ミケの雑記帳

グ~タラしたい毎日

黒歴史を超えた白歴史

2011年01月29日 18時44分27秒 | 

我が家の庭に積もった雪が1mを軽く超えていた事実に今日気付いて驚きました。
具体的に言えば、156cmしかないオイラの身長で胸下くらいまで埋まってしまう程の積もりようです。
かまくらも滑り台も作り放題ですが、そこに力を割けないほどに毎日雪かきに追われております。
いや、本当に終わらないのよ。
無くなったと思ったらまた降って再び雪かきして・・・、の繰り返し。
今月は1日たりとも晴れの日が無いっスわ。
雪質が嫌らしくて融けにくいし。
やってられん。

正月に高校の友達に会ってから高校のことを真面目に思い出そうとするんですが、残念なことに高校に全くもって思い入れが無かったために思い出というものがほとんどありません。
一番楽しかったのが『登下校中の自転車を漕いでいる時間』というくらい高校3年間を無駄に過ごしていました。
何もなさ過ぎて黒歴史にすらならず、白紙の3年間と言うべき白歴史ですわ。
勉強も部活も遊びもしませんでしたね。
根本的に、全然行きたくなかった高校でした。
進学校でしたけど、別に大学を目指していた訳でもありませんでした。
中2の途中にあることがあってから自分の人生設計を一切放棄してしまったためです。
考えるのが面倒臭くなって進学校に行って大学院まで進学して、挙句に鬱病。
ま、そこら辺はまたの機会に話すとして、高校3年間は特に何も考えていませんでした。
入学して2ヶ月で「来る所間違えた」って気付いてからは、ただただ卒業するだけが目標でした。
毎日が苦痛でしたね。
赤点を取ろうが先生に怒られようが関係なかったんですよね。
夏休みの宿題も全ては提出せずに乗り切った気がします。
周りの人達と自分があまりにもずれ過ぎてて、まともな人間関係を形成できませんでしたね。
「皆何でそんなに成績に拘るんだろう?」って本気で思っていました。
普通に中退することも考えましたけど、「せめて高卒じゃないと社会に出てからキツいだろう」と思って我慢しました。
その分、何度も校舎の2,3階や橋の上から飛び降りてやろうかと思ってましたけどね。
自分の生死にすら興味なくしてましたしね。
そんな訳で、高校生活は無意味で無価値な人生で唯一の空白の期間でした。
おかげで同窓会に参加してもどうすればいいか分かりません。
ま、あと一度参加して終わりかな?

都条例の青少年何たらってのがいろいろと騒がれています。
条例の考え方ってのは分かるんですが、別にそこまでしなくてもいいんじゃないかな?って思います。
自分らはヴァーチャル世代とか言われた世代です。
だからと言って、ゲームのキャラのように人の生命を軽く見ることはありません。
「今の子供はスーパーで生魚を見たことが無いから水族館で魚の切り身が泳いでると思うんじゃないか?」とも言われた世代ですが、そんなバカな奴はいませんでした。
大人の勝手な目線で子供の基準をつくってしまうのは逆に駄目な気がします。
大概の子供は二次元の世界やテレビの世界が現実と違うということを理解していると思うんですよね。
よく漫画やテレビ、ゲームが子供に悪影響を与えやすい対象と見られますが(多少なりとも影響は与えるでしょうが)、実際に子供に最も影響を与えるのは非現実ではなくて家庭や学校といった現実だと思うんですよ。
目に見えて分かりやすいものを非難の対象にするのは簡単でしょう。
でも、非難だけでは何も変わらず、非をどう改めていくかが大事だと思います。
正直、漫画なんかを条例を制定してまで取り締まるよりは、子供に悪影響を及ぼすようなサイトをフィルタリングするインターネットの閲覧方法を思案するとか、学校裏サイトをどう管理していくかにもっと力を入れていくべきなんじゃないかなぁ?って思いますね。
この事だけでなくても、政治関連は優先順位間違えてるんじゃないの?って言いたくなる時がありますわ。


今日の天気 
 今日は仕事が休みになったのでずっと雪かきじゃっ

毎日の雪にうんざり

2011年01月27日 01時04分58秒 | 

年末から毎日のように雪が降っています。
ようにって言うか、毎日降ってるんじゃないんでしょうかね。
今月って雪の降らない日はあったかなぁ?
それぐらい雪の日ばかりです。
道路脇の雪が一向に融けなくて嫌になるよ。

何故かはよく分かりませんが、結婚願望が突然沸き起こりました。
理由は不明。
別に恋人がいるわけでもないのに・・・。
自分の周りの人間が結婚していくからではないと思います。
流されにくいタイプなので、そんなんでは心を動かされませんよ。
年齢のせいかなぁ?
何にしても彼女つくらんとな~。
恋人募集中。
どっかにいい女落ちてねぇかニャ。

サッカーが面白いですね。
去年から日本代表が良くなり過ぎ。
点を取られても取り返せるのが大きな違いな気がします。
これからも楽しみです。
優勝するかなぁ~?


今日の天気 
 今週の土曜も仕事になっちまったぜ

新生活一週間経過

2011年01月24日 09時16分37秒 | 

先週から新生活が始まりました。
最初の週からいきなりの6連勤で、直前まで怠惰な生活を送っていたオイラにはキツかったです。
おかげで昨日は一日中眠かったですたい。
何より通勤・帰宅時の渋滞が一番疲れます。
特に帰宅時に早く帰りたいのに混んでいるのが精神的にイラっとしますよ。
仕事自体はそこまで大変じゃないんですがね。

そう言えば、全くもって仕事内容に今まで触れてませんでしたね。
ま、繊維の生産工場で機会操作をしています。
染色の機会を担当しています。
暇だったり忙しかったりするそうです。
ま、発注の状況次第らしいので、そこはどの会社でも同じでしょう。
基本的に機械に合わせて行動するので、機会の側にずっといる訳ですわ。
前のバイトよりも大変じゃありません。
何かあった場合は最悪、機械を止めるらしいので・・・。
一週間で何となくですが、ようやく流れが分かってきました。
慣れるってことはないかもしれませんが、頑張ってやっていきたいと思います。

先週は常勤という9時から6時まで仕事でしたが、今週からは3交替に変わります。
なので、渋滞からは開放されるので、その分楽になるでしょう。
あさの通勤ラッシュ時には車が進まない時は他の運転手や歩行者を観察してました。
雪が結構降って歩道にまで結構な量の雪が積もっていた訳ですが、その上をヨチヨチと小学校低学年の女の子が下を確認しながら歩いているのを見て癒されたりしました。
かと思えば、信号待ちでふと後ろの車の運転席のおじさんを見たら、おもむろにスティックを取り出してハンドルを叩きながらドラムの練習をしているのを見てビックリしたりしてました。
人間観察は楽しいですね。


今日の天気 時々
 やっぱり毎日通うとガソリンの減りが早いですね

また一つ年を重ねた訳で・・・

2011年01月16日 21時28分29秒 | 

昨日からの雪のせいで今日は雪かきばかりしてました。

根雪は凍って表面はサラサラの粉雪。

雪かきしずらくて大変でした。

太陽出なくて気温が低くて全く融ける気配ないし・・・。

いつまで寒気が日本をつつんだままなんでしょうね?

明日から仕事始め。

朝の通勤ラッシュが今から憂鬱。

福井市内を抜けなきゃいけないし、この週末の雪のせいで余計に気がめいる。

遅刻だけはしないようにしないといけないですよ。

崩れきった生活リズムを正すのだぁっ!

気が付けば今年も誕生日がやってきました。

特に何も変わらん。

仕事を真面目にするだけだ。

他にも挑戦したいことはあるけど、生活が落ち着くまでは保留かな?

とりあえず恋愛をしよう。

去年も書いて結局何もしなかったけど、今年はマジよ。

積極的に動いてみようかと思います。

気になる人もいたりいなかったり・・・。

ま、振られてなんぼって感じでいってみますかねぇ。


今日の天気 
 昨日久し振りにクレープを食べたんですが、先っちょまでクリームが詰まってて大満足でした

伊勢神宮にお参りしてきたよ 肆

2011年01月13日 23時14分19秒 | お出かけ

連日更新しているせいか、一昨日・昨日と80人以上の無反応な方々が訪問なさってくれています。
なにせ無反応なため、日記と言う名の一方的な会話をさせて頂いています。
しっかし、オイラ喋ることあり過ぎだな・・・。
今日で『お伊勢参り』の旅日記は終了です。
次回からは通常通りの文章となりますので、悪しからず。



7.松阪城

牛肉で胃袋を満たして小休止した後、回復した身体で城址に歩いて向かいました。
松阪城は市の中心にあり、市役所もすぐ側にあります。
平山城となっていますが、彦根城よりも登るのは楽でした。

松阪城は城の遺構は石垣くらいしか残っていません。
米倉が別の場所にあるみたいですが・・・。
天守は台風で倒壊し、二の丸御殿は焼失したみたいです。
現在は城郭内に『本居宣長記念館』と本居宣長が住んでいた住居『鈴屋』が移築されており、隣接して庭園もあります。
見所はそんなところでしょうかねぇ。

個人的な感想としては、石垣の造りというか、郭の構成が好みでした。
コンパクトにまとまっていながら機能的って感じで・・・。
石垣の配置が美しいと感じたのは初めてでしたね。
あれは何時間でもいれましたよ。

記念館には本居宣長が読み解いた書物や使用していた道具、宣長の子孫の所有物等が展示してありました。
時間に余り余裕が無かったのでさっと見ただけでしたが、中々見応えがありました。
宣長は勉強の合間に息抜きとして鈴を鳴らしていたようで、使っていた鈴も展示してありました。
住居が『鈴屋』と呼ばれているのもそれが理由です。

『鈴屋』は江戸時代の住居を知るのに適した建物でした。
土間や小さな庭、箪笥など年季の入ったものが沢山ありました。
昔は基本的に繰り返し使うのが当たり前だったので、管理が行き届いていれば現代でも使用可能です。

庭園もきれいでした。
城跡全体的に石垣と木々の配置が良かったです。
春になれば桜が咲いて最高の花見スポットになるでしょうね。



8.松阪~鯖江

3時くらいには松阪を出ました。
朝は混んでいた津市中心部もスイスイと行けました。
津の中心部は一部区間が4車線あります。

帰りは酷道部分は通らずに、少し外れた走りやすい県道を選択しました。
フラワーロードと言う呼び名が付いていましたが、冬場には花なんて咲くわけも無く殺風景な風景が続いていました。
そんな中、いくつか同じ看板が立っており、女の人の写真(証明写真?)に結婚しますと書いてありました。
他に中高年、再婚とも書かれており、一瞬結婚相談所か何かの看板かと思ったんですが、特にそういう表記は無かったでした。
ちょっと不気味でしたね。

行きも帰りも基本的に山に近いところを通ったのですが、四日市市から亀山市くらいまで道沿いに茶畑が目立ちました。
伊勢のお茶なんて聞いたことが無かったので意外に感じましたが、おかげ横丁でもお土産として売っていたくらいなので、それなりに有名なのかもしれません。

特に問題も無く飛ばしめにひたすら走って7時頃には木之本に着きました。
木之本にあるアルプラザで休憩と買い物です。
ここで買うのは勿論つるやパンの『サラダパン』。
以前買ってはまりました。
関西方面に行く際には時間が合えば常に買いたいと思っています。
今回は他にも人気No.1の『サンドウィッチ』なども買いました。
サンドウィッチは人気No.1と頷ける味でした。
美味しかったよ。

ほいでもって8時過ぎには家に到着しました。
16時間のお出かけ。
移動時間は全部で11時間以上。
移動に時間使い過ぎ。
日帰りはこれが限界でしょうね。
駆け足のたびになってしまったのが残念でした。
絶対リベンジしたるぞ。
今度は適度に高速使うけどな。


ではでは、これにて『お伊勢参り』の旅終了です。
今度は余裕のある旅をして写真を充実させようと思います。
次回の旅日記をお楽しみに~。


今日の天気 
 高島市にある風月堂のホットドッグも食べてみたいなぁ

伊勢神宮にお参りしてきたよ 参

2011年01月12日 19時05分10秒 | お出かけ

今日は新しい仕事場に行って、記入しなければいけない関係書類を頂いてきました。
来週の月曜から遅めの仕事始め。
年が明け、年齢も重ねての新しいお仕事。
気を引き締めていきますよ~。



5.松阪市

伊勢から県道を北西に小一時間ほどで松阪に着きます。
松阪は牛肉で有名ですが、他にも江戸時代の国学者『本居宣長』がいたことで有名です。
とは言え、自分は松阪を調べて知りました。
しかも、高校で日本史を勉強してないと「誰それ?」って感じの人です。
詳しくは後述しますが、オイラも名前と国学者だったってことくらいしか知りません。

松阪自体はあまり大きな街ではありませんでした。
まぁ、すぐ北には県庁所在地の津、南西には伊勢があるので仕方ないのかもしれません。
雰囲気としてはちょっと賑わいのある田舎町って感じでしょうかね。

市営の無料駐車場が松阪城跡の隣にあり、そこに車を停めて少し散策しました。
散策とは言っても、観光場所は多くなく、単に食事しようと思った場所近くにあったものを見て回っただけです。
古い町並みが残っているので、そういうのが好きな人には堪らないと思います。

そんな中に『本居宣長宅跡』もありました。
自分の知識では、本居宣長は江戸時代の国学者で、つまりは古い時代の文学なんかを調べていた人だということくらいしか知りません。
でも、本職は医者です。
昼間は医者として働き、夜に勉強して『古事記』や『源氏物語』を調べたようです。
現代みたく句読点や送り仮名なんかない時代の文章なので、読解するのに何年もの歳月を費やしたようです。
ま、結構凄い人なんですよ。
ちなみに、背が高くて170cmくらいあったらしいです(江戸時代末期の平均身長は160cmなかった)。



6.昼食

時間は1時半を過ぎ、いい加減お腹が空いていたので食事にしました。
昼食を摂ったのは『牛銀』という場所です。
松阪牛を取り扱ったお店で、すき焼きやしゃぶしゃぶを食べられる牛銀本店、ステーキなどを提供している洋食屋牛銀が隣接して建ち並んでいます。
すき焼き・しゃぶしゃぶは高いし、座敷なので1人では入れない雰囲気だったので洋食屋牛銀に入りました。
もともとステーキが食べたかったし・・・。

お店の前にメニューが置いてあり、それをしばらく眺めていました。
最初は気付かなかったんですが、お店に入ろうとした時に本店の方の入り口で着物姿のお店の方に見られていました。
不審者でごめんなさい。

お店に入ってサーロインのステーキ定食(6000円)を注文しました。
本当はちゃんとしたステーキを食べたかったのですが、如何せん諭吉が2人いないと厳しかったのでやめましたよ。
一応、1000円以下のものもありますよ。
味は抜群に美味しかったです。
高いだけあって、柔らかいしジューシーだし脂が甘くてとろけるようでした。
久し振りの美味い肉、というか牛肉だったので最高でしたよ。
今度は諭吉数人連れ添ってステーキとか食べようと思います。

食後、お腹が満たされて元気が戻ったオイラは城跡へと向かいました。
そこは想像を裏切る美しい場所でした。


今日の天気 
 眼科で検査中にお姉さんに前髪を触られてちょっとドキッとしました

伊勢神宮にお参りしてきたよ 弐

2011年01月11日 19時06分17秒 | お出かけ

かなり中身の無い旅日記なので飽きるかもしれませんが、ご辛抱の程をお願いいたします。
熱で軽くぼ~っとしてますが、頑張って更新していますよ。
今日、出掛けるべきではなかったなぁ。



3.伊勢神宮内宮

11時過ぎには内宮の鳥居の前にいました。
普段はすぐ近くに車を停められるのですが、年末年始やGWは混雑するので別の場所になります。
しかも、駐車料金は1000円。
中々の出費でした。

平日とは言え結構な数の人がいて、鳥居の辺りからずっと行列。
普通に進んではいくんですが、ゆっくり歩いている人もいるので追い越しながらズンズン進んでいきました。
手水舎は混んでましたね。
タイミングよくないと待つことになります。

内宮は五十鈴川にかかる橋から向うが一応神域となっているようです。
その五十鈴川の近くまで行ける場所があり、そこで写真をパチリ。
川にお金を投げ込む人がいるらしく「お金を投げ入れないで下さい」という立て札が立ってました。

流れに沿って正宮(これが正しい)にお参りをし、他の宮にもお参りしました。
内宮には宮のほかにも供物殿などもありました。
中が覗けるわけではないんですが・・・。
神楽殿の隣の建物で福矢と御守りを買いました。

内宮も外宮と同じく空気が違った訳ですが、まぁいろんなものがいました。
木々の間や木の上、川の中など人じゃない方々が観察したり飛び跳ねたりしてました。
ま、好きにしてくれって感じでした。

伊勢に着いた頃は晴れていたんですが、内宮の正宮でお参りした後曇ってきて雪が降り始めました。
一時、それなりに強めに降ってましたよ。
気温は低くて寒かったです。



4.おかげ横丁

伊勢神宮内宮の前には『おかげ横丁』というお土産屋さんなんかが並んだ通りがあります。
赤福の本店もこの通りにあります。
もちろん、家へのお土産は赤福でした。
赤福は店内でも食べることが可能で、通りの向かいにある別館ではおしるこが頂けます。
お店はそれなりに混んでいて、赤福を買うのに5分程列に並びました。

他にもいろいろとお店がありました。
食事処もあります。
出店みたいなのが多くて、皆さん暖かいものを求めて買ってました。
伊勢に関係しているものとか、しているか分からないものとか・・・。

オイラはネットで知った『豚捨』というお店で牛肉コロッケを食べました。
名前の通り牛肉専門の精肉店で、コロッケやミンチカツが購入でき、牛丼(持ち帰り可)も食べられます。
寒かったのと空腹が相まって物凄く美味しく感じました。

ここで食事を摂っても良かったんですが、「お昼は松阪で牛肉」と決めていたのでやめました。
人の多さに嫌気が差したのもありましたが・・・。
時間は12時過ぎ。
時報なのか、太鼓を叩く音を聞きながら伊勢神宮を後にしました。


今日の天気 
 二見浦の夫婦岩も見たかったんですが、体力的に無理でした

伊勢神宮にお参りしてきたよ 壱

2011年01月10日 22時54分24秒 | お出かけ

はい、Doも。
厳しい寒さのせいか、昨日は風邪でグッタリしてました。
それはさておき、今日からしばらくお伊勢参りの旅日記です。
楽しみにしている方がいるのかは不明ですが、そんなことは無視して書いていきます。



1.鯖江~伊勢

1月7日の午前4時。
夜明け前の雪がちらつく中、薄っすらと積もった雪に注意しながら出発しました。
目分量ですが、地図でだいたいの距離を計測して、冬なのを考慮した結果、だいたい5,6時間くらいあれば行けるだろうと予測していました。
途中に立ち寄れそうな場所も無いため、行きはひたすら走ろうと思い、9時か10時に着くように琵琶湖一周旅行と同様4時に出発することを決めました。
ただ、今回誤算だったのは強い寒気が日本全土を覆ったこと。
なので、降雪以上に寒さが今回の旅の敵でしたね。

関西方面に行く際、下道で冬場に危ないのが越前市から敦賀市への道です。
凍結防止のためか融雪の水が道路脇から噴出しているんですが、それがフロントガラスにもろにかかったりして視界が一瞬ゼロになるんですよね。
それがカーブの途中に起こるからかなり危険なんですよ。
おかげで朝から緊張しっぱなしでした。

5時過ぎに無事に滋賀県の木之本に着きました。
そこから国道8号線から365号線に替えて関ヶ原へ。
途中、交差点でもない場所で前を走っていたトラックが突然ウィンカーを出しました。
しばらくしても消す気配が無かったので、追い越せという合図かと思って追い越そうかと思ったら右に車を寄せるんですよ。
訳が分からなくて加速するのをやめて、またしばらく後ろを走っていたらトラックは信号のある交差点で右折していきました。
どういうつもりだったのかは分かりませんが、変な車は怖いです。

その後は順調で、6時くらいに関ヶ原に至って、6時半頃には三重県に入りました。
道には雪が積もってましたね。
外気が冷たいせいで、途中でワイパーが凍ってフロントガラスの一部が拭けなくなりました。
一度経験したことなので平気ですが、微妙に困ります。

いなべ市で306号線に替えて、ひたすら山沿いの国道を南下。
いなべ市から四日市市へと入る辺りで夜明けを迎えました。
遠くからの朝焼けで雪で白い山肌が朱色に染まったのがキレイでした。
少し疲れが取れましたね。

四日市市の一部区間に“酷道”と呼ぶべき場所がありました。
普通乗用車すらすれ違えないような細い場所がありました。
その近くに新しく道路を造っているみたいでした。

亀山市の辺りから通勤の車が増えてきました。
そんな通勤していく三重県民に混じって南下を続け、津市で国道23号線に出ました。
道路の掲示板に三重大前から2Kmの渋滞の表示が出ていて、実際かなり長い渋滞でした。
渋滞を抜けるのに30分くらいはかかりましたね。
マニュアル車にはキツいですわ。

ずっと23号線を走り伊勢市へ。
『伊勢神宮はこっち』の看板に従ってまずは外宮へと行きました。
駐車場までの道は混んでいたと言うよりは観光バスの乗降のせいで渋滞してました。
駐車場に車を停められたのが10時過ぎでしたね。
この時点で、長距離・雪道・渋滞の影響で既に精神的にも体力的にも疲れてましたよ。



2.伊勢神宮外宮

伊勢神宮は外宮と内宮とに別れており、お参りの順番は外宮→内宮です。
伊勢神宮には神様が何名かいて、それぞれの宮に篭っています。
ま、詳しい話は分かりません。
写真は土宮さんの住居です。
本宮(でよかったかな?)以外は内宮・外宮関係なく似た様な造りになっています。
あと、写真に黒服の方が写っていますが、伊勢神宮の守衛さんはこのような格好でした。
入り口と各宮に1人ずつ見受けられました。

先述の通り、着いた時点で疲れていたため、お参り自体はかなり適当でした。
特に神様に頼むようなことも無くて無心で拝んでいた気がします。
とりあえず、いろんな意味できれいな場所でした。
空気の澄み具合が良かったです。
ま、参拝客が多いせいで参道は濁ってましたけどね。

本当はゆっくりと見回りたかったんですが、内宮にも参りたかったので急いで宮内を周って駐車場へと戻りました。
そして、助手席の窓に鳥の糞が落ちているというベタな状況に遭遇しながら内宮へと急ぐのでした。


今日の天気 時々
 しばらく寒い日が続くみたいですね

伊勢神宮にお参りしてきたよ 零

2011年01月08日 10時27分20秒 | お出かけ

とりあえず疲れました。
遠かったです。
片道約300Km程で、行きに6時間くらいかかってしまいました(今回も下道)。
おかげで、伊勢に着いた時には肉体的にも精神的にも疲労していて、参拝や観光を満足に行えませんでした。
ほとんど移動に時間がかかったので、前回の『琵琶湖一周旅行』みたく数ヶ所での観光も無理でした。
そのため、今回の旅日記は大したものではありません。
ぼ~っと見て下されれば良いかと思います。
ちなみに、使わなかった高速代は昼飯にど~んと使いました。

伊勢神宮は生きている間に一度は行ってみてもいいと思います。
ただ、年始は人が多すぎるので、その時期は避けるべきだと思います。
初詣にわざわざ時間をかけて行く場所ではないかと・・・。
ゆっくり落ち着いて観光するためにもその方がいいです。

今回の旅の教訓は、どこも寄らずに片道で5,6時間以上かかってしまう旅は1人ではキツいということでした。
下道を利用するために時間がかかってしまうのは仕方ありませんが、2,3時間程度に一度はちょっとした観光スポットを決めておかないと大変です。
運転しっぱなしのストレスは半端ないですわ。
誰か横にいればいいんですけどね~。
あ~、男でも女でもいいから自分の旅に連れまわせる奴が近くにほしいわ。


今日の天気 
 三重のドライバーは側道や道路沿いの店舗からの進入が際どい
 道路に出てきそうな車を見つけたら注意しようね

三が日終了

2011年01月03日 20時12分44秒 | 

お正月の三が日が終了しました。
その間、オイラは胃腸が不調を訴えるまで食い溜めしてました。
おかげで明日からは食が細くなりそうです。
お茶漬け食べたい。

昨日はお昼から高校の友達と会ってました。
昼食を食べて、その後ファミレスに場所を移してずっと喋ってました。
最終的に6時間ほど一緒に居たことになります。
相手1人なのに・・・。
久し振りだったこともあっていろんなことを喋りましたね。
近況から始まって、漫画・小説・映画・高校の同級生についての話など多岐に渡りました。
真面目な話もしましたが、大抵笑い話でした。
かなりブラックジョーク満載でしたが。
キーワードは『無表情・無感動』。
濁った黒よりも澄み切った黒の方が恐いって話で・・・。
年齢を重ねたせいなのか普段人と喋らないせいなのか不明ですが、自分のトークが異様に上手くなっているように感じました。
ってか喋りすぎや。
次に会う時はまた違った話が出来るといいですね。
あの業界の裏(?)話も聞けて楽しいし。

今日は久し振りに雲の無い夜です。
放射冷却で冷え込むかわりに星空がキレイです。
学生の頃みたく誰かと星空でも見に行きたいなぁ~。
流れ星も久し振りに見たいわ。


今日の天気 
 お伊勢参りは今週金曜日に決行