:49 | Plants

プランターで育てた落花生が収穫の時期を迎えました



種から育てたから、ものすごく愛着があります。
虫もつかず、手のかからないイイ子でした(笑)



プランター栽培にしては、なかなかの出来栄えです

親ばかですが、1粒1粒が可愛いです

取れたての落花生は、実家の圧力鍋で塩茹でにしてもらいました。
自分で育てたものを収穫して食べるのは、格別に美味しいです
やっぱり、ビールのお供には 夏は「そら豆」、秋は「落花生」ですね。
来年もまた作ろうっと みなさんも育ててませんか?


サラダ菜のお花です。

2011-10-05 15:16:29 | Plants

伊藤園のお茶に付いてた「野菜栽培セット」 のサラダ菜ちゃんにお花が咲きましたよ


小さいタンポポみたいな黄色いお花です。

考えてみれば種から植えたんだし、花も咲くでしょうけど、
まさかサラダ菜にお花が咲くとは思ってもみませんでした てか、初めてみたー。


サラダ菜の花言葉: 「冷たい心」


アサガオの「種」収穫

2011-09-12 13:50:41 | Plants

土日は天気が良かったので、アサガオの種を収穫しました。



緑のカーテンを作ろうと思って、アサガオを育てていたので、
夏の間ずーっと楽しませてもらいました
毎朝大量に咲いてくれて、いっぱい元気をもらいましたよ。

来年は、珍しい黄色いアサガオに挑戦したいと思います
それとも、ゴーヤにするかな?


プルメリア2011

2011-08-23 10:58:06 | Plants

ここ3日間ほど、夏とは思えない寒さが続きましたが、今日は暑さが戻って来ましたね。
寒くて成長が止まっていたプルメリアのつぼみも、ようやく開花してくれましたー



昨年よりつぼみの数も多く、大きくて元気な葉っぱもたくさんあって
これから、どんどん花を咲かせてくれそうです。
まだまだ、夏は終わりませんよ~


プルメリアの花言葉: 「恵まれた人」「風刺」「内気な乙女」「情熱」「熱心」「気品」


ティアレ・タヒチ2011

2011-08-17 11:39:02 | Plants

今年も、ティアレ・タヒチの花が咲きました



ティアレ・タヒチの花びらの数は決まっておらず、通常は6枚から7枚で
少ないときは5枚、多いと10枚あるそうですが、
昨年は「幸せを運ぶ」と言われる花びらが8枚のティアレがいっぱい咲いたのに、
今年の初ティアレちゃんは、5枚でした。。。

幸せが減ってしまった感じです。。

しかも、2枚がくっついてしまった花びらがあります。
放射能の影響でしょうか
でも、ティアレの香りに変わりはなく甘く優しい香りがしました


ア・サ・ガ・オ

2011-07-14 09:12:19 | Plants

朝顔の種を蒔いて約1ヶ月経ちましたが、第1号はピンクでした
もらった種なので、咲いてみないと何色かは分かりません(笑)

 

緑のカーテンまではまだまだですが、順調に育っています
朝顔って涼しげでいーですね。


朝顔の花言葉:「優しい愛情」