goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

ハリーポッター4回目~♪

2006年01月26日 | ハリーポッター
うふふふふふ(*^^*)
ふふふふふふ~。

今日、行っちゃいました、映画館!!

ハイ、『ハリーポッターと炎のゴブレット』、4回目の鑑賞ですA^^;;
だって~、好きなんだもの~。

いつも、このシリーズは数回は劇場に足を運んでいるのですが、なんだか、私も、年々マニアックになっていくのかA^^;;
今日は、違う劇場で見てきたのです。

今までは、京都では、ムービッ●スでしか上映されていなかったんですよ、ハリポタ。
でも、昨年夏に、その近くに、T●HOシネマという、新しいシネコンがオープンしたんです。で、いままでは、ムービッ●スでしか上映されていなかったハリポタが、そこでも、上映されることになり、現在、京都市内では、2ヶ所のシネコンで上映中なんです。

私はムービッ●スで前売りを買っていたのと、そして、ムービッ●スの方がスクリーンが大きいのとが理由で、今までの3回は、すべてムービッ●スで鑑賞していたんですよ。
でも、なんだか、マニアックに、今度はT●HOシネマのスクリーンでも鑑賞してみたい(><)と思うようになっちゃって。
最早、ハリポタオタクなのか、シネコンオタクなのか・・・A^^;;

でも、4回目ともなると、ストーリーを追うよりも、細かい映像の一つ一つをしっかりと見られるようになってきたので、今日は細部にわたって、チェックです(^^)v

そしたら、意外とまだまだ気が付いていなかった所も多々で、「なるほどなるほど~」と思いながら見ることが出来ました^^


と、友達に「4回目見に行っちゃった~」と熱いメールを送ったところ、「いつの間に、もう4回も!!??」と驚かれてしまいました^^

所で、このシリーズ。皆様のお気づきかも知れませんが、シリーズ1、2、つまり「賢者の石」と「秘密の部屋」では、ホグワーツ城の遠景など、お外の映像が映るとき、とても天気が良くて、美しい情景だったと思いませんか??
抜けるようなスカイブルーの空に、緑が良く映えてて。
特に、クイディッチのシーンとかでは、本当に、美しい景色が堪能できました。

でもでも、シリーズ3「アズカバンの囚人」では、もちろん、原作で「雨」とか「雷」というシーンは仕方ないとしても、普段のお外のシーンも全体的に、暗いんですよね。
ハリーがバックビークに乗って、喜ぶシーンとか、青空の下の方が似合うような気がしていたのですが。
最初、それは、何かの効果をねらって、ワザと暗くしているのかなぁと思っていたのですが、シリーズ3のDVDを見たときの制作レポートに、撮影期間中はずっと天気が悪くて、曇り空のホグワーツしか撮れなかった・・・って監督が仰っていたんですよね。
で、それを聞いて、そっか~、それで、全編通して、お空が暗かったんだ・・・と納得したんです。

で、今回のシリーズ4「炎のゴブレット」。
この作品も、全般的に天気が悪いと思いませんでしたか??
ロケをやっている地域が、もともと、天気が崩れやすい地域とのことですので、もしかしたら、今回も撮影中、ずっと天気が悪かったのかしら??と想像したりしています。
私個人の感想ですが、例えば、ドラゴンとの対決シーンや、湖のシーンは、天気が良かった方が綺麗だったのになぁとか、あと、ボーバトンの天馬の馬車が初めてホグワーツに降り立つシーンとかは、青空の方が、よりファンタジックな感じがしたかなぁとか。
あっ、でもでも、最後の最後、ダームストラングの船が湖に消え、ボーバトンの天馬の馬車が空の彼方に消えていくシーンは、あの薄暗い曇り空が、とても良い雰囲気を出していたと思います^^

さてさてさて。
「ハリーポッターと炎のゴブレット」。
出来れば、公開終了までに、あと、1回は見ておきたいかも・・・と思っていたりしています(*><*)
・・・やっぱり、マニア???