みどり屋のブログ

空の写真と手作り小物

三鷹マルシェ

2017-08-28 00:15:37 | 手作り

まさかの終わってから告知

ついに当日告知を踏み抜いたなぁ。

だったら出さなきゃいいものを、
今日のお客さんで、何人かショップカードをお持ち帰りいただいた方がいたので、慌てて更新した次第です。

ついでに、ミンネのリンク貼ってみました。でもバナーが貼れない。なぜだ。

ミンネでのお店の名前は、フットプリントです。

ということで、三鷹の告知(事後報告)と、府中と深大寺の告知です(こっちは早すぎ)


2017/08/27 毎月第四日曜日 
三鷹連雀通り商店街 12時〜18時


2017/09/09
府中フォーリス前広場 10時〜18時
伊勢丹のとこです。

2017/09/17
深大寺手作市 10時〜17時

三鷹は雨続きだったので久々の出店でした。
小雨くらいなら三鷹マルシェ自体はやってると思いますが、以前別のとこで商品濡らしたあと、金具錆びて全滅したことあるので、でっかいテントかパラソル買わない限りやりません!

地元の方でも、たまたま通って初めてマルシェを知ったと言う人が多いです。
今日も何組かいました。もう四年くらいになるイベントなのに…

府中は、伊勢丹の隣の再開発が終わって新しいビルが完成したそうなので楽しみです。

深大寺…
夏の鬼灯の痛手が癒えません。
まあでも、秋の深大寺は初参加なので、楽しみです。




フットプリント
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)


浴衣

2017-08-05 13:48:53 | 日記
気管支炎発動中でそれどころじゃないと、冷静な私は思いますが、なんとかなるでしょー、と無計画な私と落ち着きのない私の多数決で、だいたいいつも物事はアクティブな方に決まります。

今日は朝霞のお祭りだそうです。
妹に誘われて、さっき知ったばかりですが、行かないで寝てるという選択肢が自分の中になかったです!
だからいつも治らないのかな〜

ところでせっかくなので、浴衣を来ていこうと思います。
花火大会というと、カメラを持っていったり遠かったりで、最近はめっきり浴衣を着る機会がなかったので、久々に。

いろんな意味で、着れるか微妙です…

浴衣というと思い出すのは、母が昔、妹と私のバービ人形に作ってくれた浴衣です。

なんでもやりすぎるきらいのある母は、ニ体しかいないバービーに10枚以上の浴衣を、縫い上げました。
作ってもらったので、とりあえず全部着せなきゃと思ったのか、一度に何枚も着せ替えをしていたおかげで、私と妹は着物の合わせを間違えて着ることはないでしょう。

あの人形の浴衣どこにやったかなぁ。
今思うと、足元はハイヒールで、黄色にクマ柄の浴衣を来た金髪のバービーはなかなかシュールな外観だったもしれません。

パスワード

2017-08-03 20:53:54 | 日記
ちょっと前まで、セキュリティのためには定期的に変えることが必須とまで言われていたと思います。

そんなねぇ、7文字もある(くらいがサイトでは推奨?)英数字のネタなんか、そんなに手持ちがある分けないではないですか!

おまけに、複数のサイトで同じパスワードを使いまわすなって?

もうホント無理です!って感じます。

思い出せないパスワードのお陰で、悪意をもったどこかの誰かよりも、
私が!
様々なところから締め出しをくっております。

かと言って、指紋とか虹彩認証には否定的です。
あと、パスワードおまとめアプリとかも信用ならない気がして嫌いです。

私は、
心から、
こころから!
悪いことして人の情報をかっさらおうなんて人がいなくなればいいと思います。


最近では、逆にパスワードを定期的に替えるのは良くない、という論調もあるそうです。
(あまりのめんどくささに、簡単なパスワードにして、末尾の番号だけアップする人が続出するとかなんとか。ネットニュースですが)


何かもっとこう、安全で、便利で精度の高い認証システムがはやいとこ出来上がるといいなぁ。

でも待ってられないから、私はあの旅行サイトのID(IDさえ忘れてる…)とパスワードを週末までには、思い出したいなぁ。
無理かなぁ…







すべてはそこにある

2017-08-01 23:43:07 | 日記
突然ですが、私はあまり(いえ、ほとんど)取扱説明書を読みません。

困ったときに使うくらいでしょうか。

まあ、今更人生でまったく使ったことのない電化製品もそうそうないし、ユーザーインタフェースの優れた日本製品である限り、電源のマークの付いたボタンを押せば、だいたい必要な機能は望んだ通りに動作するもんじゃないですか。

ドローンを買ったときにはたぶん取説を読まざるを得ないとは、思いますけど。

先日買ったかき氷機の話です。

なにしろ、今までのかき氷機が、ガリガリ君製造機だったもんだから。

粉雪のような氷が出てきただけで、大喜び。
そもそもパッケージの写真など、どうせ盛ってると信じていたこともあり、それ(粉雪)でとっても満足しておりました。
フワ雪とか箱に書いてあっても、またまた〜そんなの電動の業務用じゃなきゃできないんでしょ?
と。思ってたらば。

ハナコかな?かき氷特集。
美味しそうなやつがたくさんですが、家庭で作るときのレシピもいくつかあったので、読んでみると、

「かき氷の氷は室温でしばらくおいて、溶けかけた頃が、削るのに最適!
とか書いてあります」

確かにどこかでそれを読んだような記憶があるのですが、なぜ、溶けかけたのがいいかを深く考えず。濡れてりゃいいんじゃない?
と、冷凍庫の氷を出して、一度水でぬらしてからすぐ削ってました。

「冷凍庫から出したばかりだと、-20 ℃くらいなので、氷は固く、ふわふわに削れません。」

なに!?まじか!

じゃあ、置いてから削ったらあのかんなクズみたいな氷になるっての!?

ものは試しでやってみました。
多分5分は待ったんじゃないでしょうか。


拡大↓


…ふわふわです。
ジャケ写の通りです…
わっかりにくいとは思いますが。

実際、同じ器の山盛りな見た目で、氷は半分くらいしか減ってません。
削り口からは、かんなクズ状の氷がメリメリ出てきます!

すげー
そしてうまっ!

同じ氷なのに…

疑ってすいませんでした。

そしてもちろん、今日やったことは、すべて、かき氷機の取説に書いてありましたよ。

ええ。もちろん。