He, es ist . . , . . . .

4児のママmii*のハンドメイド&子育て日記

トートバッグ

2012-12-30 | はんどめいど*雑貨

今年最後のハンドメイドは
妹からの頼まれもの。



snowwing さんのしじみ巾着をアレンジして
トートバッグを作りました。


リネンに、子花柄のポケット。

本革の持ち手をカシメで付けました。


反対側には、バテンレースをつけて。


内側はブラウンチェックのリネンにしました。





いつもより、何だか静かな年末。

忙しい年の瀬まで
好きなハンドメイドをしていられるって
とても幸せなことです。

そして・・・

長女の県強化合宿の帰りを待って
明日から実家の愛知に。 

今回は妹家族も同時期に来るようで
賑やかになりそう。

ゆったり、のんびり、楽しんできます。

 

 


Birthday

2012-12-29 | はんどめいど*食べもの

今日は長男の17歳の誕生日。


チーズケーキを作りました。

久しぶりに作ったこのケーキ、
子供たちが小さいころ
事あるごとに作っていたもの。

それを思い出して、長男もリクエストしたのかな・・・


プレゼントは、i-pad mini

以前から持っていた i-pot touch と並べて・・・

 大きくなるにつれて、プレゼントの額も大きくなります




冬季集中教室

2012-12-28 | 日々のこと


スイミングの冬季集中教室に参加した次女。



朝8時からの練習を5日間こなして
4泳法すべて終了しました。

基準タイムを大幅にクリアしていたので
飛び級

銀色のワッペンが眩しい

なんと・・・選手育成推薦基準、達成。

あとは、本人のやる気次第かな・・・ 


 


ポスター

2012-12-27 | 日々のこと

高校吹奏楽部定期演奏会の
ポスターが出来上がってきました。


今回の主役はアリスだそうで
ポスターもかわいい不思議の国のアリスの世界。

これ、男子部員がパソコンで描いたっていうから
びっくり!!です。 

演奏会は3月31日。

新年開けてからの長男の3か月は
またまた吹奏楽三昧の日々になりそうです。



 


せっせと…

2012-12-26 | 日々のこと

クリスマスも終わり、
年賀状作りに、大掃除ならぬ中掃除。

自分の部屋は自分で・・・ということで、
子供たちもそれぞれの部屋をきれいにしました。

これを機会に思いきって断捨利。

1秒でいるいらないを決めるといいんだとか。

結果・・・
年内最後の燃えるゴミ、すごい量になりました。

これですっきり!

新しい年を気持ち良く迎えられそうです。





そして、長女は・・・

今日から4泊5日の
県強化合宿に出かけていきました。 

県代表に選ばれたのは
すごい記録の持ち主ばかり。

気負いせず、いつも通りに、
いろんなことを吸収できたらいいね~


 


ネックウォーマー

2012-12-23 | はんどめいど*雑貨

クリスマスプレゼント用に・・・


チャコールのブークレーニットで
ネックウォーマーを作りました。


内側はシープファー。

check & stripe のタグをつけて・・・


甥っ子、姪っ子には
ジャガードニットのネックウォーマー。





今日は、義父母、義妹一家と一緒に
 ちょっと早めのクリスマスパーティー。

次女と甥っ子の司会進行で
ゲームやビンゴ大会、プレゼント交換・・・ 

わいわい、がやがや、にぎやかな時間を過ごしました。

子ども達がいるからこそ、味わえるひととき。
大切にしたいね。



 


ファーばねポーチ

2012-12-20 | はんどめいど*雑貨

ラビットファーを使って・・・


ばねポーチを作りました。

ばねは10cm 使用。
snowwing さんのパターンをアレンジ。


革のお花をカシメで付けて・・・


色違いで、3種類。

カイロを入れて、持ち歩いても
ふわふわあったかで、よさそう~ 





今日は、スイミングクラブのママ達との忘年会。

コーチも含めて、わいわいがやがや
食べて、飲んで、しゃべって、
楽しいひとときを過ごしてきました。

情報交換だったり
たわいない話だったり
おバカな話だったり

同じ目標を掲げるジュニア選手を
サポートする親同士、
こんな交流も、必要なのかも・・・

頑張れ~子供たち

頑張れ~ママたち




 


ギフトラッピング

2012-12-19 | はんどめいど*雑貨


 spool さんでのラッピング講習会に
参加してきました。

講師の先生は
遊創工房 俺路家 orange-ya の小園先生。


スクエア包みとしぼり包みを教えていただきました。

やわらかい雰囲気のラッピングは
先生のお人柄を表すかのよう。

マンツーマン指導のもと
素敵に仕上がりました。


リボンのカーリングにも挑戦

リボンによって、力の入れ具合によって
カールの仕方が変わり、
なかなか難しい・・・


今日のデザートは
iz さん特製焼きリンゴ。

リンゴの酸味とバター、シナモンの風味がマッチして
とってもおいしい一品でした。


そして、講習会終了後
先生と一緒に、ラッピンググッズのお店へ。


先生に見立てていただいて
ラブリーな3色を購入してきました。

帰ってから、復習・・・

何度かやってみるうちに
力の加減もちょっとわかってきました。

さっそく、クリスマスプレゼントに
使ってみようかな~



ポンポンネックウォーマー

2012-12-18 | はんどめいど*雑貨

ぽんぽんのついたかわいいニットを使って・・・


kids 用のネックウォーマーを作りました。


内側は シャーベットピンクのラビットファー。


色違いで 3種類。

このニット、他にもカフェオレ色があったけど
sold out ・・・

 ちょっと残念





イベント続きで、すごいことになっていた布の山・・・

ちょっとだけ整理しました。 

この時期、ニットやファーなどの
嵩のあるものがたくさんあるだけに大変

みなさん、どうされているのかしら・・・