アップするのが遅くなりましたが。。。
11月24日の土曜日に、またまた、行ってました、「名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ」。
今回は、京都タワー&錦市場、再び!編です。
11月1日から30日まで、期間限定で開催されていた京都×名探偵コナンのコラボショップ。
初日で京都タワーのショップに行き、11月20日に、初日に行けなかった四条河原町近辺のコラボショップを巡っていたので、この日で3回目。
お目当ては、京都タワー内にあるロールアイスのお店のコラボアイスと、錦市場のコロッケが可愛くて美味しかったので、そのリピーター。
因みに、これまでのコラボレポはこちらです。
《2018年11月2日》名探偵コナンカラーの京都タワー!!!(2018.11.1)
《2018年11月5日》「名探偵コナン 紅の修学旅行」× 京都タワーのライトアップ第2弾♪♪(2018.11.4)
《2018年11月6日》【レポ】名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ、初日で行ってきました\(^o^)/(2018.11.1)
《2018.11.22》【レポ】名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ、四条河原町近辺編♪♪(2018.11.20)
という訳で。
11月24日。
朝一番から、京都タワー内にある、ロールアイスのお店へGO!!
9時オープンで、9時過ぎに行ったのですが、既に行列!!
外まで行列!!??
この日は、11月にしては少し寒い日だったのですが、アイスを食べる為に屋外に並ぶこと約40分。。。
(゚д゚)!
「愛の力は偉大だなぁ(*´∀`*)」笑
待ってる間に、看板とパチリ☆
チェブちゃんも暖かい服装で並んでます。

バーボン氏も一緒だよっ。

で。
暫し並んで、やっとお買い上げ出来ました。
ロールアイスです。
オットはコナン色の青・・・クリームソーダ味を。
私は、新一色の黄色・・・レモンパイ味をチョイスです。

蝶ネクタイ型変声機や、コナンの眼鏡も乗っかってて可愛い~。
この、クレープ状に巻いてあるの、アイスクリームなのですよ!!
待ってる間、作っている過程を見るのも、とっても楽しかったです。
クレープを焼く鉄板のようなものの上に、ペースト状のアイスを乗せて。
そして、アイスが丸くて薄い1枚のクレープ状になったら、それを短冊状に切って、クルクルとロール。
紙カップの中に詰めて行きます。
最後はデコレーションして完成。
作ってる途中を見ていると、レモンパイ味の方は黄色なので、なんだか錦糸卵作ってるみたいでした。
てか、私、最初に見た時、
「アイスを焼いてるの? なんで溶けないの?? てか、あったかいアイス???」
と激しく謎に思ったのですが。
多分、これ、逆の発想で作ってるのですよね。
つまり、鉄板の上は、めちゃめちゃ冷たくて。
ペースト状のアイスを、より冷やして固めてクレープ状にしているのではないかなぁ。
なので、ロールアイス、すっごく冷たかったですもの。
なるほど~。
焼いているとばかり思っていましたが、そんな訳、無いですよね(^^;;
アイス溶けちゃう。
面白いアイスだなぁと感動。
珍しかったですし、見た目も凄くキュートのなので、記念撮影も熱が入りました。


とっても美味しかったですよ(*^^*)
イートインカウンターにて。

ちゃんと、コラボポスターも貼ってありました。


そうそう。
この写真。オットのスマホで撮ったものなのですが、なんだか、神かがって写ってる気がして。
アップです。
なんだか、これ自体が、ポスターみたいに見えません?(^m^)
テーブルに乗せてるだけなのですが(笑)
壁に描かれているお店のロゴが、良い感じに入り込んでいるというか。

アイスを食べ終わったら、続いては、こちら。
京都タワービル2階のコラボ写真スポットです。
新一やコナン君(なぜ、同時に出現している?笑)、蘭ちゃん達の等身大立て看板が設置してあります。
コラボキービジュアルの再現!!
チェブちゃんとパチリ☆

実は、ここ、初日に来たとき、見つけられなくてA^^;;←あの時は、ショップの整理券のことで頭がいっぱいだったから?(笑)
心残りだったのです~。
ギリギリで行けて良かった。
バーボン氏も。

せっかくなので、私もコナン君と♪♪

また、階段には、コラボ衣装のデフォルメキャラがいっぱい貼られてて、超可愛い!!


コラボ姿の自分を見つめるバーボン氏(//▽//)

犯人もコラボ!!

犯沢さんにしか見えないwww
可愛いwww
壁にも、コラボポスターや、コラボショップの地図が大きく貼ってありました。
チェブちゃんとバーボン氏で☆




まさに、コナン尽くしでしたね。
という感じで。
コラボ初日で行った京都タワーでしたが、アイスクリームを食べてなかったのと、写真スポットを見てなかったのが心残りだったので。
これで、大満足でした。
・・・いや、欲を言うと、コラボお寿司屋さんでも食べたかったかな。
でも、この後、映画『ファンタスティック・ビースト』のネット予約を入れておりましたので。
時間の関係で、行けずでした。
とはいえ、前回行った時、買えなかった、コラボあぶらとり紙も買えましたし(*^^*)

私は、安室さんと、コナンくん、新一&蘭ちゃんの3つを買ったのですが、よくよく見て下さい(^m^)
背景の京都タワーが繋がるデザインが嬉しいっ。
本当に、楽しかったです、コナンと京都タワーコラボ!!
コラボを満喫したので、京都タワーを離れ、映画館へ。
映画を見終わった後に、またまたコナン巡り、再スタート!!
続いては、錦市場のコロッケ屋さん「花よりキヨエ」さんへ足を運びました。
前に食べたコラボコロッケが、とても美味しくて、しかも、可愛かったので(*^^*)
コラボ終了までに、どうしても、もう一度、食べておきたかったのです。
映画のあとで、良い感じにオヤツタイムとなりました。
私はもちろん、安室さんをチョイス。
そして、オットは、蘭ちゃんをチョイス。

ランダムで貰えるコースターは、赤井さんと安室さんをGet!!
やったぁ\(^o^)/
蘭ちゃんコロッケ。

安室さんコロッケ。

安室さんコロッケと、安室さんコースターと、安室さんぬいぐるみ。・・・てか、ぬいぐるみは、バーボン化してるけど(^m^)

サクサクのふわふわ。
コロッケなのに、さっぱりとしてて、美味しかったです。
コラボイベントが終わっても、近くまで来たら、これからも食べたいなぁ、ここのコロッケ。
てか、食べに来ます!!
・・・と、以上。
京都で開催されていたコナンコラボを巡った、私のレポでした。
コラボショップやコラボライトアップ、全てを巡った訳ではありませんでしたが、お目当てはピンポイントで攻略出来て、とっても楽しかったです!!
ラーメン屋さんのコラボのレンゲとかも魅力的だったのですが、争奪戦が凄そうでA^^;;
参戦する前から諦めたりもありましたが(笑)
でもでも、本当に楽しかった!!
大好きなアニメが、自分住んでいる京都とコラボ!!(≧▽≦)
自分のよく見知った風景の中に、好きなキャラクターが居るのって、ときめいちゃいました(*´∀`*)
またまた、京都でコラボ、やって欲しいなぁ
11月は、なんだかコナンのキャラ達が、京都に滞在してくれているような気持ちになって、わくわくする1ヶ月でした。
素敵なコラボをありがとうございました\(^o^)/
11月24日の土曜日に、またまた、行ってました、「名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ」。
今回は、京都タワー&錦市場、再び!編です。
11月1日から30日まで、期間限定で開催されていた京都×名探偵コナンのコラボショップ。
初日で京都タワーのショップに行き、11月20日に、初日に行けなかった四条河原町近辺のコラボショップを巡っていたので、この日で3回目。
お目当ては、京都タワー内にあるロールアイスのお店のコラボアイスと、錦市場のコロッケが可愛くて美味しかったので、そのリピーター。
因みに、これまでのコラボレポはこちらです。
《2018年11月2日》名探偵コナンカラーの京都タワー!!!(2018.11.1)
《2018年11月5日》「名探偵コナン 紅の修学旅行」× 京都タワーのライトアップ第2弾♪♪(2018.11.4)
《2018年11月6日》【レポ】名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ、初日で行ってきました\(^o^)/(2018.11.1)
《2018.11.22》【レポ】名探偵コナン 紅の修学旅行スペシャルショップ、四条河原町近辺編♪♪(2018.11.20)
という訳で。
11月24日。
朝一番から、京都タワー内にある、ロールアイスのお店へGO!!
9時オープンで、9時過ぎに行ったのですが、既に行列!!
外まで行列!!??
この日は、11月にしては少し寒い日だったのですが、アイスを食べる為に屋外に並ぶこと約40分。。。
(゚д゚)!
「愛の力は偉大だなぁ(*´∀`*)」笑
待ってる間に、看板とパチリ☆
チェブちゃんも暖かい服装で並んでます。

バーボン氏も一緒だよっ。

で。
暫し並んで、やっとお買い上げ出来ました。
ロールアイスです。
オットはコナン色の青・・・クリームソーダ味を。
私は、新一色の黄色・・・レモンパイ味をチョイスです。

蝶ネクタイ型変声機や、コナンの眼鏡も乗っかってて可愛い~。
この、クレープ状に巻いてあるの、アイスクリームなのですよ!!
待ってる間、作っている過程を見るのも、とっても楽しかったです。
クレープを焼く鉄板のようなものの上に、ペースト状のアイスを乗せて。
そして、アイスが丸くて薄い1枚のクレープ状になったら、それを短冊状に切って、クルクルとロール。
紙カップの中に詰めて行きます。
最後はデコレーションして完成。
作ってる途中を見ていると、レモンパイ味の方は黄色なので、なんだか錦糸卵作ってるみたいでした。
てか、私、最初に見た時、
「アイスを焼いてるの? なんで溶けないの?? てか、あったかいアイス???」
と激しく謎に思ったのですが。
多分、これ、逆の発想で作ってるのですよね。
つまり、鉄板の上は、めちゃめちゃ冷たくて。
ペースト状のアイスを、より冷やして固めてクレープ状にしているのではないかなぁ。
なので、ロールアイス、すっごく冷たかったですもの。
なるほど~。
焼いているとばかり思っていましたが、そんな訳、無いですよね(^^;;
アイス溶けちゃう。
面白いアイスだなぁと感動。
珍しかったですし、見た目も凄くキュートのなので、記念撮影も熱が入りました。


とっても美味しかったですよ(*^^*)
イートインカウンターにて。

ちゃんと、コラボポスターも貼ってありました。


そうそう。
この写真。オットのスマホで撮ったものなのですが、なんだか、神かがって写ってる気がして。
アップです。
なんだか、これ自体が、ポスターみたいに見えません?(^m^)
テーブルに乗せてるだけなのですが(笑)
壁に描かれているお店のロゴが、良い感じに入り込んでいるというか。

アイスを食べ終わったら、続いては、こちら。
京都タワービル2階のコラボ写真スポットです。
新一やコナン君(なぜ、同時に出現している?笑)、蘭ちゃん達の等身大立て看板が設置してあります。
コラボキービジュアルの再現!!
チェブちゃんとパチリ☆

実は、ここ、初日に来たとき、見つけられなくてA^^;;←あの時は、ショップの整理券のことで頭がいっぱいだったから?(笑)
心残りだったのです~。
ギリギリで行けて良かった。
バーボン氏も。

せっかくなので、私もコナン君と♪♪

また、階段には、コラボ衣装のデフォルメキャラがいっぱい貼られてて、超可愛い!!


コラボ姿の自分を見つめるバーボン氏(//▽//)

犯人もコラボ!!

犯沢さんにしか見えないwww
可愛いwww
壁にも、コラボポスターや、コラボショップの地図が大きく貼ってありました。
チェブちゃんとバーボン氏で☆




まさに、コナン尽くしでしたね。
という感じで。
コラボ初日で行った京都タワーでしたが、アイスクリームを食べてなかったのと、写真スポットを見てなかったのが心残りだったので。
これで、大満足でした。
・・・いや、欲を言うと、コラボお寿司屋さんでも食べたかったかな。
でも、この後、映画『ファンタスティック・ビースト』のネット予約を入れておりましたので。
時間の関係で、行けずでした。
とはいえ、前回行った時、買えなかった、コラボあぶらとり紙も買えましたし(*^^*)

私は、安室さんと、コナンくん、新一&蘭ちゃんの3つを買ったのですが、よくよく見て下さい(^m^)
背景の京都タワーが繋がるデザインが嬉しいっ。
本当に、楽しかったです、コナンと京都タワーコラボ!!
コラボを満喫したので、京都タワーを離れ、映画館へ。
映画を見終わった後に、またまたコナン巡り、再スタート!!
続いては、錦市場のコロッケ屋さん「花よりキヨエ」さんへ足を運びました。
前に食べたコラボコロッケが、とても美味しくて、しかも、可愛かったので(*^^*)
コラボ終了までに、どうしても、もう一度、食べておきたかったのです。
映画のあとで、良い感じにオヤツタイムとなりました。
私はもちろん、安室さんをチョイス。
そして、オットは、蘭ちゃんをチョイス。

ランダムで貰えるコースターは、赤井さんと安室さんをGet!!
やったぁ\(^o^)/
蘭ちゃんコロッケ。

安室さんコロッケ。

安室さんコロッケと、安室さんコースターと、安室さんぬいぐるみ。・・・てか、ぬいぐるみは、バーボン化してるけど(^m^)

サクサクのふわふわ。
コロッケなのに、さっぱりとしてて、美味しかったです。
コラボイベントが終わっても、近くまで来たら、これからも食べたいなぁ、ここのコロッケ。
てか、食べに来ます!!
・・・と、以上。
京都で開催されていたコナンコラボを巡った、私のレポでした。
コラボショップやコラボライトアップ、全てを巡った訳ではありませんでしたが、お目当てはピンポイントで攻略出来て、とっても楽しかったです!!
ラーメン屋さんのコラボのレンゲとかも魅力的だったのですが、争奪戦が凄そうでA^^;;
参戦する前から諦めたりもありましたが(笑)
でもでも、本当に楽しかった!!
大好きなアニメが、自分住んでいる京都とコラボ!!(≧▽≦)
自分のよく見知った風景の中に、好きなキャラクターが居るのって、ときめいちゃいました(*´∀`*)
またまた、京都でコラボ、やって欲しいなぁ
11月は、なんだかコナンのキャラ達が、京都に滞在してくれているような気持ちになって、わくわくする1ヶ月でした。
素敵なコラボをありがとうございました\(^o^)/