goo blog サービス終了のお知らせ 

65歳を過ぎてもできる

ブログは、癌の治療の開始2020年2月からスタート。癌は完治。コロナや災害、事故など心配は尽きないが、私は動く。

食べてお昼寝の後ならご機嫌だろうと思ったのに、大泣きの一歳児

2022-10-05 19:00:00 | 日記
孫は1歳になる。
彼のお昼寝中に、何か準備が始まる。

写真館のスタジオのようなセットが完成。


あれ?素敵なモデルさんが、ちゃっかり。

しかし、本日の主役は、座った途端に大泣き、撮影は不可。

これは、彼のリュック。オリジナル
オーダー品らしい。ご主人のお母さんのオーダーという。もちろん、中には一升の米が入っている。



中の布もおしゃれ。
これを背負って歩く?

ワンちゃんも見守るが、これまた大泣き。
機嫌が悪い。大泣きだが、とりあえず、背中にくっつけられて、しっかり手はママのエプロンを握り、
一歩、二歩、
お、歩いた。

あ、ダメか…


平日のゴルフ場、ロッカールームで気になったこと。

2022-10-04 21:30:00 | 日記
今日も、ゴルフ。お天気も良く気持ちの良いイチニチ…???
気にかかることがあった。
プレイが終わり、ロッカールームでのこと。
なぜ、空いているゴルフ場で、隣接するロッカーを使用しなければならないのか?
あらかじめ来場者数はわかっている。
予約人数プラス予備を入れても、
使用するロッカーを制限することは可能なはず。例えば、奇数だけ使用しても、ひとつおきになるはず。数分での簡単な作業だと思うが…

平日のゴルフ場、年配が多い。
コロナを気にしながら、お風呂も使用せずに帰宅する…という女性。
たまたま、同じ時間くらいににプレイを終え、ロッカールームで一緒になった。
その女性の使用のロッカーが私の隣だった。
私たちは、二人で顔を見合わせて、
「おかしいわね」
「はい。私もそう思います」








自分の身体を使わなかったらダメに、なる。

2022-10-03 20:33:00 | 日記
ゴルフは何年ぶりだろう。
友達が連れて行ってくれた。




数日前に、山に登った翌日、
六本木を歩いた翌日、
やっぱり、左足と背中(左側)に違和感があり。
明日もゴルフの予定。
こんな身体じゃあダメだろう。
だから、どこにも行かず、安静にしていたら良い?
いや、それはダメ。
使わなかったら、もっとダメになる。
歩かなかったら、歩けなくなる。
私も同感。
友達のところで、これを見つけた。


ドイツ製だが、友達は、ほとんど使用していないらしい。
数分試してみた。なかなか良い。
明日も頑張れるかも…

六本木待ち合わせ。ランチ、音楽、美術館。芸術の秋を満喫。

2022-10-01 18:57:00 | 日記
六本木待ち合わせ。
ランチはここ。



こっちが友達のオーダー。

これは私。
おしゃれなレストラン。ベランダ席は、ワンちゃんオッケーだった。

サントリーホールの側、特設会場にて…ちょうど良いタイミング。

三浦さんのバイオリン演奏を一曲聴いて、今日の会場へ。


音楽の次は、美術。サントリー美術館へ。




これは、撮影オッケーだった。

六本木駅にも、モニュメントあり。
おしゃれだね。
夜の部には、三浦さんとのコラボがあるらしい。チケットは完売だと思うけれど…