
今日は、とても寒いです。
もう長~~~いこと風邪を引きっぱなし…というのもあり、今日はお家で大人しく安静に過ごす土曜(^^;;
とはいえ、お昼間はなんじゃーかんじゃーと用事に追われてまして。
夕方から、やっとDVDタイムと相成りましたです(*^^*)
で。
見ましたよぉ。
見ましたぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。←感無量で感涙
舞台版『弱虫ペダル』、シリーズ6作目の「インターハイ編 The WINNER」。
シリーズ7作目は、先月、映画館のライブビューイングで見たので、これで、全シリーズ追い付きましたね!
でも、7作目は少し番外編っぽい作りだったですし、新米ペダステ好きな私としては、この「The WINNER」を見終わってやっと、「ペダステの熱い想いを全部受け止めた!」という気持ちでいっぱいです。
感無量!!
まさに、集大成でしたね。
本当に良かったです。
舞台『弱虫ペダル』DVDは、お友達からお借りしてまして。
シリーズ1から順を追って鑑賞していました。
1~6巻まで、本当に長い間、お借りしっ放しになっておりましたですm(_ _)m
ありがとうございました&申し訳ありませんでした!
『弱虫ペダル』にハマったの自体も、今年の春からの、本当に新米な弱虫ペダルファンな私。
舞台もオンタイムではなく、お借りしたDVDで一気に鑑賞したのですが、一気に見ただけに、なんというか、巻を追い、物語が進むごとに、私の中でも盛り上がっていって。
いよいよ6巻目を見る~~という段階になった時、嬉しいような、でも、これでインハイの決着が付くというのが淋しいような……そんな想いでした。
本当に、全てステージ良かったですが、私の中では6作目が一番好きかなぁ(*^^*)
インハイの集大成というか、全ての登場人物に見せ場があって。
もう、みんなみんなカッコ良かった。
そして、泣きポイントも多かったです(;_;)
冒頭はずっーと荒北くんの見せ場で。
全身全霊でチームを引いた荒北くんが、
「あばよ、箱学ーーー!!!!」
って叫んで落ちていくところはヤバかったです(;_;)
最後の最後まで振り絞って、チームを引いた田所っちも、目が見えなくなっても走った鳴子も、勝利に執着しつつも倒れてしまった御堂筋も。
只今、スマホからの日記投稿なので、書き切れないのですが、本当に、総北、箱学、京伏、それぞれの選手全員の想いがギュンギュンに伝わる舞台で……。
熱いです。泣けるほど熱いのです。
私は、原作もアニメも見ててストーリー展開は知ってるのですが。
それでも、手に汗握る緊張というか。
緊迫感が伝わってきて。
なんかもうね。・゜・(ノД`)・゜・。
カーテンコールで役者の皆さんが泣いていらっしゃるのを見てると、私もウルウルしちゃいました。
今、見終わったばかりで感無量で、私もうまく感想がまとまらないんだけど。。。舞台の1~6、ずっと一緒にレースを見守ってきたような。そんな気持ちです。
原作も、アニメも、そして、舞台も。
感動だなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
わーん(;_;)
シリーズ全部好きだけど、やっぱり6作目が凄く好きです。
「The WINNER」の荒北くんが好き、鳴子が好き、田所っちが好き、御堂筋が好き、福チャンが好き、今泉が好き、坂道くんが好き………てか、全員好きです。
役者の皆さんも、完全にキャラクターになりきってたです。
素晴らしかったです!!
来春には、シリーズ8作目も上演決定。
舞台のチケットは、きっと私には取れないと思いますが、ライブビューイングがあるなら、また7作目の時みたいに行ってみたいなぁと思いました。
今は、シリーズ6作目まで全部見終わった直後で。。。私も、総北や箱学の選手たちと一緒にレースを走り終えたような感動を味わい中。
この感動を胸に、これからも、弱虫ペダルの原作も、アニメも、舞台も、応援したいです。
という訳で。
今はとても感無量。
そして、長い間、DVDを貸してくださっていた某様には感謝感謝なのです。
ありがとうございました!!
それから。
今日の日記の写真は、総北高校自転車競技部の田所迅選手と………チェブラーシカ!!??
いつの間に入部したんだ、おチェブちゃんっ。