goo blog サービス終了のお知らせ 

   

ほぼひと月前のことです(・_・;)

2015-08-06 22:58:36 | イベント

みなさまこんばんは
いやいや~どうも(~_~;) さぼりにさぼってしまいました
書きかけで放棄しちゃってる記事もあるですが、毎年恒例のおほーつくサイクリングの送迎のことを

1枚目の画像は旦那を雄武で降ろした後の興部町の海側の道
最近のお気に入りの普段走らない道を走る遊び
新しい景色が新鮮で楽しすぎます♪



次の日は夕方に常呂町へ行かなきゃいけないので、無駄にウロウロします
はじめてきました 『パパスランドさっつる』 この日は内陸側が暑くって、30℃超えてて^_^; ワンコと一緒だから
車から降りるときは出来る限り猛ダッシュ



ちょうどお昼だったので、札弦の道の駅で黒酢の酢鶏をテイクアウト
お店の人に車に犬がいることを話したら、出来上がったら携帯に連絡しますって言ってくれました
こういう小さな配慮がありがたいです感謝(*‘∀‘)
おにぎりも頼めばよかったと、後から後悔
で、コンビニで買いました



浜小清水まで来ると24℃くらいで かなり涼しく感じます
あ、今だ!お風呂行こう
って、ことで久々に原生亭さんへ
写真は無いですが、この日はお婆さんが1人入っておられました
少しお話ししていたら、お婆さんはここのお湯が好きで藻琴から入りに来てるんだよって言ってました
ワタシは〇〇の方から来ました!というと、びっくりしてました
こういう温泉で会うお年寄りには大概びっくりされます
ワタシの場合は温泉だけが目的のすべてではないのですが

あ、画像は原生亭のすぐそばにいらっしゃった羊、と思われる生物です



夕方までには常呂にいかなくちゃならないので、じわじわと戻り始めます
この場所も新しく走ってみた道で、能取湖の畔です

 

爽やかだったなぁ♪



アレが何かはわからなかったけど・・・



小麦の畑もいかったねぇ( *´艸`)



こんな道を走れて寄り道道草最高であります

ダラダラと常呂まで戻り、旦那のお風呂送迎を終えると
またまた浜小清水を目指します
本日の宿泊地は浜小清水の道の駅と決めていたのでね
あ、浜小清水の道の駅の横のひつじびよりというパン屋さんでパンも買ったし、
土日限定販売のじゃがいもスイートポテトも購入しました(´▽`)



車泊の方々は数組いたけれど、毎年行っていた宇登呂の道の駅のようにぎゅうぎゅう詰めじゃないので気持ちも楽でした
画像は次の日の朝 ちょっと爽やかでしょ?



この道の駅は駅も兼ねてます
遠くに三角に見えているのは心霊スポットです(?)



ワンコと朝のお散歩で見かけた素敵な旧郵便局
味わい深いわぁ

結局この後用もないのに宇登呂まで行って、斜里に戻る時にオシンコシンの滝横を通過中にNHKの佐藤龍文アナウンサーを見かけた!
けど、そのまま通過して斜里へ行き、恒例の来運神社のお水を汲んで旦那を回収して帰路につきました

今年は特に何をするという気もなかったので、行ったり来たりの迷走旅っていう感じかな~?

あっという間にもうすぐお盆の休暇なので、休暇らしくのんびりするつもりです
でわ、またね~♪



   

copyright(C)2009-2023 blog.goo.ne.jp/midori1030 All Rights Reserved.