劇団四季ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』観劇の名古屋・岐阜ひとり旅。


夜も灯りが綺麗でしたが、明るくなってからも良い感じ。


デスク類が多かったので、ゆったりお茶を淹れたり、飲んだり出来たのも良かったです。
レポその3です。
宿泊したホテルについて。
※レポその1、その2はこちら↓↓
今回の観劇ひとり旅では、都ホテル岐阜長良川を利用させて頂きました。
とても素敵なホテルで、ロビーも豪華です〜( ´ ▽ ` )





ソファやライティングデスクがあったのも有難かったです。





お部屋や洗面所にまで絵が飾ってありました!


またランプも素敵なデザイン。




とても素敵なホテルで、ロビーも豪華です〜( ´ ▽ ` )



眺めも素敵!





実は、こちらのホテル、お芝居の会場である長良川国際会議場のすぐ隣で、徒歩で1分以内で行けちゃうのです。
なので、当日は、21時半に終演し、そのあとも混雑回避のための規制退場などがあり、私が会場を出たのは22時前だったのですが、安心して帰れました。
有り難かったです(*^人^*)
……どーでも良いけど、ホテルに泊まると、『シャイニング』的な写真を撮りたくなる私(笑)

旅行の度にこういう写真、撮ってる気がする(^m^)
…おっと! 話が逸れました。
ホテルのお部屋、凄く広くて豪華だったのですよ〜。
元々予約していたお部屋からアップグレードされてて、1人と3ぬいと1ロボで贅沢に過ごしちゃいました❤️



ソファやライティングデスクがあったのも有難かったです。






お部屋や洗面所にまで絵が飾ってありました!


またランプも素敵なデザイン。


バスルームへの半透明な扉も、クローゼットの扉もオシャレでした。


広くて豪華で快適なお部屋で、素晴らしい時間を過ごせました。
そうそう。
ホテルのお部屋から、競技場がよく見えたのですよ。

夜も灯りが綺麗でしたが、明るくなってからも良い感じ。

3ぬい&1ロボたちも、ふかふかベッドで休息〜。


デスク類が多かったので、ゆったりお茶を淹れたり、飲んだり出来たのも良かったです。

ちゃんとしたライティングデスクと椅子があったので、ホテルのレストランのテイクアウトお弁当を食べたり、はたまた、書き物をするときに、とても助かったのでした。
都ホテル岐阜長良川、お弁当や朝食もとめも美味しくて、また利用させて頂きたいホテルです!!
岐阜もとても綺麗な街でした。
今度は観光で訪れたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます