結局昨夜、JALから連絡は来ず。
熊本へのキャンセル待ちは失敗しました。
以前からの予定で、今日は宇都宮にドライブに連れてってもらうことになっていて、そこからの熊本入りを突如考えたんですが…。
今は時期ではない、そういうことですね。
旅の神様の思し召しでしょう。
仙台を朝7時に出発し、いざ宇都宮!
下道メインで5時間。着く頃には天気も回復して暑い宇都宮でした。
目指していた中華料理屋さんは、

涙

こちらは餃子がすこぶる美味いらしい。
次なる餃子スポットも大行列に唖然とし、郊外へ。
たどり着いたのはコチラ




花の季というラーメン屋さんです。
ばかうまラーメン、唐揚げ、春ニラ餃子、焼餃子、あと写真ありませんが、チェンピン(台湾おやき)。
食ったー。
どれもこれも美味いー。
ラーメンはまず、香りが和。優しいスープにストレート麺。かなりのボリュームでしたが、ペロリといきました。
緑萌える栃木。
ろまんちっく村、道の駅、などなど。いろいろ寄り道をし、帰ってきたのは21時。
走行距離500キロ超。それを一人で運転してくれたMくんと、奥様Yさんありがとう。
熊本へのキャンセル待ちは失敗しました。
以前からの予定で、今日は宇都宮にドライブに連れてってもらうことになっていて、そこからの熊本入りを突如考えたんですが…。
今は時期ではない、そういうことですね。
旅の神様の思し召しでしょう。
仙台を朝7時に出発し、いざ宇都宮!
下道メインで5時間。着く頃には天気も回復して暑い宇都宮でした。
目指していた中華料理屋さんは、

涙

こちらは餃子がすこぶる美味いらしい。
次なる餃子スポットも大行列に唖然とし、郊外へ。
たどり着いたのはコチラ




花の季というラーメン屋さんです。
ばかうまラーメン、唐揚げ、春ニラ餃子、焼餃子、あと写真ありませんが、チェンピン(台湾おやき)。
食ったー。
どれもこれも美味いー。
ラーメンはまず、香りが和。優しいスープにストレート麺。かなりのボリュームでしたが、ペロリといきました。
緑萌える栃木。
ろまんちっく村、道の駅、などなど。いろいろ寄り道をし、帰ってきたのは21時。
走行距離500キロ超。それを一人で運転してくれたMくんと、奥様Yさんありがとう。