旧檜山爾志郡役所(きゅうひやまにしぐんやくしょ)

2011-09-20 22:48:46 | 昔のこと

みなさんこんばんわ
なんだか最近気分がのらない日が続いていまして・・・
お盆休みから1ヶ月も過ぎ去ったのにいまだお盆休みの記事をUPしているワタシです(-_-;)
今回は江差町にある旧檜山爾志郡役所のこと
画像にある旧檜山爾志郡役所は明治20年に郡役所兼江差警察署庁舎として建てられたものです
それ以前はというと



奉行坂の石碑にあるように ここには檜山奉行所があったのです
そしてここには伝説の土方歳三 『嘆きの松』 が、あるのです



明治元年11月15日旧暦なので今の暦だと12月28日になります
江差沖に停泊中の開陽丸が暴風雨によって座礁して沈没しかけていました 
そこへ土方さんが鷲の木から上陸して陸路を戦いながらやっとのおもいでここへ到達し
見てしまった母艦の沈没しかけた姿



嘆きながら何度もこの松の木を叩いたといいます
で、その後 松の幹に瘤ができたというのです!!
土方さんの念が強かったのでしょか(@_@;)



この2年後に新政府軍へ降伏して戊辰戦争が終わりとなったのです


天ノ川駅(?) 上ノ国町 (あまのがわえき(?)かみのくにちょう)

2011-09-13 22:08:38 | 駅・汽車のコト

みなさんこんばんわ
お盆の移動中にお見かけした有名な駅(?)天ノ川駅です



JR北海道の駅標レプリカが置かれています
ここは結構有名なのでここで列車を待つ方はいないと思いますが
念のためここで列車を待っても絶対に止まってはくれませんよ



いたずらゴコロがにくいです
だって本物のJR北海道の線路前にホーム風のものまでこしらえて



この看板だって最寄の景勝地案内みたいだし~うわぁ(;´∀`)
人間いくつになっても遊びゴコロを忘れてはいけませんよね



向こうが湯の岱駅のようです(笑)


碧血碑(へっけつひ)

2011-09-12 16:05:16 | 昔のこと

みなさんこんにちわ
今日は振替休日中のワタシです
今更ですがお盆休みに行った函館のことを
碧血碑(へっけつひ)何度も新撰組ツアーなどしながら函館へ行っているのにいまだ側へ行った事がなかったので
今回は行って見ることにしました



車をとめる所を探していたらカーナビに函館八幡宮へ案内されてしまいます???
で、結局は青少年研修センターの駐車場にちょっととめさせて頂いて



この辺り函館山の麓なので上り坂でです(-_-;)
日ごろの運動不足と連日の猛暑とジメジメにすっかり体力消耗のワタシで少し登ると
ゼイゼイな感じで泣けて来ました ──(ノ)゜Д゜(ヽ)──



途中には紫陽花が満開
北海道の紫陽花は8月が旬です
この日も暑かったので山はアブが凄かった



やっとこ碧血碑(へっけつひ)へ到達
もう、ここまで来ると汗が・・・
ちょっと身体動かさなきゃって   ||ヽ(-´ω`-。)反省
碧血碑の 『 碧血 』 とは 中国の故事で 『 義に殉じた武人の血は3年経つと碧色になる 』 と、いうものらしいです
ここは明治8年に榎本武揚、大鳥圭介などが建立しました
戊辰戦争や函館戦争で亡くなった800人余の旧幕府軍の方の慰霊塔です
山中にあることもあいまって辺りはなかなかの雰囲気を醸し出しています



こちらは壁血碑の裏側です



明治8年5月と、書いてありますね
この5月というのは旧暦の5月らしいです
現在の暦で6月だそうです

で、この辺りをウロウロしていると40代後半~50代前半の男女5~6人がやって来ました
どうも皆さん同級生風で口々に
  懐かしいね~とか、子供の頃ここはとっても不気味だったよね~とか 夜になるとロウソクに火が灯って御線香の臭いがした
とか、盛り上っていました



すぐ近くには柳川熊吉翁之寿碑(やながわくまきちおうのじゅひ)があります
熊吉さんは函館戦争のあと旧幕府軍の遺体が放置されたままだったのを実行寺の住職や
有志の方々と収容して埋葬した方です
北海道のヤクザの元祖だそうです



壁血碑が建立された後は壁血碑の管理をしていたそうです

それにしても戦争で亡くなった方がアチラコチラに放置されている状況・・・
それはそれは恐ろしく尋常ではない状況だったでしょうね
罪になるからかみんな見て見ぬふり
なんだか恐ろしい状況ですね


初ホタテ貝ハガシ♪

2011-09-11 18:32:42 | グルメ

みなさんこんばんわ
昨日会社で活ホタテを頂きました
ワタシは貝からホタテをひっぱがした事がなかったのですが
今回初挑戦することにしました
貝をはがすヘラは持っていたので
ぐいっとヘラをさしこんでみました
最初は ” ホタテちゃんごめんなさい ちゃんと美味しくいただきますからね ”
と、ココロで念じて開けました



貝柱とヒモに分けて貝柱は炭火で焼くことに~
ヒモちゃんは夜のおつまみに刺身でいただきます



昼間っから家の前で麦とホッ‥‥‥
いひひひ~
お味はもちろん 美味かったです


   

copyright(C)2009-2023 blog.goo.ne.jp/midori1030 All Rights Reserved.