He, es ist . . , . . . .

4児のママmii*のハンドメイド&子育て日記

チョーカー

2010-09-30 | はんどめいど*雑貨



チョーカー作りに初挑戦。


20cmのファスナーをクルクルして
ばらの花のみたい

トレーションレースと
革のはぎれをあわせて・・・

今度は違う色のファスナーで
作ってみようかな~





今日は私立幼稚園連合会へ。

市内の幼稚園代表の方々や
市議会議員さんと
いろんなことを話し合う
なかなかできない貴重な体験。

そうはいっても
やっぱり疲れた~



 イベントのお知らせ 

10/5(火)~8(金)
HANDMADE展
puces de WAIM にて

10/13(水)~22(金)
秋色手作り市
spool にて


ショルダーバッグ

2010-09-28 | はんどめいど*雑貨

snowwing さんのパターンから・・・


ショルダーバッグを作りました。


アラン風ニットに
ノルディック柄のポケット。


持ち手はブラウンチェック。
二本を中心で一本に重ね合わせ
アラン風ニットを巻きました。


内側はチェックのハーフリネンで・・・

中にもノルディック柄のポケット付き。
hanahana さんの消しゴムはんこの
タグもちょこっと挟みました。





今日もまた雨降り・・・

一日まったりと
ミシン三昧できるのは、嬉しい~

でも・・・
3日後は長女の林間学校。
来週末は次女の運動会。

どうぞその日だけは降らないで~



 イベントのお知らせ 

9/29(水)~30(木)
フリーマーケット
spool にて

10/5(火)~8(金)
HANDMADE展
puces de WAIM にて

10/13(水)~22(金)
秋色手作り市
spool にて


バテンレース

2010-09-27 | はんどめいど*雑貨

ecru* ちゃんと一緒に
バテンレースの講習に行ってきました。


講師は、吉田バテンレース
オーナー夫人。

久々だったので、
忘れかけてた技法を復習・・・


「 七宝 」
かわいい技法です。

でも、きれいに模様をそろえるのは
難しい!!

まだまだ練習が必要です。



 イベントのお知らせ 

9/29(水)~30(木)
フリーマーケット
spool にて

10/5(火)~8(金)
HANDMADE展
puces de WAIM にて

10/13(水)~22(金)
秋色手作り市
spool にて


大人買い

2010-09-25 | おかいもの

今日は私の誕生日。

たいしてめでたい歳ではないけど
それを口実に、布を大人買い・・・


リネンキャンバス


起毛チェック&ダブルガーゼ
( リバーシブル )


ノルディック柄のシーチング起毛
アラン風ニット
マイクロベルボア


秋冬の布、た~くさん!
頑張ってぬいぬいするぞ~


エプロン

2010-09-24 | はんどめいど*雑貨

長女が家庭科でエプロンを作ってきました。


たくさんのキットの中から選んだのは
MIKEY MOUSE


5年生に作ったナップサックより
縫い目がまっすぐ。
ちょっとは上達したのかな?


とはいえ、
裁断済み、印刷済み、
出来上がり線に折り、縫うだけの
キット使用。

これで、将来、大丈夫なのかな~
ちょっと不安です。


指あみシュシュ

2010-09-24 | はんどめいど*雑貨

以前 spool の iz さんに教わった
指あみシュシュ。

家にあった毛糸で作ってみました。


ライトブルーとブラウンの二本どりで
ふわふわのシュシュのできあがり!

今日のような肌寒い日には
このふわふわ感がたまりません。





台風が近づいてきているよう・・・

明日は、1学期 期末テスト最終日。
「休校になるなよ!」と長男。

ん?

不思議に思って聞いてみると
さっさとテストを終えて
部活をしたいらしい。

好きなものがあって
それに打ち込めるって素敵~

そういうことにしておこう

( 長男は中3。一応、受験生デス・・・)

 


出産祝い

2010-09-22 | はんどめいど*雑貨

Peachmade さんのパターンから・・・


友達の出産祝いに
おむつポーチを作りました。


彼女の大好きな
イチゴ柄のハーフリネンと
赤のチェック。

check & stripe のタグをつけました。


内側は、淡いピンク。
アルファベットやかわいい動物柄。

おしりふきが入れられる
大きなポケット付きです。


実はこれ、バイアス処理なし。

ブログ 「ネコあしといっしょ」 を
参考にさせてもらいました。

これはすごい!何とも簡単!
他のポーチにも応用できそうです。





今日は中秋の名月・・・

次女と一緒に、お団子を作り、
すすきとお供え物を飾りました。

きれいな満月

家の灯りを全部消して
月明かりの元、ビールでも飲もうかな~


嬉しいサプライズ

2010-09-21 | おくりもの

pekorin さんから素敵な贈り物が届きました。


2種類の巾着とボーダーのニット。
リネンのバイアステープ。
それから、芋けんぴ。

私の大好きなものがぎっしり詰まってます。


ペタンコ巾着のマチは、トリコロール。


端処理は、グリーンの糸で・・・

細部までの素敵なこだわり、
pekorin さん、さすが!
勉強になります。


3連休、地域のお祭りと水泳大会とで
クタクタだった私・・・
いっぺんに、疲れが吹き飛びました。


pekorin さん、
本当にありがとうございました
大切に使わせていただきます。




蜜蝋キャンドル

2010-09-16 | おかいもの

次女の保育参観の後、
お友達と cafe pomme さんへ・・・

そこで見つけたかわいいもの。


蜜蝋キャンドル


火をつけてみると・・・


なんとも優しい灯り。

煙りもほとんどなく
ほんわかと甘い香りがしてきます。

秋の夜長、こんな灯りの中で
過ごすのもいいかも


そして、おまけにいただいた
おうちの蜜蝋キャンドル。

こちらは、ディスプレイ用にします。


イベントへ

2010-09-15 | おかいもの

 ecru* ちゃんと一緒に
今日から始まった spool さんのイベント
「写真展&ヨーロッパの小さなもの展」へ・・・


フォトグラファーchihiro さんの
素敵な写真を get!


イチゴのワックスペーパーと
かわいい缶に入ったマロンクリームも・・・

子供たちに内緒で
こっそり食べちゃお~っと。