goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【レポ】「弱虫ペダル GLORY LINE 京都ステージ in 京都タワー」スタンプラリー(京都タワー編)

2018年02月13日 | 徒然なる日常
1月6日から2月18日・・・次の日曜日まで開催中の京都と弱虫ペダルのコラボ「弱虫ペダル GLORY LINE 京都ステージ in 京都タワー」スタンプラリー。

先月の27日に、まず第一弾として、京都タワー及び、京都駅周辺のスタンプラリーに行ってきました。

フルコンプをするには、伏見や向日市、また、四条河原町、二条など、京都をいろいろ回らないとイケナイのですが。。。
とりあえず、京都駅周辺で、総北高校のスタンプはコンプ出来、ノベルティもGet出来るので、まずは、そこから攻めよう!ということで。

先月のお話で遅くなってしまいましたが、レポです。

このキービジュアル。

京都タワーを背景に、京都の街を散策している弱虫ペダルのキャラクター達。
京都伏見のメンバーなら分かりますが、総北や箱学のメンバーが居るのが嬉しいですよね(^m^)

京都に旅行に来てくれてるのかな??


という訳で。

弱虫ペダルスタンプラリー。
このキービジュアルにもなってる、京都タワーから、スタートしてみました!!


京都タワーのキャラクター、たわわちゃん。



そういえば、キービジュアルの坂道君が、バッグにたわわちゃんのマスコットを入れてますね。
坂道君が持ってると思うと、ちょっと欲しくなる、たわわちゃん(^m^)


ではでは☆

京都タワービル内に、設置された、たくさんのスタンプスポット。

ここのスタンプは、皆、総北高校のメンバー達。
スタンプに描かれているキャラ達は、皆、京都に所縁のあるコスプレをしていたり、はたまた、名産品を持って居たり、名所に居たり・・・というデザインなのです。
ご当地デザインっていうのも、嬉しくて、集め甲斐がありますね。

同じビル内と言えども、たくさんのスタンプを押して回るのは、結構、時間が掛ります。
それでは、早速、頑張って、行ってみましょう\(^o^)/


無口先輩・・・いえ、青八木先輩。


スタンプは、こんな感じ。

可愛い(*´∀`*)


私の大好きな田所っちー\(^o^)/
田所先輩!!





田所っち、大好きなので、写真、撮りまくり(^m^)


今、私が新たに応援中のキャラ、鏑木君。


ここまで、スタンプは、こんな感じ。

まだまだ、先は長いです。


金城先輩。

座禅組んでるっぽいですね。

古賀先輩。


そして。
坂道くんは、チケットを買って、京都タワー展望台に登っての押印です。


展望台へのチケットも、弱虫ペダルデザインになっていて嬉しいですね。


てか、私、大学進学の18歳から京都に住んでいるのに、京都タワーって、一回も登ったことがなかったのです!!
なんと、今回が初めて(*><*)

展望台へのエレベーターの案内アナウンスが、坂道君と巻ちゃん先輩と御堂筋君になってて、萌えでした(*^^*)

初めての京都タワー。

とても見晴らしがよくて、気持ち良かったです。




京都は景観保護の関係で、高いビルがありません。
なので、こんなに高い所から京都市内を一望できるのは、この京都タワーしかないかなぁと思うのですよね。
普段は見ることのできない、高い所から見下ろす京都市内の景色というのが、とても新鮮でした。


展望台には、京都タワーのキャラクター、たわわちゃんの着ぐるみが居ました。

私のチェブちゃんをたわわちゃんに抱っこして貰って、記念撮影☆

たわわちゃん、ありがとう♪♪


たわわちゃんの大きなフィギュアとも、パチリ☆


このたわわちゃんのお顔、好き♪


たわわちゃん神社なるものも、ありましたよ。

「スタンプラリー、フルコンプ出来ますように(^人^)」


そうそう。
展望台へのエレベーターがあるフロアには、メンバー達の立看板がズラリと並んでいて、圧巻でした。




特に、箱根学園の皆様!!

迫力大です(*><*)

真波く~ん(//▽//)


ここでは、原画の展示などもやっていましたよ。


また、今回の京都コラボのグッズも、このフロアでお買い物できます。

私は、トレーティング缶バッチと、トレーティングアクキーをお買い上げ。

アクキー、全23種のランダムなのですが、私は、今泉君と巻ちゃんを引きました\(^o^)/


実は、この引き、すっごく嬉しかったのです。

というのも。
この日は、巻ちゃん好きなお友達のお誕生日が目前でして。

せっかくのレアなイベントですし、巻ちゃんが出たら、お友達のお誕生日プレゼントにお贈りしたいなぁって、ずっと思ってて。
それで、第一希望、巻ちゃんだったのです。

とはいえ、全23種ですし、なかなか出ないだろうなぁと思っていたら、まさかの巻ちゃん、キタ――(゚∀゚)――!!

凄い引きです!!

めちゃめちゃビックリしました。

という訳で、先日、お友達のお誕生日に無事、巻ちゃんをお贈り出来たので、戦果報告(^m^)
それまでは、サプライズで・・・と思って、黙ってまして。
ブログやツイッターにも、UPしてなかったのです~。

今泉君も京都らしい格好をしてて、嬉しい!!

缶バッチの方も、全23種のランダムで、箱根学園の新開先輩が出ました。
新開先輩も好きなので、嬉しい~。
やっばり、新開先輩は「鬼」なのですね。
京都にも、鬼が出るのですよ~っ。
そして、ウサギがいる・・・!



展望台の次は、展望レストランにて手嶋先輩。

ここ、コラボメニューもやってて、凄く行きたかったのですが・・・。
総北高校を1日でコンプするには、お茶してる時間がちょっとなくて。
泣く泣く、コラボメニューは断念。
無念なり~。


という感じで。

京都タワービル、展望台でのスタンプは、全部集めました。

続いては、京都駅近辺のスタンプスポットを巡ります。


こちらは、「舞妓体験RTUDIO 夢工房」さんにて。





鳴子くん~っ。


「京都デニム」さんでは、今泉君。



そして、「MKタクシー」さんでは、巻ちゃん先輩。


MKさんは、弱虫ペダルのポスターやコンテナを展示して下さってて、テンションもあがりました~。






記念撮影もさせて頂きましたです。


以上。
京都タワーを中心に、京都駅近辺の総北高校のスタンプ、全10個、コンプリートです\(^o^)/

・・・これ、意外と大変でした(笑)

京都タワービル内は良いのですが、その他のお店が、意外と離れている!!

そのため、京都タワーを中心に、寒風吹きすさぶ中、北へ東へ西へ~って感じで(笑)

でもでも、コンプした時の達成感は、とても気持ち良かったですし、なにより、大好きな「弱虫ペダル」のキャラをひとつひとつ集めて行けるのが楽しかったです。

そして、私達以外にもスタンプラリーの参加者の多いコト、多いコト!!

続々とスタンプスポットに、スタンプ台紙を手にした女の子達が集まって来ていました。
人気なんだなぁって、嬉しくなりますね。


そうそう。

総北の10個のスタンプをコンプすると、コンプ賞で、和紙ポストカードが貰えました。

今回のコラボのキャラクター達、全員が描いてあります。
これは嬉しい。

一人ずつ、じっくり見てみると、どんな風に京都と関係のあるコスプレをしているのかが分かって面白い!!

また、スタンプスポットの店舗によっては、総北高校のポストカードが貰えました。

こちらも、今回のコラボのコスプレしたキャラ達が描かれています。


で。
お昼ごはんも食べずにスタンプラリーしてたので、総北コンプ後はお腹ペコペコ。

総北コンプの祝杯(違)に、京都タワービルの地下1階のフードコートで、ワッフルとコーヒーを。




という訳で。

この日の戦利品。

京都タワーでお買い上げした、トレーティングの缶バッチとアクキー。
そして、真波君のコラボバッチ。これ、良く見ると、真波君の背後に「大」の字の五山の送り火が描いてあるのです。
ザ・京都って感じで、イイですよね。

そして、現在、応援中の鏑木君の千社札風ストラップは、「舞妓体験STUDIO 夢工房」さんにてお買い上げ。

それから、こちらは、京都タワーの展望台で買った、弱ペダ絵馬。

展望台に弱ペダ神社が設置されてて。
願いを書いて、そこにぶら下げて来ても良いのですが、私は、記念に持って帰りました。
こちらも、コラボのコスプレをした全キャラが描かれてて、凄く可愛いです。

そしてそして。
今回のコラボキービジュアルのクリアファイル。



そんなこんなで、1月27日(土)のレポでした。

この日は、総北高校の10ヶ所のみ、コンプリート。

因みに、この後も、ちょくちょくと京都市内を回ったり、一昨日の土曜日に、伏見と四条河原町を一気に回ったりで。
現在、全23ヶ所中、22ヶ所、集めています\(^o^)/


残すは、向日市にある、京都競輪場のみ。
・・・そうですよね。
競技自転車・・・競輪場がスポットになっているのは、当然でしたA^^;;

しかし、向日市。。。ちょっと遠いぞ。

残すところ、あと1つ。

イベントは、今週の日曜日まで。

出来れば、向日市の競輪場も行って、フルコンプ賞Getしたいなぁ。

うーん。
行けるかな??
行きたいです!!

そしてそして。
続きの、箱学や京都伏見のスタンプのレポは、また、後日に☆