母親途上

興味のあることは何でもやってみたい大人途上な私が母親になりました。
永遠発展途上な私の海外生活日記

初めて見つけた!

2011-05-17 | シカゴ生活

今年も長い長い冬がやっとシカゴを去ろうとしています!


毎年春が来ると、隣のショッピング街で、ガーデンフェアをやるのですが、今年はあいにくの嵐の中での開催・・・。


そんな中でも春が来たことを実感したくて、ちらっとガーデンフェアに行ってきたのですが、そこで思わぬ出会いがありました!


 


それは、紫蘇の苗!!


紫蘇の苗はインターネットでも、郊外の大きな苗を扱うグリーンハウスでも見つけられず、種から育てようとしていましたが、日本帰国時にも種を見つけることが出来ず・・・


去年の頂き物の紫蘇から取れた種をまいてみましたが、それもやっぱり出てこずで、デイヴも寂しく


「今年はどうしようか・・・?紫蘇なしで・・・」


と紫蘇のない夏にかなり落ち込んでいたのですが、なんと木枯らしのふくガーデンフェアでひっそりと一番奥の隅の方に紫蘇を発見したのです!!



しかも赤・青2種類の紫蘇です!!


すぐに飛びつき、とりあえずラスト1つだった赤紫蘇と、青紫蘇の苗1つをキープしてもらいました。


紫蘇の隣では、苗屋さん?のおばさまが、周りのお客に紫蘇の美味しさを伝えているところで、


「今彼女(→私のこと)が持ってるのが紫蘇で、とっても美味しいのよ~。アメリカでは珍しいけれど、何の料理にでも合うし、残りの苗も少なくなってきてるし、買うなら今よ~。あら?あなたまだ買うの?」


一生懸命説明しているおばさまの傍らで、せっせと良さそうな苗を選び、友達の分も含めて結局苗4つを買うことに。一生懸命他の方に紫蘇を広めようとしていたおばさまには悪いのですが、さささーーっと会計に走ったのでした。


 


実はステファニーと私は、梅干しを作ってみたいと何年も前から話していました。


でも梅がまず手に入らないから・・・と諦めていたら、なんと2年前、韓国スーパーで梅を発見したんです。しかもほんとに一瞬だけ。


でも、赤シソが手に入らなかったら漬けれないし・・・と言っていたらベトナムスーパーで赤シソを発見。


今年こそは梅干し作りに挑戦してみよう!と話していたところでした。


 


旬の良い赤紫蘇はこれで心配なし!後は今年も一瞬でも韓国スーパーに梅が出てくれるのを待つばかり。


今年こそは自家製梅干しが作れますように・・・


ちなみに、紫蘇は英語名ではPerillaというらしい!


気温差にやられながら・・・

2011-05-16 | シカゴ生活

またまたご無沙汰しておりますが、シカゴに帰ってきました!


日本がやっと暖かくなってきた・・・という頃に神戸を発ち、シカゴへ戻ってきたのですが、シカゴは雪は寒さ&暑さが交互にやってくるような、油断が出来ない毎日が続いています。


木曜日に29度でピーカンのお天気になったかと思えば、週末は大雨の嵐でなんと6度・・・


この季節は、「もう暖房いらないだろう?」という気温になったかと思えば、管理人が暖房を切った途端に寒くなり
家の中で震えることもあり(うちのアパートは暖房費込みなので、暖房器具がありません)、冷え性の私にとっては一番辛い時期かもしれません。


そんな毎日ですが、鍼灸師の友人がくれた本にはまっております。



からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て


この本には、どんな食事をすれば、体の不調を整えられるかということや、どんな食べ物が体のバランスを整えられるのか、ということが症状・食べ物別に書かれています。体の不調が出る前に、食事で健康を取り戻して、不調に強い体になろう!という本です。


私たちの血や肉は毎日口から食べる物で作られているから、食べる物に気をつければ、絶対に健康が手に入る!というのは
当たり前すぎて今まで気が付きませんでした。今までの食べたいから食べるという食生活を大反省。
日本人は年間1人あたり、4kgもの添加物を食べている状態だとか。それだけの添加物を食べていたらそりゃ低体温や生理不順にもなりますね・・・。


同時になぜ母が今まで有機栽培のお野菜や、高価な醤油や砂糖にこだわっていたのかということが初めてきちんと分かり、毎日の食卓を支えてくれていた母に感謝&感激しました。


感化されやすい性格も手伝って、シカゴに帰って来てからは、玄米食または雑穀入りご飯とお味噌汁を毎日欠かさず摂るようにしています。


シカゴで生活するようになって5年経ちますが、玄米食を始めてから、PMS(生理前症候群)がピタリと治まりました。


デイヴもランニング中、以前は口呼吸しか出来なかったのに、鼻から楽に息を出来るようになったとか。


週末の気温差で体調を崩してしまったので、まだまだ健康体とは言えませんが、少しずつでもしなやかで丈夫な体を作っていきたいと、がんばってます!