65歳を過ぎてもできる

ブログは、癌の治療の開始2020年2月からスタート。癌は完治。コロナや災害、事故など心配は尽きないが、私は動く。

プロモーション企画”半額”これは即決!

2021-09-19 07:56:00 | 日記
今年65歳を迎えた私。この私がどんなことを考え、どのようにして今のような自由気ままな生活を送るようになったのかお話ししたいと思う。

まず、58歳で離婚をした。生まれてから29年間旧姓、結婚し29年間”鈴木”ちょうど同じ期間をそれぞれの名前で過ごした。29年間姑と同居。
離婚のタイミングは長年勤務していた仕事に区切りをつけた時でもあった。仕事を辞めた。
私名義のマンションも処分。住むところをなくした。あまり必要と思わなかったから。
私には息子と娘がいる。二人の子供たちも成長し、独立しているので私の決断に異存はなかった。
離婚の理由は、ここではあまり重要ではない。よく言われる”価値観の違い” 結婚や離婚はタイミングだと改めて思う。子供達は「なぜお父さんと結婚したのかがわからない」と言う。でも、そのあとに「結婚してくれなかったら私たちはこの世に生まれていないけどね」と付け加えられ、笑うしかない。
元主人は新しい奥様と離婚した年に籍を入れたらしい。これにもびっくりした。私は何の気兼ねもなく、好きなように生きることができる。

一人で世界中の国に旅をするように暮らしたい!
自分の目で見て、そこで食べて飲んで、匂いも音も味も、すべて感じたい。

必要なものは?そうだ、英語。
一番先に世界中の英語学校を調査。友達の一人はやっぱりアメリカだと言い、また、違う友達はイギリス。マルタ島は狙い目とか・・・検索してみた。コンピューターには本当に多くの情報が溢れていた。どこの国の英語学校が良いか。
その中から、一つだけ絞る。
何が一番大事?
セキュリティー?もちろん。だけど、私にとっては?安いこと!
渡航費、授業料、滞在費はいくらなのか?他にはどんなことに費用はかかるのか。
ほとんどの学校は寮のような安全に滞在でき、食事も提供されていることもわかった。学校によって、朝食の用意はなかったり、土曜日、日曜日は自由だったり・・・
なるほど・・・
パソコンとにらめっこの毎日が続く。
そんなある日、
[プロモーション企画”半額”]
日本人向けの英語学校スタートにあたって、デモスクールのため、授業料が半額。レポート提出が必要だったが、問題はない。私は学校を決めた。

それはフィリピンのバギオ市にある学校だった。バギオがフィリピンのどこにあるのか知らなかった。あまり重要とは思わなかったから。その日のうちにスタッフにメールを入れ、入学したい旨を伝え(ありがたいことにスタッフは日本人。日本語OK)次の週には飛行機のチケットを予約した。そのチケットが高いのか安いのかも知らなかった。

当時、私は知らないことが多すぎた。学校を決めた私は、こうして一歩踏み出す。(つづく)

追記
本日研修4回目。レクチャーもエスキースもディスカッションも楽しい。が、長い。ただただ長い。大学の授業を思い出す。