今日も、寒いですね(><) 今朝の京都は氷点下(><) とはいえ、オットは休日出勤で会社に行っちゃいましたがA^^;; 相変わらず、ひと月の残業時間100時間は優に超えていますデスよ~。はぁ(--;
すごく寒いけど・・・風邪とか惹かないと良いんですがね・・・。
まずは、web拍手のお返事を。
☆3月17日☆
くぽぽちゃんへ
拍手ありがとうございます! シーモア語(^^) なんだか、素敵な響きですねv シーモアは色んな名台詞もありますし、シーモア語録とか作れそうだわと思っちゃいましたです。
さてさて。
お友達から色々とバトンを頂いていて、ご回答が遅れていました。遅くなってごめんなさいです(><)
という訳で、今日は、バトンDay(*^^*)
まずは、Asa様から頂きました、「知人管理人バトン」です。
楽しいバトン、ありがとうございます~vv
ではでは、行ってみましょう♪♪
【知人管理人バトン】
似たような感じのバトンをたくさん各所でお見かけいたしましたので、お名前上げさせていただいた皆様・・・スルーも全然OKですよ♪
という訳で、秋吉様、kana様、KEI様、サーテン様、ナナ様、はづきかんな様・・・勝手にお名前を挙げさせていただいてしまって、すみません(*^^*)
バトンにお付き合いいただければ、嬉しいです~。
●知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい。
秋吉様 『耽』 ・・・すすすすす、すみませんっっっ。変な漢字を上げてしまいました(><) でも、これは、「耽美」の「耽」。すわなち、美を最高の価値として、ひたすらその世界に心を傾け陶酔すること。 秋吉様の描かれたり、書かれたりする世界観にとてもふさわしいと思ってしまいましたです☆
kana様 『心』 ・・・kana様が大好きな某ゲームタイトルを漢字に直すと、この字が入りますよね♪ そのゲームを、そして、その世界観を愛していらっしゃる印象から(^^)
KEI様 『宙』 ・・・「宇宙」の「宙」(*^^*) 『スターウォーズ』シリーズのイメージから、この字が、まっさきに思い浮かんでしまいました♪
サーテン様 『芸』 ・・・「芸術」の「芸」です。イラスト、文章、そして、音楽やお芝居に至るまだ、色々な芸術分野に幅広く精通していらっしゃるので^^
ナナ様 『匠』 ・・・なんと言っても、職人技のたくさんのFFアイコンp(*><*)q あれは、まさに、「匠」の技です!!!! いつも、アイコンをお借りして、お世話になっていますv
はづきかんな様 『癒』 ・・・とてもお優しい御方で、そして、人の心の痛みを分かってくださる方です。悩んだとき、相談になっていただいたりして、何度、心慰められたことか(^^) これからもお世話になりますです~。
そうそう。
私が、Asa様から頂きました漢字は『愛』でした(///)
きゃう~ん♪ 嬉しいです。 ありがとうございます~。 これからも、せっかくいただいた、そのイメージに反さないよう、たっぷりの愛情を放射させていきたいですね~vv
私がAsa様に抱く漢字は、『雅』かな(*^^*) とても品のあるレイアウトのサイト、そして、知性が滲み出る作品の美しさから♪
●知っている管理人さんを色で表して下さい
これは、以前、「色バトン」でもお答えさせていただきましたね^^ 同じような感じになっちゃうと思いますが、行ってみましょう。
秋吉様 『銀』 ・・・銀と行っても、硬質的な感じの色ではなく・・・フワフワっとした柔らかい銀色ということでvv ええ、ええ、バラライ君の髪の色です♪
kana様 『青』 ・・・我らが愛して止まない、シーモア老師の髪の毛の色vv
KEI様 『赤』 ・・・うふふふふ。彼のライトセーバーのお色です~。因みに、私も、赤のライトセーバー大好きですvv
サーテン様 『水色』 ・・・いつも爽やかに、創作活動や芸術活動に励んでいらっしゃるイメージからp(^^)q そして、描かれる優しくファンタジックな作品の印象からも、かな☆
ナナ様 『ピンク』 ・・・暖かく優しいイメージから。いつも、楽しくお話しさせていただいたり、また、日記からうかがえる、愛情細やかなお人柄から。
はづきかんな様 『オレンジ』 ・・・創作なさっている作品からうかがえる、暖かさから。また私自身、はづきかんな様とお話しさせていただいたりすると、元気が貰えちゃったりするので♪
●知っている管理人さんを季節で表して下さい
秋吉様 『夏』 ・・・夏、お嫌いだったら、申し訳ないです(*><*) いえ、ギッポーって、夏が似合いそうだな・・・と思ったら、ついA^^;;
kana様 『夏』 ・・・暑いのお嫌いでしょうか・・・またしても、暑い季節ばかり上げてしまってスミマセン~。以前、kanaさんが描かれていらっしゃった、暑中お見舞いのイラストが、すごく夏らしい色彩で、印象に残っていましたので、挙げさせていただきましたです。
KEI様 『秋』 ・・・KEI様は、映画鑑賞もたくさんなさっておいでな御方です。レビューなど、いつも楽しく拝読させていただいております。という訳で、「芸術の秋」から☆
サーテン様 『春』 ・・・明るく元気いっぱいに各方面でご活躍されていらっしゃるので。その素敵なパワーから「春」を連想しました。
ナナ様 『春』 ・・・今年は、幸せな春を迎えられたこととお察しいたします(*^^*)v 希望に満ちあふれた「春」のイメージで。
はづきかんな様 『夏』 ・・・お名前の印象から(*^^*) お誕生日も8月でいらっしゃいましたよね~vv
因みに、私が、Asa様から頂きました、季節は「2月」。
うふふふふふふ(///)
色々と意味深(笑)な季節で、嬉しいですわ。何と言っても、老師祭りの季節ですものね^^
時に。
2月に老師祭りが終わった途端に、気候も激寒になったと思いませんか?? お祭りが終わったからといって、決して老師への愛が消えたわけでは無いのですが・・・これはやはり、お祭り終了を寂しがる老師のブリザガの影響なのかしら?? それとも、今まで、老師愛の暑さでヘタッていたシヴァ様の復活なのでしょうか(笑)
そして、私が、Asa様に抱く季節は「秋」。中宮様ぁ~。いつか、お互い、源氏の君に囲われて、六条邸でそれぞれの庭を愛でながら、語り合いましょう!! なぁんちゃって☆
と、以上「知人管理人バトン」でした☆
Asa様、楽しいバトンをありがとうございましたvv そして、勝手にお名前を挙げさせていただきました皆様、スルーも全然OKですしp(^^)q また、気が向かれたらお付き合い下さいませね。
そして、続いても、バトン、行ってみましょう。
サーテン様から頂きました「あなたならDOするバトン」。
バトンありがとうございます&ご回答後遅れてしまい、失礼いたしました~。
【あなたならDOするバトン】
お題「シーモア老師」
「これっきゃ、ないでしょ(*^^*)」という感じでいただきました、このお題。嬉しいですね~。ベルと一緒にシーモア老師を連想していただけるなんて・・・シーモア好きとしては、これほど、光栄なことはないです。
ありがとうございます。
では行っきます~~~~~~~~☆
1.薄暗い水の底から「シーモア」が現れたよ?DOする?
・・・水の底・・・。
ろ、老師様・・・どうして、そんなところに沈んでいらっしゃるのですか?? とりあえず、引き上げますよ。お風邪も召されたら、大変ではないですか! なんでしたら、濡れた体を、不肖ベルが、すべて拭いて差し上げます。
2.ゲームしてたらTVから「シーモア」が現れたよ?DOする?
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(><)
実は、これ、一時期、かなりマジで熱望したことでした・爆。
というか、そのネタで、ドリーム小説でも書こうか・・・と思って、プロットまで作ったくらいです。
ゲームをしていたヒロイン。
その家に不可思議な落雷があり、気が付いたら、シーモアが、ゲームから出てきていた。現代日本社会の常識を知らないシーモアに、服を貸し、社会のルールを教えながら、一緒に生活していくうちに、愛が芽生え・・・という乙女な話(?)。
っと。脱線しましたが。
本当に、テレビから出てきたら・・・。そりゃ、アナタ、同棲しますよ。
3.気がつくと三途の川にいた。川の向こうで「シーモア」が手を振ってるよ!DOする?
うおっっ。
異界で、シーモア老師直々のお出迎えですか!!!???
はう~ん(*><*)
異界で、老師と幸せに暮らします・爆
4.夜中に目をさますと枕元に「シーモア」。ぎゃ!DOする?
甘えるように体をすり寄せ、腕枕をして貰う☆
5.間違い電話で「シーモア」から電話が!DOする?
せっかくの機会ですので、お話したいですね(*><*)
昔読んだ、ある恋愛小説で、間違い電話がきっかけで、付き合うようになった恋人同士・・・というような話があったんですよ。その小説と同じ展開を目指す!! という訳で、その小説を再読して、お勉強しとかないと・笑
6.女神様の右手にはR100禁のBL本、右手には「シーモア」どちらか選ぶらしいよ。
いや・・・A^^;;
R100っていう、倫理規定がどういうものなのか、すごく気になって気になってしょうがないのですが・笑
でも、その本って、ある意味、可哀相ですよね。
だって、せっかく、書いたのに、それを読める人って、そんなに人口居ないと思うモン。
R100、興味津々ではありますが、「シーモア」老師の価値とは比べられません。という訳で、文句なしにシーモア。
7.お疲れねー。ラスト「」を指定して次に回す二人を回すよ。
似たような感じのバトンを、各所で拝見させていただいていたので、アンカーということで宜しいでしょうか(*><*)
もし、我こそは「 」について語りたい・・・という御方がいらっしゃいましたら、どうぞ、ご自由にお持ち帰り下さいませね。
以上「あなたならDOするバトン」で、萌えをシャウトさせていただきました。サーテン様、ありがとうございますvv
※ ※ ※ ※ ※
さてさて。
以上、楽しくバトン回答でした♪
ここからは、日記をば(*^^*)
昨日は、用事があって、夕方から夜遅くまで、オットの実家にお邪魔させていただいていました。実は、私の住んでいるマンション、今年が契約の更新でして。で、更新するには、連帯保証人のサインとかが必要で。契約書を、ご実家に持って行っていたんですよ。
ついでに、夕食をご馳走になり、また、翌日(つまり今日)から、義妹ちゃんが卒業旅行でバリに行くと言うこともあって、色々とお話をしたり、旅行のガイドブックを見たりしていたら・・・結構遅くまでお邪魔しちゃっていました~。
義妹ちゃん・・・今頃は、雲の上。夕方にはバリ島に到着なんですよね(*><*)
きゃう~ん(///) 羨ましいです~っっ。私、バリって行ったことないっすよ。
お土産、宜しくね~~~~~っっっっ☆
昨日、ガイドブックをみていたのですが、インドネシアは、ほとんどがイスラム教とのことなのですが、バリ島だけはヒンズー教が多いとのこと。という訳で、民族舞踊では、インド舞踊を見れたりするんですって。
『ラーマーヤナ』のインド舞踊とか、見てみたいなぁ~。
私、岩波から出ている『ラーマーヤナ』を、割と最近読んだりしていたのですが、インド神話の世界を、神秘的なインド舞踊で表現したら、さぞ、艶っぽいでしょうね~。
羨まP~~~~~でちゅぅぅぅぅん(*><*)
昨日、海外旅行の準備などのお話をしていたのですが。
私が海外に行く前に、特に気をつけていることは、というと。
万一、クレジットカードを紛失したり、盗まれたりした時に、すぐにカードを止めて貰えるよう、カード会社の連絡先を控えておくことや、パスポートを盗まれたときに連絡する領事館などの、大体の場所と連絡先を控えておくこと。
それから、旅先で怪我や病気になったとき、自分が加入している保険で使える病院を把握しておくこと・・・とかかな。
あとは、困ったときに対応してくれる、旅行会社の支店の連絡先を控えておくとか。
もちろん、何もないに越したことはないのですが、やはり、「外国」なので、ある程度、注意は払っておかないと、日本国内でのトラブルのように簡単に解決できないかも知れない・・・という心構えだけは持つようにしています。
でも、昨日、義妹ちゃんが、そういう準備を何もしていなかってA^^;;
「パスポートとか、カードとか無くしたときの対応とか、ちゃんと分かってる??」
って聞いたら、
「あ! 何も考えてなかった~」
ってA^^;;
ご両親が、とても心配なさっていた気持ちが、少し分かるような・笑
でも、まあ、初めての海外というわけでもないですし、お友達も一緒ですから、大丈夫でしょうp(^^)q
そういえば、3月から、空港でのチェックが色々と厳しくなったんですってね。
私が、昨秋、台湾に行ったときは、ペットボトルのジュースの機内持ち込みとかOKだったのですが、今は、もうダメなんですってね。
空港で買ったものなら大丈夫らしいですが。
あと、お薬も、なかなか機内持ち込みしにくいとか。
機内に持ち込む薬関係は、全部、透明の袋に入れておかないといけないとか言ってましたね~。
知らなかったです。
どうしても、機内で飲まなきゃイケナイお薬があって、「持ち込んじゃダメ」って言われたらどうしよう~~~~みたいなことを昨日、義妹ちゃんが言っていましたが。今って、そんなに厳しいのですか!? 私も知らなかったです~。
すごく寒いけど・・・風邪とか惹かないと良いんですがね・・・。
まずは、web拍手のお返事を。
☆3月17日☆
くぽぽちゃんへ
拍手ありがとうございます! シーモア語(^^) なんだか、素敵な響きですねv シーモアは色んな名台詞もありますし、シーモア語録とか作れそうだわと思っちゃいましたです。
さてさて。
お友達から色々とバトンを頂いていて、ご回答が遅れていました。遅くなってごめんなさいです(><)
という訳で、今日は、バトンDay(*^^*)
まずは、Asa様から頂きました、「知人管理人バトン」です。
楽しいバトン、ありがとうございます~vv
ではでは、行ってみましょう♪♪
【知人管理人バトン】
似たような感じのバトンをたくさん各所でお見かけいたしましたので、お名前上げさせていただいた皆様・・・スルーも全然OKですよ♪
という訳で、秋吉様、kana様、KEI様、サーテン様、ナナ様、はづきかんな様・・・勝手にお名前を挙げさせていただいてしまって、すみません(*^^*)
バトンにお付き合いいただければ、嬉しいです~。
●知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい。
秋吉様 『耽』 ・・・すすすすす、すみませんっっっ。変な漢字を上げてしまいました(><) でも、これは、「耽美」の「耽」。すわなち、美を最高の価値として、ひたすらその世界に心を傾け陶酔すること。 秋吉様の描かれたり、書かれたりする世界観にとてもふさわしいと思ってしまいましたです☆
kana様 『心』 ・・・kana様が大好きな某ゲームタイトルを漢字に直すと、この字が入りますよね♪ そのゲームを、そして、その世界観を愛していらっしゃる印象から(^^)
KEI様 『宙』 ・・・「宇宙」の「宙」(*^^*) 『スターウォーズ』シリーズのイメージから、この字が、まっさきに思い浮かんでしまいました♪
サーテン様 『芸』 ・・・「芸術」の「芸」です。イラスト、文章、そして、音楽やお芝居に至るまだ、色々な芸術分野に幅広く精通していらっしゃるので^^
ナナ様 『匠』 ・・・なんと言っても、職人技のたくさんのFFアイコンp(*><*)q あれは、まさに、「匠」の技です!!!! いつも、アイコンをお借りして、お世話になっていますv
はづきかんな様 『癒』 ・・・とてもお優しい御方で、そして、人の心の痛みを分かってくださる方です。悩んだとき、相談になっていただいたりして、何度、心慰められたことか(^^) これからもお世話になりますです~。
そうそう。
私が、Asa様から頂きました漢字は『愛』でした(///)
きゃう~ん♪ 嬉しいです。 ありがとうございます~。 これからも、せっかくいただいた、そのイメージに反さないよう、たっぷりの愛情を放射させていきたいですね~vv
私がAsa様に抱く漢字は、『雅』かな(*^^*) とても品のあるレイアウトのサイト、そして、知性が滲み出る作品の美しさから♪
●知っている管理人さんを色で表して下さい
これは、以前、「色バトン」でもお答えさせていただきましたね^^ 同じような感じになっちゃうと思いますが、行ってみましょう。
秋吉様 『銀』 ・・・銀と行っても、硬質的な感じの色ではなく・・・フワフワっとした柔らかい銀色ということでvv ええ、ええ、バラライ君の髪の色です♪
kana様 『青』 ・・・我らが愛して止まない、シーモア老師の髪の毛の色vv
KEI様 『赤』 ・・・うふふふふ。彼のライトセーバーのお色です~。因みに、私も、赤のライトセーバー大好きですvv
サーテン様 『水色』 ・・・いつも爽やかに、創作活動や芸術活動に励んでいらっしゃるイメージからp(^^)q そして、描かれる優しくファンタジックな作品の印象からも、かな☆
ナナ様 『ピンク』 ・・・暖かく優しいイメージから。いつも、楽しくお話しさせていただいたり、また、日記からうかがえる、愛情細やかなお人柄から。
はづきかんな様 『オレンジ』 ・・・創作なさっている作品からうかがえる、暖かさから。また私自身、はづきかんな様とお話しさせていただいたりすると、元気が貰えちゃったりするので♪
●知っている管理人さんを季節で表して下さい
秋吉様 『夏』 ・・・夏、お嫌いだったら、申し訳ないです(*><*) いえ、ギッポーって、夏が似合いそうだな・・・と思ったら、ついA^^;;
kana様 『夏』 ・・・暑いのお嫌いでしょうか・・・またしても、暑い季節ばかり上げてしまってスミマセン~。以前、kanaさんが描かれていらっしゃった、暑中お見舞いのイラストが、すごく夏らしい色彩で、印象に残っていましたので、挙げさせていただきましたです。
KEI様 『秋』 ・・・KEI様は、映画鑑賞もたくさんなさっておいでな御方です。レビューなど、いつも楽しく拝読させていただいております。という訳で、「芸術の秋」から☆
サーテン様 『春』 ・・・明るく元気いっぱいに各方面でご活躍されていらっしゃるので。その素敵なパワーから「春」を連想しました。
ナナ様 『春』 ・・・今年は、幸せな春を迎えられたこととお察しいたします(*^^*)v 希望に満ちあふれた「春」のイメージで。
はづきかんな様 『夏』 ・・・お名前の印象から(*^^*) お誕生日も8月でいらっしゃいましたよね~vv
因みに、私が、Asa様から頂きました、季節は「2月」。
うふふふふふふ(///)
色々と意味深(笑)な季節で、嬉しいですわ。何と言っても、老師祭りの季節ですものね^^
時に。
2月に老師祭りが終わった途端に、気候も激寒になったと思いませんか?? お祭りが終わったからといって、決して老師への愛が消えたわけでは無いのですが・・・これはやはり、お祭り終了を寂しがる老師のブリザガの影響なのかしら?? それとも、今まで、老師愛の暑さでヘタッていたシヴァ様の復活なのでしょうか(笑)
そして、私が、Asa様に抱く季節は「秋」。中宮様ぁ~。いつか、お互い、源氏の君に囲われて、六条邸でそれぞれの庭を愛でながら、語り合いましょう!! なぁんちゃって☆
と、以上「知人管理人バトン」でした☆
Asa様、楽しいバトンをありがとうございましたvv そして、勝手にお名前を挙げさせていただきました皆様、スルーも全然OKですしp(^^)q また、気が向かれたらお付き合い下さいませね。
そして、続いても、バトン、行ってみましょう。
サーテン様から頂きました「あなたならDOするバトン」。
バトンありがとうございます&ご回答後遅れてしまい、失礼いたしました~。
【あなたならDOするバトン】
お題「シーモア老師」
「これっきゃ、ないでしょ(*^^*)」という感じでいただきました、このお題。嬉しいですね~。ベルと一緒にシーモア老師を連想していただけるなんて・・・シーモア好きとしては、これほど、光栄なことはないです。
ありがとうございます。
では行っきます~~~~~~~~☆
1.薄暗い水の底から「シーモア」が現れたよ?DOする?
・・・水の底・・・。
ろ、老師様・・・どうして、そんなところに沈んでいらっしゃるのですか?? とりあえず、引き上げますよ。お風邪も召されたら、大変ではないですか! なんでしたら、濡れた体を、不肖ベルが、すべて拭いて差し上げます。
2.ゲームしてたらTVから「シーモア」が現れたよ?DOする?
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(><)
実は、これ、一時期、かなりマジで熱望したことでした・爆。
というか、そのネタで、ドリーム小説でも書こうか・・・と思って、プロットまで作ったくらいです。
ゲームをしていたヒロイン。
その家に不可思議な落雷があり、気が付いたら、シーモアが、ゲームから出てきていた。現代日本社会の常識を知らないシーモアに、服を貸し、社会のルールを教えながら、一緒に生活していくうちに、愛が芽生え・・・という乙女な話(?)。
っと。脱線しましたが。
本当に、テレビから出てきたら・・・。そりゃ、アナタ、同棲しますよ。
3.気がつくと三途の川にいた。川の向こうで「シーモア」が手を振ってるよ!DOする?
うおっっ。
異界で、シーモア老師直々のお出迎えですか!!!???
はう~ん(*><*)
異界で、老師と幸せに暮らします・爆
4.夜中に目をさますと枕元に「シーモア」。ぎゃ!DOする?
甘えるように体をすり寄せ、腕枕をして貰う☆
5.間違い電話で「シーモア」から電話が!DOする?
せっかくの機会ですので、お話したいですね(*><*)
昔読んだ、ある恋愛小説で、間違い電話がきっかけで、付き合うようになった恋人同士・・・というような話があったんですよ。その小説と同じ展開を目指す!! という訳で、その小説を再読して、お勉強しとかないと・笑
6.女神様の右手にはR100禁のBL本、右手には「シーモア」どちらか選ぶらしいよ。
いや・・・A^^;;
R100っていう、倫理規定がどういうものなのか、すごく気になって気になってしょうがないのですが・笑
でも、その本って、ある意味、可哀相ですよね。
だって、せっかく、書いたのに、それを読める人って、そんなに人口居ないと思うモン。
R100、興味津々ではありますが、「シーモア」老師の価値とは比べられません。という訳で、文句なしにシーモア。
7.お疲れねー。ラスト「」を指定して次に回す二人を回すよ。
似たような感じのバトンを、各所で拝見させていただいていたので、アンカーということで宜しいでしょうか(*><*)
もし、我こそは「 」について語りたい・・・という御方がいらっしゃいましたら、どうぞ、ご自由にお持ち帰り下さいませね。
以上「あなたならDOするバトン」で、萌えをシャウトさせていただきました。サーテン様、ありがとうございますvv
※ ※ ※ ※ ※
さてさて。
以上、楽しくバトン回答でした♪
ここからは、日記をば(*^^*)
昨日は、用事があって、夕方から夜遅くまで、オットの実家にお邪魔させていただいていました。実は、私の住んでいるマンション、今年が契約の更新でして。で、更新するには、連帯保証人のサインとかが必要で。契約書を、ご実家に持って行っていたんですよ。
ついでに、夕食をご馳走になり、また、翌日(つまり今日)から、義妹ちゃんが卒業旅行でバリに行くと言うこともあって、色々とお話をしたり、旅行のガイドブックを見たりしていたら・・・結構遅くまでお邪魔しちゃっていました~。
義妹ちゃん・・・今頃は、雲の上。夕方にはバリ島に到着なんですよね(*><*)
きゃう~ん(///) 羨ましいです~っっ。私、バリって行ったことないっすよ。
お土産、宜しくね~~~~~っっっっ☆
昨日、ガイドブックをみていたのですが、インドネシアは、ほとんどがイスラム教とのことなのですが、バリ島だけはヒンズー教が多いとのこと。という訳で、民族舞踊では、インド舞踊を見れたりするんですって。
『ラーマーヤナ』のインド舞踊とか、見てみたいなぁ~。
私、岩波から出ている『ラーマーヤナ』を、割と最近読んだりしていたのですが、インド神話の世界を、神秘的なインド舞踊で表現したら、さぞ、艶っぽいでしょうね~。
羨まP~~~~~でちゅぅぅぅぅん(*><*)
昨日、海外旅行の準備などのお話をしていたのですが。
私が海外に行く前に、特に気をつけていることは、というと。
万一、クレジットカードを紛失したり、盗まれたりした時に、すぐにカードを止めて貰えるよう、カード会社の連絡先を控えておくことや、パスポートを盗まれたときに連絡する領事館などの、大体の場所と連絡先を控えておくこと。
それから、旅先で怪我や病気になったとき、自分が加入している保険で使える病院を把握しておくこと・・・とかかな。
あとは、困ったときに対応してくれる、旅行会社の支店の連絡先を控えておくとか。
もちろん、何もないに越したことはないのですが、やはり、「外国」なので、ある程度、注意は払っておかないと、日本国内でのトラブルのように簡単に解決できないかも知れない・・・という心構えだけは持つようにしています。
でも、昨日、義妹ちゃんが、そういう準備を何もしていなかってA^^;;
「パスポートとか、カードとか無くしたときの対応とか、ちゃんと分かってる??」
って聞いたら、
「あ! 何も考えてなかった~」
ってA^^;;
ご両親が、とても心配なさっていた気持ちが、少し分かるような・笑
でも、まあ、初めての海外というわけでもないですし、お友達も一緒ですから、大丈夫でしょうp(^^)q
そういえば、3月から、空港でのチェックが色々と厳しくなったんですってね。
私が、昨秋、台湾に行ったときは、ペットボトルのジュースの機内持ち込みとかOKだったのですが、今は、もうダメなんですってね。
空港で買ったものなら大丈夫らしいですが。
あと、お薬も、なかなか機内持ち込みしにくいとか。
機内に持ち込む薬関係は、全部、透明の袋に入れておかないといけないとか言ってましたね~。
知らなかったです。
どうしても、機内で飲まなきゃイケナイお薬があって、「持ち込んじゃダメ」って言われたらどうしよう~~~~みたいなことを昨日、義妹ちゃんが言っていましたが。今って、そんなに厳しいのですか!? 私も知らなかったです~。