明日から、名探偵コナンの映画が公開ですね!
今回は、黒の組織関係の話みたいで。超楽しみ
私は、前売りを買っているので・・・早起きできたら、明日行く予定ですp(^^)q
つか、絶対、早起きしないと!!
さてさて。
コナンの映画公開に合わせて、今日、名探偵コナンの切手が発売されたのですよ(^^)b
ご存じでしたか??
↓↓↓↓

で。
切手の方は、どの郵便局でも売っているハズなのですが、全国の中央郵便局(県庁所在地の本局)だと、今日一日だけ、コナンの絵柄の入った消印というのがあるのですよ。
この1日だけの消印。
コナンに限らず、記念切手が出る度に、作られている消印で。
記念押印っていうのです。
この消印は、人が手で押す「手押し印」。
そしてそして。
東京や大阪、長野など、何都市かの中央郵便局にしかないのですが、機械で記念押印するという、機械印というのもあるのですよ。
関西でしたら、京都は残念ながら無くって、大阪のみ。
そして、今回の機械印の図柄はコナンのライバル、怪盗キッド
という訳で。
せっかくの機会ですし、ついでもあったので、京都中央と大阪中央郵便局に行ってきて、コナン柄消印&怪盗キッド柄消印をゲットしてきました。
↓↓↓↓

こういうのが作れるのですよ。
真ん中のコナンの消印が手押し記念押印。
左のキッドの消印が、機械記念押印。
右は、普通のハト印。
もちろん、この消印をお手紙に押して郵便物として投函することも出来ます。
という訳で、せっかくのコナンな機会ですし、コナン好きのオフ友とネッ友さんにお便りしちゃいましたですワ♪
この記念切手&記念押印というのは、切手蒐集家さん達の間では、人気のようでして。
郵便局は、切手ファンで一杯でした!
因みに、私は、切手ファンではなくて、コナンファンね(^^)b
そうそう。
上の写真にも載せましたが、この記念切手、80円切手が10枚ついたシートになってて。
全部、絵柄が違う切手です。
で。
シートの右側部分。
桜を背景に、コナンと蘭ちゃんが描かれてるイラスト部分ね。
ここは、切手ではないので、切手を使うときは切り離すわけですが・・・。
私は、切り離した物も、綺麗に持って帰ったのですが。
ここ、捨てちゃう人が多いのですよね(><)
コナンをご存じない方が多いみたいで。
・・・なので。
グチャグチャっと丸められてゴミ箱に放り込まれるコナン&蘭ちゃんの姿を、私、何度見たことか(T0T)っっ号泣
・・・まあ、仕方ないよね。
あそこは切手じゃないモン・・・orz
あ、あと、かなり笑えたのが。
この消印って、自分で押すのではなく、郵便局の職員さんに押して貰うわけですよ。
で、皆様、切手のどの部分に、どんな感じで押して欲しい・・・という細かな指示を出したりするわけですが。
私の前に並んでいた、ご年配の男性。
どうやら、ジン切手の下に消印を押して欲しかったみたいなのですが、当然、コナンをご存じないみたいでして。
郵便局の方に、
「この怖い顔をした人の下に消印を押してください」
と。
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖 い 顔 を し た 人 = ジ ン
に、大ウケしてしまいました(^0^)
・・・いや、間違っちゃいないよ・・・うん。
確かに、この切手の図柄の面々の中では、ジンは怖いよ?
とはいえ、笑いを堪えるのに苦労したぜぃ。
はたまた。
並んでいる時に、他の人の会話が、チラっと聞こえたのですが、中途半端に物語を知ってる人の会話とか面白かったです。
怪盗キッドを指さして、
「この人がね、魔法をかけられて、子供になっちゃうのよ~」
とか・笑
・・・いや、キッドと新一は別人だし(^^)b
つか、魔法じゃないし。アポトキシン4869ですから(^m^)♪
と、まあ、こんな感じで、コナン切手ゲットしてきました~っ。
明日の映画も楽しみですv
そういえば、今日は9時から、去年のコナン映画が放送されますよね☆
「戦慄の楽譜~フルスコア~」大好きだったので、見ますデスよ~っっ。
今回は、黒の組織関係の話みたいで。超楽しみ
私は、前売りを買っているので・・・早起きできたら、明日行く予定ですp(^^)q
つか、絶対、早起きしないと!!
さてさて。
コナンの映画公開に合わせて、今日、名探偵コナンの切手が発売されたのですよ(^^)b
ご存じでしたか??
↓↓↓↓

で。
切手の方は、どの郵便局でも売っているハズなのですが、全国の中央郵便局(県庁所在地の本局)だと、今日一日だけ、コナンの絵柄の入った消印というのがあるのですよ。
この1日だけの消印。
コナンに限らず、記念切手が出る度に、作られている消印で。
記念押印っていうのです。
この消印は、人が手で押す「手押し印」。
そしてそして。
東京や大阪、長野など、何都市かの中央郵便局にしかないのですが、機械で記念押印するという、機械印というのもあるのですよ。
関西でしたら、京都は残念ながら無くって、大阪のみ。
そして、今回の機械印の図柄はコナンのライバル、怪盗キッド
という訳で。
せっかくの機会ですし、ついでもあったので、京都中央と大阪中央郵便局に行ってきて、コナン柄消印&怪盗キッド柄消印をゲットしてきました。
↓↓↓↓

こういうのが作れるのですよ。
真ん中のコナンの消印が手押し記念押印。
左のキッドの消印が、機械記念押印。
右は、普通のハト印。
もちろん、この消印をお手紙に押して郵便物として投函することも出来ます。
という訳で、せっかくのコナンな機会ですし、コナン好きのオフ友とネッ友さんにお便りしちゃいましたですワ♪
この記念切手&記念押印というのは、切手蒐集家さん達の間では、人気のようでして。
郵便局は、切手ファンで一杯でした!
因みに、私は、切手ファンではなくて、コナンファンね(^^)b
そうそう。
上の写真にも載せましたが、この記念切手、80円切手が10枚ついたシートになってて。
全部、絵柄が違う切手です。
で。
シートの右側部分。
桜を背景に、コナンと蘭ちゃんが描かれてるイラスト部分ね。
ここは、切手ではないので、切手を使うときは切り離すわけですが・・・。
私は、切り離した物も、綺麗に持って帰ったのですが。
ここ、捨てちゃう人が多いのですよね(><)
コナンをご存じない方が多いみたいで。
・・・なので。
グチャグチャっと丸められてゴミ箱に放り込まれるコナン&蘭ちゃんの姿を、私、何度見たことか(T0T)っっ号泣
・・・まあ、仕方ないよね。
あそこは切手じゃないモン・・・orz
あ、あと、かなり笑えたのが。
この消印って、自分で押すのではなく、郵便局の職員さんに押して貰うわけですよ。
で、皆様、切手のどの部分に、どんな感じで押して欲しい・・・という細かな指示を出したりするわけですが。
私の前に並んでいた、ご年配の男性。
どうやら、ジン切手の下に消印を押して欲しかったみたいなのですが、当然、コナンをご存じないみたいでして。
郵便局の方に、
「この怖い顔をした人の下に消印を押してください」
と。
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖 い 顔 を し た 人 = ジ ン
に、大ウケしてしまいました(^0^)
・・・いや、間違っちゃいないよ・・・うん。
確かに、この切手の図柄の面々の中では、ジンは怖いよ?
とはいえ、笑いを堪えるのに苦労したぜぃ。
はたまた。
並んでいる時に、他の人の会話が、チラっと聞こえたのですが、中途半端に物語を知ってる人の会話とか面白かったです。
怪盗キッドを指さして、
「この人がね、魔法をかけられて、子供になっちゃうのよ~」
とか・笑
・・・いや、キッドと新一は別人だし(^^)b
つか、魔法じゃないし。アポトキシン4869ですから(^m^)♪
と、まあ、こんな感じで、コナン切手ゲットしてきました~っ。
明日の映画も楽しみですv
そういえば、今日は9時から、去年のコナン映画が放送されますよね☆
「戦慄の楽譜~フルスコア~」大好きだったので、見ますデスよ~っっ。