He, es ist . . , . . . .

4児のママmii*のハンドメイド&子育て日記

ハッピーハロウィン

2009-10-31 | はんどめいど*雑貨



今日はハロウィン。

素敵なことがありました


「ミツカン 秋の行楽キャンペーン」に当選し、
郵便為替2000円が大当り~

出したことすら忘れていたのでびっくりです。




それから、もうひとつ・・・

今日、新しい車がやってきました。
旦那くんはもちろんのこと
子供たちも大はしゃぎ

幅や長さは同じだけど
車高が少し低くなったので
ちょっとドキドキ・・・

毎日、子供たちの送り迎えをしてたら
すぐになれるかな~


イニシャルモチーフ vol.2

2009-10-30 | はんどめいど*雑貨

なんとか、完成しました


クロスステッチのイニシャルモチーフ。

ほんとは一日で作品完成したかったんだけど
一日目、イニシャル一つ
二日目、イニシャルもう一つ

明日は???





今日は中学の懇談会。
高校入試のお話でした。

自分の時とは全く違う高校入試制度。
いま一つ、ピンときません。

でも、入試をうけるのも、高校に通うのも私じゃない。

長男本人が自分で考えて、
自分で決めるしかない・・・

いっぱい迷って、いっぱい悩んで・・・

親って見守ることしかできないんだな~
と痛感です。







イニシャルモチーフ

2009-10-29 | はんどめいど*雑貨


初挑戦してみました。


クロスステッチのイニシャルモチーフ。

一日頑張ってここまで・・・
目はしょぼしょぼ、肩はこりこり。
う~ん、難しい





今日は、長女の音楽会へ行ってきました。

先週、学級閉鎖で延期になったので
5年生だけの音楽会です。

学年全体での合唱は二部合唱。
とてもきれいなハーモニーにびっくり!

クラスごとの合奏は
クリッチ クラッチ ポルカを演奏。
長女はアコーデオンを担当。
ピアノとは違った楽しさ&難しさがあったようです。

見学していた次男は
「鍵盤みないで、よくあんなに早くひけるよね~」
・・・って一言。

ちょっとはお姉ちゃんの威厳が保てたかな~



素敵な贈り物

2009-10-28 | おくりもの

素敵な贈り物が届きました。


ふくふく組合員 pekorin さんから・・・

おそろいのふくふくポーチとしじみ巾着、
手作りのバイアスやタグ、
そして、いもけんぴ
・・・と盛りだくさん!!

ボーダーの布あわせ、ばっちりで
感動です





そして、もうひとつ。


ふくふく組合員 ラルさんから・・・

お母様が使われていた
レトロな布で作られたふくふくポーチ。

そのエレガントな布合わせにうっとり
ガサツな私には、到底まねできません・・・

レースのモチーフやタグ、
六花亭のチョコまで


pekorinさん、ラルさん、
本当にありがとうございました。





昨夜遅くから、次女が発熱・・・

まさか・・・?と動揺が隠せない上の子達。

でもインフルエンザではなく
扁桃腺の風邪だと診断されて一安心です。

早く元気になるといいね




立体マスク

2009-10-27 | はんどめいど*雑貨

新型インフルエンザの勢い、すごいですね~

家族にはまだいないものの
次から次から学級閉鎖。
お友達のお子さんが通っている小学校は
学校閉鎖とか

いつ、わが身に・・・と思うと
相手が見えないだけに恐ろしいです。



そんなこんなで委託先でも
マスクの売れ行きは好調なようで・・・

久々に立体マスクを作りました。


パープルのお花のダブルガーゼに
パッチ調のバイアス。


携帯くらいのミニサイズ。

1~2歳くらいのおちびちゃんに
ちょうどいい大きさです。






今日は中学校の発表会。
ブラスバンドの演奏を聴いてきました。

長男はパーカッション担当。
一曲ごとに担当する打楽器がかわるので
なかなか大変みたい。
でも、それがまた楽しいようです。

一年前とは違って、堂々とした演奏。
安定したリズム。
毎日、頑張って練習している成果が
ちゃんと音になって・・・

音楽っていいな~としみじみ感じたひとときでした。


ミニミニトート

2009-10-26 | はんどめいど*雑貨

先日、購入した komihinata さんの
ミニバッグキーホルダー。

どうやって作ってるのか気になって、
ず~っと考えていました。


やっと解明して、
私流にアレンジしたのがこれ。


リネンに数字をステッチして
リネン紐をつけました。

500円玉くらいのちっちゃなバッグ。


内布もしっかりつけました。


調子にのって、7個 完成

クリスマスのオーナメントにでもしようかな~





またまた台風が近づいてきていますね。

一日中、すごい風

何も遮るもののない道を運転していたら
車が風でとばされそうで
さすがにちょっと怖かった~

今晩のうちに台風とさよならできるといいけど・・・



サニタリーポーチ vol.2

2009-10-25 | はんどめいど*雑貨

yu*yu さんのパターンから・・・


 サニタリーポーチ。


 マトリョーシカの綿麻地に
チェックのハーフリネン。
トレーションレースをあしらって、
リネン紐をクリスタルのボタンでとめました。


 マトリョーシカのポケットと
ピンクチェックのポケットの二つ。

チェックのポケットには
東京アンティークのはんこと
お花のボタンでアクセント。


サニタリーポーチ三姉妹、完成!

委託先の WAIM さんに納品してきました。





そこで見つけたかわいいもの・・・

 
手の形のクリップ。

いろんな形のクリップが売っていて
気になってはいたけれど、
実物を見るのは初めて・・・

可愛くて、衝動買いです


サニタリーポーチ

2009-10-24 | はんどめいど*雑貨

yu*yu さんのパターンから・・・


サニタリーポーチ。


花柄のハーフリネンに
ライトブルーのチェックのリネンをあわせ、
ステッチをいれました。

リネン紐を木製のボタンでとめて・・・


内側のポケットは
綿麻モーリーのドット。


ポケットにはトレーションレースと
ステッチでアクセント。

ポケットの内側はオフホワイトのレース地です。





今日は昼過ぎから雨模様。
ちょっと肌寒い・・・

でも、子供たちは半そで。

元気なのはいいけれど、
見ている私はそれだけで寒い

今日の夕食はお鍋に決まりです


hand made zakka 「秋色収穫祭」

2009-10-23 | おかいもの

shabby  blue さんのイベント、
hand made zakka 「秋色収穫祭」に
行ってきました。

お目当ては、Te*Te hankoさんのデモ。
店内で消しゴムはんこを作ってくれる素敵な企画

短時間ではんこを彫っていく姿はまさに職人技。
カッターではなく消しゴムを動かす・・・
消しゴムはんこの極意(?)を知りました。

でもやっぱり、
あの細~いラインを作りだすのは
私には無理!

しっかりちゃっかり、オーダー。
出来上がりが楽しみです。


そしてもうひとつのお目当て・・・


komihinata さんのキーホルダー。
ラストの一つ、getできました


こんな小さなバッグを
ミシンで作られているのだとか。
裏布もついてるし、
ミシンの抑えより小さいのに
どうやって???

後でじっくり考えてみようと思います。


CHIKAさん作、ワイヤーリース。
葉っぱとアクセントの毛糸がなんともかわいい


他にもかわいいかごやペーパー類も
買ってきちゃいました。


いっぱい買い物して、いろんな人とお話して、
楽しい一日だった~
気分リフレッシュ!
明日からもまた頑張れる気がします。




ミニふくふくポーチ

2009-10-22 | はんどめいど*雑貨

snowwing さんのパターンから・・・


ふくふくポーチ。
バネ口86mmのミニサイズです。


リネンキャンバスにyuwaのドット。
口布はブラックチェックのリネン。

「 M 」のはんこを押し、
鍵のチャームをつけました。


反対側にはステッチ。


内布は小花柄。


yuwa ドットの三姉妹、完成


「 M 」のはんこも色々・・・





今日は次男の音楽会

長男、長女と違って
あまり音楽が好きではない次男は
見にこられるのが嫌なよう。
ビデオを向けると
そっぽを向いたり、かくれたり・・・

ビデオの方も
そんな次男にへそを曲げ、
途中でバッテリーが切れてしまいました。

いやいや、
ただ単に、充電し忘れただけデス・・・
ちゃんと確認しなきゃ、だめですね~