時の旅人 ver.02

旅のこと、食のこと、そして我らがユーミンのことなどなど。日々思うことをつらつらと綴っていきます。

夏旅2017

2017-08-12 19:20:33 | 
いつになく天気を気にした旅でした。
それも、山。
なぜなら、山行がメインの旅だったからです。

台風5号の動きには殊更気がかりで。
なんとかニアミスで済んで良かった。
ただ、山の天気。台風がいなくなっても変わりやすい。ひたすら山天気アプリと睨めっこでした。

2015年、立山。
2016年、西穂高独標。
そして今年は燕岳。
北アルプス2763mの山です。

これまでとの大きな違いは、
標高差1000m以上を登ることと、
山小屋に泊まること。
従って、荷物の重さも格段に違いました。

夏旅初の本格登山。

それはそれは楽しかったです。

問題の天気は…良かったとは言い難かったですが、それと代わるに値する素晴らしさを味わうことができました。

まずは、花々。
樹林帯からガラッと植生が変わり、ハイマツ帯が現れさらに進むと、そこは花畑。
コマクサをはじめ、ヨツバシオガマなどの花々がキレイに咲いていて、山に来たなぁと。気分上々になります。
特に燕山荘から大下りの頭までのコマクサ畑は素晴らしかった。

そして山小屋。
燕山荘。
ロケーション、雑魚寝の床、豪華な夕食、テラス喫茶でのケーキセット、生ビール、きびきびとして親切な小屋の人たち、楽しいオーナーの話とホルン演奏。
どれも刺激的で感動でした。
こんな山の上に、こんなところがあるとは!と。
あまりに刺激的で夜あまり眠れなかったのも思い出です(笑)。

さらに温泉。
中房温泉。
下山後の温泉とビールはまた格別で。
ギシギシの身体が、アルカリの湯とアルコールで、やんわりとなりました。

当然、登山なので、苦しさも。
急登です。
これは苦しかった。
合戦小屋までの3時間半、四ヶ所のベンチを挟んでほぼ登りっぱなし。特にスタートからいきなりの急登、第三ベンチから富士見ベンチまでの急登には、かなり時間を要しました。
なので合戦小屋でのスイカの美味さ!!普段スイカは食べない僕が、でっかい切身を完食したほどです(笑)。

素晴らしさは、苦しさを味わってこそのご褒美だ!ということを実感しました。

今、足も腰も痛いけれど、それは楽しんだ証。
今夜は頭の中でゆっくり振り返りながら眠りにつきたいと思います。



松本の七夕


登山口から2時間、第三ベンチ


登りきった後のビール、燕山荘にて


雲の中の燕山荘とワタクシ


イルカ岩とコマクサ畑


合戦小屋の賑わい


仲良しのお地蔵さま、中房温泉にて


腰痛対策、助かりました


旅のコーディネーター手作りの図




最後に旅の戦利品を紹介します。

燕山荘Tシャツとエプロン、燕岳バッチ、山の酒「大雪渓」、ドライりんご、安曇野養護学校の生徒さんが作った皿。



ぶらぼー!

2017-08-10 17:55:20 | つれづれなるままに
本日をもちまして、
ブログ開設から3000日を迎えました。
ぶらぼー!

これまで書いた記事はなんと2195!
ぶらぼー!
証拠です↓笑


記念すべきこの日を標高2712mで迎えられたこと、
ぶらぼー!
2712mとは、北アルプス燕岳にある山小屋「燕山荘」であります。
証拠はこちら↓
ただケーキ食ってるだけじゃねぇか!
…ではありません。こちらの小屋は、このケーキセットが美味くて有名なんですよ。

というわけで、今回、登山中にブログ開設3000日を迎えました!

これもひとえに、読んでくださる方が一人でもいらっしゃって、それが励みになっていたからであります。
正直、更新回数は激減しました。
ツイッターと棲み分けした結果です。

これからも、ちょっとだけ深い話や、だらだらした長話をしたいときにこちらに書きますので、お付き合いいただければ幸いです。

それでは。

盛岡さんさ踊り2017

2017-08-06 12:49:00 | つれづれなるままに
東北六魂祭で初めて観て、すっかり虜になった祭り。

盛岡さんさ踊り。

今年も観に行ってきました。
四日間のうちの最終日、そこに盆休みを当てて(笑)。

狙いは、日本一の太鼓パレード。
そしてもちろん、ミスさんさとミス太鼓。
…と思って乗り込みましたが、さらにさらに見所多くて、最終的には腹一杯胸いっぱいになって帰ってきました。

さらにさらに、ってのは、伝統踊りと高校生によるさんさ甲子園2017。どちらも感動モノでした。

伝統踊りは、どことなく男性的な動きと、それでいて優雅さもあり、その周りだけ凛とした空気に包まれたような気がします。
踊り手さんは若手が多く、伝統を受け継ぐ意思がはっきり踊りに表れていました。素晴らしいな。

同じ意味で、高校生集団。
こちらは若さ溢れる溌剌とした踊り。
中でも、みんなが笑顔でみんなが元気な高校があり、やはりそこが最優秀を取っていました。
元気なものを見ると元気になります。この企画、来年もぜひ。頼みます、実行委員さん(笑)。

ついでのようになってしまいますが、ミスさんさもミス太鼓もお綺麗で。さすがのパフォーマンスで。
そして太鼓パレード、あれは一言、壮観。次回は少し高い位置から見たらまた良いかもな。

てなわけで、今年も堪能いたしました。
来年こそは踊りたい!!!(って去年も言ったか!?笑)









ヒトカラ

2017-08-01 21:21:39 | つれづれなるままに
うた。

聴くと元気がもらえる人、
歌うと元気になる人、

最近のワタクシは後者です。

1人でカラオケ行ってます(笑)。
前は車でガンガン歌ってましたが、カーナビがぶっ壊れて何百曲ものデータがぶっ飛び、歌えない。
で、ヒトカラ。

とはいえ、ヒトカラ専門店には行きません。
ふつーのカラオケ屋、狭かろうがパーティールームだろうが、お構いなし。
まず1時間から1時間半ほど楽しんでます。

失敗したらすぐ止められるのが良い。
選曲自由自在なのが良い。

まぁ、拍手はないけど。
大勢で行くと、間奏の時とか恥ずかしくないですか?間が持たないというか。

あとは、録音です。
これも良い。
あとで聴いてみると、いかに音を外しているか、ピッチが不安定か、なんてことが分かってしまう。もちろん、上手く聴こえることもあって、その時は「こう歌えばいいのか」と気づく。
と、勉強にもなるわけです。

上手く歌えた(上手く聴こえるように録音できた)曲は、ツイッターにアップしたりしてます。
どうやらファンがいるようです(嘘)。
ほんのお耳汚しのつもりでして、悪気はありません。

さて、次はいつ行こうかな。