Amazonさんで予約してて、実家に届くようにしていました『かつくら vol.23 2017年夏号』。

7月末発売で、私が帰った時には、既に実家に届いていたのですが、なかなか読めてなくって(^^;;
で。
昨日、読み始めました。
ところで、『かつくら』って、『活字クラブ』の略……だよね……?
なんか、ずっと勝手にそう思ってたけど(^m^)
人気の小説を紹介している雑誌です。
今回の『かつくら』のお目当は、もちろん、藤木稟先生著、角川ホラー文庫の『バチカン奇跡調査官』の大特集\(*´♡`*) /
それから、私の大好きな辻村七子先生著・集英社オレンジ文庫から出ている『宝石商リチャード氏の謎鑑定』の特集もあるので、こちらもお目当(*^^*)
まずは巻頭の『バチカン奇跡調査官』の大特集から読みました。
うわぁぁぁぁ!!!!!

このイラストがドドーンと載ってるだけで大興奮です。
アニメの紹介はもちろん、原作既刊全てのあらすじ紹介。
そして、作者の藤木稟先生のインタビューや、原作小説の表紙を描かれているTHORES柴本先生のインタビューが大充実でした!!!
このシリーズが誕生したきっかけ、作者が語るキャラクター達の人物像などなど、興味深い内容が盛りだくさんなボリュームたっぷりのインタビュー。
また、今後の作品の展開、宿敵との対決についてのお話も少しありまして。
今後の展開を想うと、ワクワクドキドキです。
1巻から原作をずーっと読んできたファンには、タマらない内容のインタビューでした。
本当に貴重で、豪華!!!!!
そしてそして。
凄くレアだなぁと思ったのが、THORES柴本先生のラフスケッチ。
キャラクターが確定する前の平賀やロベルト、決定する前の表紙絵、などなど、たくさん載っていました。
なるほど…平賀やロベルトのお顔や髪型は、いろんな案があったのですね。
こうやって、ファンに愛される平賀やロベルトのイメージが誕生したんだなぁと思うと感激でした。
本当に素敵な特集でしたー!!
ではでは、引き続いてこれから辻村七子先生著・集英社オレンジ文庫の『宝石商リチャード氏の謎鑑定』の特集記事を読みたいと思います。
宝石店を舞台に、宝石に纏わる人間模様と謎を描いた、このシリーズ、私、大好きなんです。
そういえば、前巻で少し物語が落ち着いたし、完結なのかなぁと思ってたら。
今月、5巻目にあたる新刊が出るのですよね。
てか、もうじき発売じゃん!!
とても楽しみです。
今回の『かつくら』。
本当に、ワタシ得な特集が多くて、ホクホクなのです(//∇//)

7月末発売で、私が帰った時には、既に実家に届いていたのですが、なかなか読めてなくって(^^;;
で。
昨日、読み始めました。
ところで、『かつくら』って、『活字クラブ』の略……だよね……?
なんか、ずっと勝手にそう思ってたけど(^m^)
人気の小説を紹介している雑誌です。
今回の『かつくら』のお目当は、もちろん、藤木稟先生著、角川ホラー文庫の『バチカン奇跡調査官』の大特集\(*´♡`*) /
それから、私の大好きな辻村七子先生著・集英社オレンジ文庫から出ている『宝石商リチャード氏の謎鑑定』の特集もあるので、こちらもお目当(*^^*)
まずは巻頭の『バチカン奇跡調査官』の大特集から読みました。
うわぁぁぁぁ!!!!!

このイラストがドドーンと載ってるだけで大興奮です。
アニメの紹介はもちろん、原作既刊全てのあらすじ紹介。
そして、作者の藤木稟先生のインタビューや、原作小説の表紙を描かれているTHORES柴本先生のインタビューが大充実でした!!!
このシリーズが誕生したきっかけ、作者が語るキャラクター達の人物像などなど、興味深い内容が盛りだくさんなボリュームたっぷりのインタビュー。
また、今後の作品の展開、宿敵との対決についてのお話も少しありまして。
今後の展開を想うと、ワクワクドキドキです。
1巻から原作をずーっと読んできたファンには、タマらない内容のインタビューでした。
本当に貴重で、豪華!!!!!
そしてそして。
凄くレアだなぁと思ったのが、THORES柴本先生のラフスケッチ。
キャラクターが確定する前の平賀やロベルト、決定する前の表紙絵、などなど、たくさん載っていました。
なるほど…平賀やロベルトのお顔や髪型は、いろんな案があったのですね。
こうやって、ファンに愛される平賀やロベルトのイメージが誕生したんだなぁと思うと感激でした。
本当に素敵な特集でしたー!!
ではでは、引き続いてこれから辻村七子先生著・集英社オレンジ文庫の『宝石商リチャード氏の謎鑑定』の特集記事を読みたいと思います。
宝石店を舞台に、宝石に纏わる人間模様と謎を描いた、このシリーズ、私、大好きなんです。
そういえば、前巻で少し物語が落ち着いたし、完結なのかなぁと思ってたら。
今月、5巻目にあたる新刊が出るのですよね。
てか、もうじき発売じゃん!!
とても楽しみです。
今回の『かつくら』。
本当に、ワタシ得な特集が多くて、ホクホクなのです(//∇//)