65歳を過ぎてもできる

ブログは、癌の治療の開始2020年2月からスタート。癌は完治。コロナや災害、事故など心配は尽きないが、私は動く。

娘も?

2020-02-28 09:44:00 | 日記
昨日、午前中に無事退院。タクシーでまっすぐに帰宅。当たり前?笑
自宅に着き、お隣さんにご挨拶。
ただいま戻りました〜
『あらっ、帰ってきたの?
どこに行ってたの?』
おかしいな。話した気がするけど…まぁ、無事に帰った事だけ、伝わればいいや。

長く、主がいなかった部屋は、ストーブをつけても、なかなか暖かくならない。
まず、郵便物のチェックから。ごちゃごちゃ動いていたら、1時になっちゃった。さて、何があるか。冷凍庫には何にもない。そうだよな〜きれいに食べ切ってから、入院したんだから。味噌とバターだけ。

冷凍庫には何かあったはず。見つけた!

娘に退院の報告と、今食べようとしているランチの画像を送った。娘からも送られてきた画像がこちら…

え〜
きっと、娘も
え〜
笑笑

夜の私のひと仕事。100均でビニールの小袋をゲット。
私は新米薬剤師。明日は、朝食後、このお薬飲んでくださ〜い。
ゆっくり湯船につかり、11時消灯。

タイミングが大事❣️

2020-02-27 09:41:00 | 日記
27日、いよいよ退院。この画像は、今朝のもの。入院生活の目標は、病院食の完食だった。もちろん、今日まで全て完食。やりきった感あり。大袈裟?笑
いつものように、朝食後、実習生が顔を出してくれた。昨日、今までの記録と感想をまとめて、提出してある。まだ、彼は見ていないらしい。ほとんどは、ブログからの抜粋だから大変ではなかった。
タイトルは
『実習生に関する一考察』
にしようかと思ったが、内容が軽いので、タイトルに負けてしまう。
「患者からみる実習生』
にした。今日のテーマは、
世の中は、タイミングが大事。
私のポリープの手術も、悪性リンパ腫が見つかったのも、この出会いも、全てタイミング。私が朝カーテンを開き、見た景色は、一瞬だけの、その時限りの景色だった。私はこれが好き。

白血球の数値をあげる注射をするために、明日、また外来にこなくてはいけない。8階の私がお世話になった病室に来てみようかな。看護師さんたちにも会えると良いなぁ。
昨日、婦長さん、いや改め、師長さんが、ひとりひとりにこの用紙を渡しながら説明していた。このご時世なのでごめんなさい。(あなたが謝る事はないのに)面会に来るなら、これらの注意を厳守だ、ね。

私が住んでいる街のイベントが中止になるお知らせを受け取った。日本中、世界中、たくさんあるだろうなぁ。中止を決定しなければならない責任者の辛さは私の想像を超えるだろう。

先生たち、看護師さん、スタッフの皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。この場をお借りしてお礼まで。
ブログは、まだ続きます。治療は終わっていないからです。治療が終わったら…続けるか閉じるか、その頃には結論はでているでしょう。大変お世話になりました。

プレドニンの数と私

2020-02-26 12:47:00 | 日記
昨日は火曜日。週に1度の教授の回診日でもあった。
順調そうだね。予定通り、退院ができそうだね。あと少し、頑張って..
頑張りようがない。って私、小さな声で言ったのに聞こえちゃったみたい?
笑い声だけが聞こえてきた。階段を駆け降りて行く高橋教授とすれ違ってから、1週間が経過したという事か。点滴治療は、夕方まで時間がかかった。もちろん、その後は、おとなしくしていた。

実習生は、朝食後の同じ時間に顔を出してくれる。私は聞きたいことがあったので、彼を待っていた。気になると、どうしても知りたい。
昨日から2クール目に入り、今日から5日間プレドニン(100mg X5)を処方された。この1日100mg(5mg X20錠)だが、今朝の食事の後に看護師さんが14錠もってきてくれた。なぜ14錠なのか?1日20錠ならば、朝10錠、昼10錠、とか?朝20錠とか?わかりやすい、キレのいい数字ではないのはなぜか?通院してこの薬を自己管理で飲む場合に、10錠x2や20錠X1ではだめなのだろうか?14錠という数のこだわりは何だろう。きっと理由があるのだろう。その理由を知りたい。くだらない?小さなことでも、理由があると私は思う。そして、知りたいと思う。彼も不思議だと言い、調べて、他の自習生とシェアしたいとこの質問を持ち帰った。答はわかったようで、すぐに戻ってきて説明してくれた。人間の体の仕組みと関係があった。活動を始める朝に多めに飲む。昼は少なめ。そして夜は活動しない、寝るだけだから、なし。私のお向かいの彼女もこのプレドニンを飲んでいるらしく、詳しく説明してくれた。さすが経験者。
そして、実習生からの質問は、私の生き方、考え方など、私の前向きな、ポジティブな言動はどこからきているのか?というような質問だった。いろいろ話したが、まとめてみると
自分を可愛がること。
誰でも落ち込む時があるけれど、理由を洗い出し、自分とそれ以外に分ける。自分に原因がない場合(天気とか会社の方針とか社会など)は改善ができないので忘れる。自分に原因がある場合には、もっと細かく分類し、技術不足なら技術を磨く、不注意が原因なら注意を怠らない工夫をする。つまり、改善が可能かどうか、だけが大事なこと。いつまでもクヨクヨ考えることをしない。いつまでも落ち込み、悩んでいる自分を見るのはかわいそうだから。自分がその縛りから自分を早く解放してやりたい。
自分の好きな音楽や好きな食べ物、飲み物、好きな場所、好きなこと、好きなファッションなどを知る。時間とお金と環境が許す限り、自分の好きようにしてやる。(私の場合、それが海外だったり、ダンスだったり・・・)突き詰めると、自分が心地よいようにしていると思った。たとえ入院生活であっても、できる限り楽しさを追求する。自分を可愛がることが大事だと思う。楽しいことをいつでも探している。ワクワクすることが私には必要。
トップのこの画像は、今日の病院食のランチ。良いでしょ。

忙しい

2020-02-25 07:37:00 | 日記
連休明け、
「おはようございます」廊下で声がする。慌てて時計を見た。えーまだ5時だよ。時間を間違えたのかなぁ。と思ったが、また、ウトウト。今度は、電気が点灯。間違えようがない。起床はいつもと同じ6時。なんで、1時間も早いの?私の友人にも早起きの人がいるけど、体内時計が違うんだろうね。
7時前、検温、体重、血圧などの測定が毎日の日課。特に問題なし。これも日課の階段のエクスサイズもこなし、朝食。
そして、3日ぶりの実習生。今日のお題は、三連休の過ごし方。
私は、敷地内のウォーキングをしたことを話した。鳥居やフキノトウも見たが、医学部試験会場はこちら→の掲示を見た。今日と明日の2日間、入試らしい。そんな時期なんだね。

実習生は、担当の先生と一緒に来て、採血。もう何回目になるんだろう。針はスムーズに入り、痛くない。採血が3本。採血終了後、私は図書室へ。借りた本も返し、ATMへ行く。病室に戻ったら、友達からラインあり。

所用で大学病院にきてるんだけど、なんかソックリの人が、前を通って行った。やっぱり、あなた⁉️⁉️入院してるの⁉️⁉️
数人しか知らせていないから…早速、このブログ読んで〜詳しくはこれ読んでくれたらわかるから。

平日の9時は、いつも病室に居る。今日は、たまたまATMに行く必要があった。1秒ズレていたら、会えなかった。このタイミングにもびっくり。

今日から2クール目。化学療法の点滴。時間がかかりそう。でも、このための入院なんだから…
私の入院を知った友達とも久しぶりに会えた。顔を出してくれて、ありがとう。びっくりさせちゃってごめんね。


おでん

2020-02-23 17:16:00 | 日記
昨日の夕食のメニューは、おでん。病院の食事にしては珍しいと思わない?ベストカップルのビールや日本酒などのアルコールはない。ここは病院。当たり前だけれど、私は初めてアルコールなしでおでんをいただいた(大人になってから)私にとって、食事と飲み物(アルコール)はいつもセットだから…
※アルコールについては、“酒よ”で私の今の感じ方や考えなどを述べさせていただきました。もし、興味を持たれた方、少し前のブログをご覧いただけたら幸いです。

病室は管理され、夏、冬、関係なく一定の室温を保っている。しかし、湿度はどうか?私のベッドのお向かいの彼女が教えてくれた。厚手のタオルを濡らし、軽く絞ってかけて置く。朝かけると、夕方には乾く。また、寝る前に濡らしたタオルは、朝カラカラに乾いている。私たちは、こうして湿度を上げる工夫をしても、唇は乾燥して、リップクリームの消耗は激しい。彼女は、日中だけではなく、夜もマスクを着用している。歌手など喉を大切にする人などは夜マスクを着用して休むという話も聞く。
今日の担当のお医者さんに湿度について尋ねてみた。以下は、その回答。
例えば、加湿器。家庭のサイズでは間に合わない。衛生面が心配。大量の水、毎日補充する水も、大量に必要。水についても微生物なども心配で、水は非常に難しい。
また、大型加湿器を清潔に保つ事も難しい。掃除だけでは済まないので、導入は無理だろう。
なるほど。 

明日から2クール目の点滴の予定。陽気に誘われ、外の散歩を試みた。一応許可が必要かも、と思い、尋ねてみる。病院の敷地内はオッケーと言う。約2.5キロのお散歩。裏山の鳥居とフキノトウを見つけた。最後の関門は、1階から8階までの階段。さすがに息があがった。