つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

博物館&黎明館

2024-09-22 20:07:26 | 鹿児島滞在記
一度も入ったことが無い県立博物館へ行ってみた。







日曜日ということも有り親子連れも多かった。














博物館を出て近くにある黎明館へ


 


               ここでも家族連れが多かった。













それに中高年の方々も多いので何かあるのかと思ったら「シルバー文化作品展(9/11~9/15)」というのが催しされて

いて当日が最終日だった。



この黎明館は昔、書道の部で作品が展示された事があるので思い出のある場所だ。

 

 

 2024-09-15




日本最大のツルの渡来地である出水へ、ツル見学に行ってみたい。

ツル渡来を調べて見ると「毎年10月中旬から12月頃にかけて、1万羽を超えるツルが越冬のため

シベリアから渡来し、3月頃まで滞留します。」とある。

未だ一度も行った事は無いが、今年は見学ができるかもしれない。






 プロトケラトプス



黎明館     シルバー文化作品展(9/11~9/15)





コメント

中秋の名月

2024-09-19 15:14:11 | 鹿児島滞在記
 9月17日は「中秋の名月」という事で住まい近くのJR線路を跨ぐ陸橋の上から数枚撮りました。

今年(2024年)の中秋の名月の日は9月17日で満月の日は翌日の9月18日だったようですが、昨年まで

の3年間は連続で「中秋の名月と満月が同じ日に被っていた」との事です。

 

 





                    周りはマンションだらけ











 














 

 2024-09-17



コメント

黒田清輝展

2024-09-08 22:06:22 | 鹿児島滞在記
 盆休みで住まい探しが出来ない中、鹿児島市立美術館70周年記念「黒田清輝とその時代展」が7/24~9/1迄開催

されているのを知ったので行ってきた。

 

 



                観覧料 一般=1,200円













鹿児島で20年ぶりの黒田清輝の回顧展に関する説明によると・・

「黒田清輝(1866~1924)の没後100年にあたります。
鹿児島市に生まれた黒田は法律修学のため留学したフランスで絵画の道へ転向。
外光派のラファエル・コランに師事し、パリ郊外の自然豊かなグレーに滞在制作を行いました。」

とある。

鹿児島市立美術館へ行ったのは何年ぶりだろう!

又、近くには県立博物館や黎明館もあるので楽しみだ。

 

 2024-08-15


自画像


画室内


清水寺


自画像(ベレー帽)


湖畔


読書


少女 新聞を読む


上・・桜島爆発図(噴煙)   下・・ 桜島爆発図(噴火)


晩年の黒田清輝 

コメント

鹿児島滞在記

2024-09-07 19:47:42 | 日記
7月9日の帰国後、久しぶりのブログUPになりました。

8月8日に前立腺癌手術後の検査を終え翌8月9日に一時帰鹿しました。


今回は年末まで滞在する予定の為、仮住まいを探す必要があったのですが帰鹿する前 、知人からレオパレスなら

最低限の電化製品が揃っているので便利だとの話があったのでHPで家賃が一番安い物件を1軒探しておいた。


しかし、タイミング悪く会社が10日~15日迄盆休みということで連絡取れず。

仕方がないので、物件の確認と周辺の環境でも調べてみようかとGoogle Mapを頼りに 、汗ビチョになりながら

歩いて探した物件はバス停からの距離が有り、買い物にも不便な場所だった。

とは言っても家賃重視で探していたので贅沢は言えない。

 部屋の中は盆明けにしか確認出来ないのでひとまず退散。




鹿児島在住時は一度も利用したことが無いJR鹿児島中央駅~谷山駅間だが谷山駅が新し くなっていた。



                                                                       谷山駅のホーム


                                                                                   桜島

 

コメント (2)

奥多摩ハイキング ②

2024-08-01 05:19:42 | 帰省日記
その後、ここに無料で入れる魚道があると知ったのでPR館で入口を確認すると、茶色の建物と教えてもらったが

場所を勘違い。

ダムの横にも茶色い建物があったので階段を降りその建物周りを探してもそれらしき入口が無い。

再度、再生エネルギーPR館に戻る。ベンチで休憩していた数名の学生?がいたので確認すると、少し上にある

建物との事。暑い中、無駄な階段歩きをした。






再度、休憩後「白丸ダム魚道の管理棟」へ行き高さ27mという螺旋状の階段を下りた。

ここはエアコンいらずの涼しさ!


その後、再度白丸ダムを通り多摩川右岸へ。

所々に設置された「奥多摩駅」の案内板に従い青梅街道まで行きましたが、Google Mapの見誤り?で青梅街道を

横切り上り坂を歩いた。途中に自販機は無く疲れもあり木陰でしばし休憩タイム。とにかく暑い!

それからしばらく歩くと寺の境内へ着いた。地図通りに歩いたつもりだが暑さでボケたか?


再度、地図を確認すると青梅街道へ出た時点で右折をすればそのまま 奥多摩駅へ着いたはずだが暑い中、無駄歩き

をしてしまった。 後戻りする途中、なぜか心臓がバクバク・・気持ち悪い!!

奥多摩駅まで残り約1.5~6Km、時間にして20分

少しの距離なので普段なら躊躇せずに歩き続けた

と思いますが熱中症用心の為、歩くのを止めバス

停を探した。










青梅街道へ戻り地図で調べると100m程離れた場所に「神庭バス停」というのがあった。

奥多摩駅から2つ目のバス停のようだが時刻表を見ると次のバスが来るのは約30分後。

待機時間が長いので迷いましたが我慢。 ようやく西東京バスで奥多摩駅へ到着。

 

 











 2024-07-29


白丸ダム


前方の階段状の水路は魚道


魚道見学の為、高さ27mという螺旋状の階段を降りる。



魚道




白丸ダムの裏側










奥多摩駅    (開業 昭和19年7月1日のようです )



コメント