
写真は、今日の午前中のいろいろを1枚に纏めたものです。
夜行バスでやって来ました、チェブカフェ旅行、2日目です。
昨日は、チェブカフェ&チェブ会を楽しんだ後、東京から一気に伊東まで移動。
宿泊は伊東でした。
流石に、伊東までは遠くて、昨夜はバテバテでしたが、グッスリ眠れたからか、今朝にはすっかり回復\(*´♡`*) /
今日はam6時に起床しました。
そして、am8時前にはホテルをチェックアウト。
伊東から、峠を2つ越えて修善寺に向かうバスに乗りました。
そうそ!
途中の山道で、バスの前をシカが横切って行ってビックリしましたΣ(・□・;)
鹿ですよ、チェブラーシカではありません。念の為(笑)
奈良と宮島以外で野生の鹿を見たの初めて!!
生鹿〜\(^o^)/って、テンションがあがりましたですーっ。
で。
バスに乗ること約45分。
修善寺駅に到着です。
ここへ来た目的は、「鉄道むすめ」のスタンプラリー。
台紙にスタンプを押し、アクリルスタンディ&スタンプセットもお買い上げ。
ミッション完了であります( ̄^ ̄)ゞ
ミッション完了後は、修善寺から伊豆箱根鉄道に乗って三島へ。
三島駅前の、大岡信ことば館で開催中の『新海誠展』を見学。
展示、凄かったです!!
豊富な展示内容、また、展示方法ととても凝っていて圧倒されました。
新海誠監督作品では、まだ見ていない作品もいくつかあるので、また見てみたいなぁ。
図録も買ったし、実家に帰って読むのが楽しみです。
そんなこんなで、am8時に伊東を出発、修善寺、三島と移動し、三島駅からam11時台の新幹線に乗り込みました。
これから一気に山口県の実家に帰省します。
お昼ご飯は、三島駅で買った駅弁「牛すき弁当」。
あとはもう、新幹線で山口へ向かうだけ。
それにしても、am8時からpm12時前までの、たった半日…午前中だけの間にとってもたくさん移動し、内容も盛りだくさんでした。
なかなかに濃ゆい午前中だったと思います〜。
あとは、新山口までのんびりです。