goo blog サービス終了のお知らせ 

時の旅人 ver.02

旅のこと、食のこと、そして我らがユーミンのことなどなど。日々思うことをつらつらと綴っていきます。

バタークリームのケーキ

2017-02-12 21:22:31 | 
ユーミンのインターネットラジオ、通称「うそラジオ」。今週は、バタークリームのケーキについてずいぶんと語られています。
学芸大の「マッターホーン」のダミエが好きだとか、いろいろ。で、その中で、全国各地のバタークリームのケーキの情報を寄せて!とありまして。これはメッセージするしかないな、と思ったわけでして。我が街仙台のケーキ屋をリサーチしてしまいました。

バタークリームがウリのケーキ屋…、それは、
「甘座」でした。

甘座と云えば、僕の中ではチーズケーキかエクレア。バタークリームのイメージは全くなかった。
灯台下暗し、とはこのことです。

実食せずにはメッセージできないと思い、2種類購入。

右は「ピラミッド」、左は「ミニヨンシュニッテン」。

ピラミッドはコーヒー味のバタークリーム、
ミニヨン…はレモン味のバタークリームです。

どちらもシックさと上品さが絶品。

バタークリームっていうと地味なイメージがありましたが、そのイメージはそのままに、プラスに転じました。

美味いですねー。



こちらのケーキは、小ぶりなのと、大半が200円台というのも良いのです。

@甘座



どら焼き

2017-02-08 21:19:33 | 
この四角いお菓子。

ちらっとアンコが覗いてますが、どら焼きです。

割ってみると…

バターが出現!

バター、もち、くるみの3種類がありました。
その時によって変わるようです。

餡は小豆の風味豊か、
皮はもちふわ、
ときたもんだ。

美味いですな。

お茶に最高合います。
当たり前か…。


仙台市内に3店舗。
@アンコヤ

桔梗信玄プリン

2016-12-30 20:47:43 | 
日本酒党党首からのいただきもの。

甲府に旅し、吉田類さんの酒場を巡ったんだって。

で、甲府のお土産です。

信玄餅は有名だけど、これは初めて。
黒蜜をかけていただくプリン。


プリン自体が濃厚で、黒蜜のまったりさと絶妙なコラボ。
コーヒーに合いますよ。


肉そば

2016-12-09 16:30:05 | 
ちょいと前の話になりますが、
こんなラーメンを食べたんですよ。

じゃーん!

市内長町にある中華専門「田中そば店」さんの肉そば。

シンプルだけどインパクト大の見た目もさることながら、まずは肉が美味い!
トロトロでもなく固めでもなく、程よい肉感。何枚でもいけそうです。中華そばの3枚では間違いなく物足りない。麺は平打ちのちぢれで、スープとよく絡みます。
背脂ういてますが、これはオプション。ぎっとぎとだけど不思議とモタれないスープに早変わりです。テーブルには「唐華」というオリジナルの辛味が置いてあり、途中からパラパラすると、またしてもスープが変わります。

一杯で何度も美味しいラーメンなのであります。

あ〜、ほんとに美味かった!

特上うなぎ〜

2016-12-01 22:08:40 | 
うっ!

うなぎです。


若い職人さんがせっせと捌き、



芳ばしい香りを辺りじゅうに漂わせ、



はい完成!



じゅるっ。
今見てもヨダレが出そうです。

タレがそんなに甘だるくなく、身もふんわりしていて、大変おいしゅうございました。


千葉県成田市。
成田山参道にある『川豊』さん。
鰻屋さんが軒を連ねる中、行列具合はダントツ。
昔ながらの建物で風情もあり、頷けます。

鰻は滋養がつきすぎるから、そう頻繁には食べるもんじゃないって言いますが。
美味いですよね。


さらなる贅沢を言うならば、白焼きに山葵をのせて、日本酒と一緒に頬張るのもまたよろし。