goo blog サービス終了のお知らせ 

時の旅人 ver.02

旅のこと、食のこと、そして我らがユーミンのことなどなど。日々思うことをつらつらと綴っていきます。

甘露煮

2012-10-31 20:45:11 | つれづれなるままに
秋深し。

いちじくを煮ております。

去年はグラニュー糖とワインで煮たんですが、今年はグラニュー糖と梅酒で。

上手くできるか。

教訓として、鍋を極力揺すらず、じっと我慢しました。
すると、きちんと水分が出てきてグツグツと。
料理でも我慢は大事ですね(笑)。

さてそろそろ火から下ろしますか。

たて割れを目指して

2012-10-30 23:27:16 | つれづれなるままに
今夜職場で、きつ~い腹筋の仕方を教えてもらいました。

仰向けになり、両足をL字に曲げて、腹筋を絞る感じに上体をクッと起こす。

これ、三回で苦しくなります。
でも鍛えてる感じがかなりします。


実は最近、腹が縦に割れてきた(ような気がする)んですよね。う~っすらですが。
なのでちょいと負荷を上げて割れ具合を確実なものにするためにも、これはよい筋トレかと。

頑張ります。

ムーンビームの夜

2012-10-29 23:42:51 | つれづれなるままに
月がきれいな夜です。

明日の朝は、めっぽう寒いに違いない。

布団が友達、覚悟します(笑)。


昨日からストーブを使い始めました。
夏がやっと終わったと思ったら、早くも冬の足音ですね。


今夜は10時に帰ってきて、ゆっくりする間もなく弁当の準備をしました。
毎回コンビニか外食では身体にも財布にも優しくないので。
準備と云っても、残りおかずを詰めて、魚を新たに焼いただけ。簡単なもんです。
ってか、今食いたい(笑)。

この時季、ヤーコンが美味!
先日実家の畑から引っこ抜いてきたヤーコン。甘いのなんので、きんぴらがオススメです。
仕上げに七味をパラッとして頬張りましょう。


さ、ベッドインして本読みだ。

呑みの週末

2012-10-28 16:21:56 | つれづれなるままに
昨夜は元同僚との飲み会。

久しぶりに文化横丁「源氏」に行ってきました。

まだ明るい5時からスタートし、国盛にごりと新政を二杯。ツマミはノドグロの開きを焼いたやつと北海道サロマ湖産の牡蠣を二杯酢で。あとはお決まりの糠漬けと奴。
仕上がり上々でした。

いつものように、時間の流れが緩やかで、マナーの良いお酒呑みの方たちに囲まれ、微量の酒でも心酔です。
気持ち良く縄のれんを後にしました。


さて二軒目をどうしようか。…と迷う中、気になってた焼鳥屋を思い出し、源氏から徒歩1分、酔い醒ましにもならぬまに焼鳥「きむら」さんへ。

ここはですね、一言で云うと「常連になりたい店」です。
もつ焼5、6本と酒。それに語らいがあれば、ゆうに心が満たされる。そんな店。
またしても、よいところに巡り会いました。


それにしても、食ってるな~自分(笑)。


これからジムってきます!