今日も良いお天気です。
ぽかぽかととっても暖かい(*^^*)
なので、またまたチェブちゃん連れて、ぶらり、お花見散歩して来ました。
これは、近所の名前の分からない大きな桜の木。
少し不思議な木で、めっちゃ綺麗な見頃の瞬間が、たった1〜2日だけなのです。
そしたら直ぐに、全体的に茶色っぽくなっちゃって・・・。
なので、綺麗なタイミングを見られるというのが、めっちゃ貴重。
名前が分からないので、私は、「謎桜」と呼んでます(笑)
で、その謎桜さんが、今日まさにその見頃の瞬間でした。
やったね☆(∩´∀`)∩
良い感じで写真撮れて嬉しいです。
というのも、この謎桜さん、見頃が1〜2日しかないので、その瞬間に良いお天気じゃないと、なかなか写真も撮れないのですよ~。
でも、せっかくの見頃のタイミングで雨とか雲とかの年も多くて・・・残念に思うこともあるのですが。。。
今年は、めっちゃ見頃のタイミングで快晴!!
ラッキーです。
こういう、ちょっとした幸運、なんだかいいことありそうで嬉しいのです。
少し歩いて、他の桜も撮影してきました。
こちらは、3月下旬頃に、この辺りでは、真っ先に見頃を迎えていた枝垂れ桜。
もう、いっぱい葉っぱが出てきましたね。 でも、若緑とピンクが綺麗です! まだまだ見頃。
これは、また違う枝垂れ桜。
こっちは、まだまだかな?( ´ ▽ ` )
こちらは、ほんのり白い桜。 最初から葉っぱも出てるタイプです。 ぼんぼりみたいで可愛い。
春は花壇も賑やかになるので嬉しいですね。
桜以外も撮ってきました。
花粉症は少々辛いですが(私はこれからがピークなブタクサアレルギー)、やっぱり、お花がたくさん咲くハルンが一番好きです。
明日は、先週末のリベンジで嵐山でのお花見もしたいなぁと思っています。