ミケの雑記帳

グ~タラしたい毎日

琵琶湖一周旅行③ 草津~近江八幡

2010年08月31日 10時21分43秒 | お出かけ
瀬田川を渡って直ぐに国道を外れて琵琶湖沿いの道を走ること数分。
小休止を兼ねて大津の街を一望出来る写真の場所へとやってきました。
この場所、『矢橋帰帆島』という人工島です。
琵琶湖東岸を走っていると、駐車可能な休憩所が多くありました。

小休止を終えてここからはひたすら北上。
途中、道の駅草津でトイレ(大)休憩。
洋式便所は盛大にう○こが散らかっており、思わず「あり得ね~よ」と叫んでしまいました。
草津の道の駅は烏丸半島の付け根にあり、半島には『琵琶湖博物館』と『水生植物公園」があります。

琵琶湖大橋以南の琵琶湖沿いは、西岸には古くからの街が連なっていて、東岸は博物館や科学館、公園や大型のショッピングセンターがあり、この辺りだけでかなり遊べると思います。
大津から西に一山超えれば京都。
住むには最高じゃないか。
移住しようかなぁ。

ここからは午前中の目的地である安土城までひた走りました。
ここら辺は今まで走ってきた西岸とは異なり、比較的平野部が広がっている場所です。
遠くに近江富士と呼ばれる三上山(と思しくきもの)が見られました。
近江八幡に入ると琵琶湖近くにも山が迫るようになりました。

8時くらいに安土町の手前まで来たんですが、安土城跡のある安土山は開山が9時。
膳所城に行けなかったために浮いてしまった時間を消費するのと空腹のため、適当にコンビニに入って腹ごしらえをしました。
山を登るから精を付けておかないとね。

さらに時間潰しで近江八幡の市役所近くにある『たねや』というお店の場所を確認。
Wikipediaで滋賀県を調べたら名物の欄に表記されてたので、時間が切羽詰らない限りは立ち寄ることを決めてました。
場所を確認した後はいよいよお待ちかねの安土城攻めへと向かいました。
首洗って待ってろよ~。


今日の天気 
 近江八幡沖には沖島という日本の淡水湖で唯一の有人島があります

琵琶湖一周旅行② 坂本~瀬田川

2010年08月30日 10時49分38秒 | お出かけ
前回は湖西線に乗っていると観覧車が見える堅田までお話しました。
今回は比叡山のお膝元、坂本からお話していきますよ。

堅田の街を抜けて10分ほど走ると坂本です。
着いたのは6時半過ぎでしたかね。
堅田の辺りから青看板に『比叡山』の文字が頻繁に見られます。
坂本からはケーブルカーで延暦寺へと行くことが出来ます。
ここ坂本は織田信長が比叡山延暦寺を焼き払った後、さらなる抑えとして明智光秀に治めさせた場所です。
写真は坂本城跡地にあった明智光秀像です。
城は豊臣秀吉によって焼き払われて石垣の一部くらいしか残っていません。
立ち寄ったのは本丸があったとされる湖畔の公園で、二の丸跡地にも碑があるようです。
ただの小さな公園という印象しかありませんでしたね。
ここでも釣り人がチラホラと見受けられました。

坂本からさらに10分程度走ると大津の街並みへと入っていきます。
この時がだいたい7時くらいで通勤ラッシュが始まったくらいですね。
大津は坂本を焼き払った豊臣秀吉が整備した場所です。
大津城も建設されましたが、関が原の戦いで激しい攻防戦が繰り広げられてこちらも焼失しています。
今の浜大津駅周辺にあったみたいです。
全体的にそうだったんですが、滋賀県は山と湖の間の平野部がそんなに広くありません。
大津は県庁所在地ですけど、山と琵琶湖の間の約1Kmの平野部に街が存在しています。
何というかか街がギュッとしてました。
あと、湖畔がかなり整備されていて、印象的には海に面した港と変わらない感じでした。
本当に『港』って感じでしたよ。

本当はこの後『膳所城跡公園』に寄るつもりだったんですが、前もって調べていた駐車場が見当たらなかったのと通勤ラッシュに巻き込まれたのとで通過するだけになってしまいました。
目的地の一つとしていた場所なのでかなり悔しかったです。
膳所も語ることの多い場所なんですが、いつか行く機会が巡ってきた時に紹介したいと思います。

さらに進んで近江大橋の脇を抜け、琵琶湖の最南端である瀬田川へと辿り着きました。
この瀬田川は様々な川と合流して最終的に淀川へと名前を変えます。
その瀬田川の起点である流れ込み口がこの旅の折り返し地点です。
時間は7時過ぎ。
世間的には一日がようやく始まるって時にオイラは移動の行程の約半分を終えていました。
ここから通勤の車で混み合う国道1号線に乗って瀬田川大橋を渡り草津市へと入っていくのでした。


今日の天気 
 どこでも荒い運転する人はいるものですね

琵琶湖一周旅行① 鯖江~堅田

2010年08月29日 17時31分36秒 | お出かけ
8月26日木曜日 午前4時
若干の眠気を纏いながら自宅を出発しました。
夜明け前の国道を滋賀に向けひたすら南下。
途中、敦賀の手前で国道を外れて海沿いの道を選択。
この日は満月で、海に月明かりが筋となっていて、とても綺麗で目が覚めました。

敦賀を抜け、滋賀県に入って『マキノ追坂峠』で一旦トイレ休憩をして少し下ると琵琶湖が見えました。
そこからしばらく進んで湖岸沿いの道路に進入。
高島市では寄る場所はなかったので、ひたすら湖岸道路を南下していきます。
松林があったり浜辺があったりと、気分的には海沿いを走っているのと変わりません。
朝早くで気温が上がる前だったので、釣りをしてる人や岸辺を散歩してる人が目立ちましたね。

しばらく走っていると、『しんあさひ風車村』という道の駅があります。
ここにはいくつか風車がありました。
通り過ぎてしまい戻るのが面倒だったため詳しくは分かりませんが、公園のようになっていて楽しめると思います。

安曇川を越えてしばらく行くと県道から国道へと道が変わります。
少し進んだところに『白鬚神社』という近江国最古と言われている神社があります。
予定に無かったので立ち寄りませんでしたが、この神社の鳥居は琵琶湖畔に浮かんでいます。
知らなかったので、突然現れた鳥居に思わず見入ってしまいました。

さらに進んで、近江舞子の辺りに来て国道を外れ、湖岸を進むために細めの県道へと道を切り替えました。
写真はもう少し進んだ志賀駅近くで撮ったものです。
山肌の赤は百日紅の花ではないかと思われます。
一瞬、朝焼けと相まって山が燃えているような錯覚を覚えました。
この辺りの山肌はしばらくこんな感じでしたね。
この少し幻想的な光景に感動したのも束の間、車一台がやっとのかなり細い道へと入り込んでしまい二車線道路まで出るのに苦労しました。
ここら辺で6時過ぎでした。

少し行った所に堅田という場所があります。
琵琶湖がくびれている場所で、琵琶湖大橋が架かっています。
ここら辺で車が増えてきましたね。
時間的な問題で計画段階で外したんですが、『浮御堂』という近江八景にも選ばれた琵琶湖に浮かぶ御堂があります。
機会があれば見てみたいですよ。


今回はここでお終いです。
次回は坂本・大津編をお送りいたします。


今日の天気 
 基本的に湖岸道路は走りやすいです

琵琶湖一周してきましたよ

2010年08月28日 16時46分51秒 | お出かけ
一昨日、丸一日を使って琵琶湖を一周してきました。
朝の4時に家を出発して、帰宅したのは夜の7時頃。
予想していたよりも早く旅を終えました。
かなり楽しかったです。
色んなものを見て、知って、感じて、全て吸収しました。
でも、一日中運手して、山を登ったり、城郭内を歩き回ったりしてかなり疲れました。
日焼けもしました。
筋肉痛も昨日からずっと続いてます。
詳細は写真を付けて少しずつ更新していきます。

今回の写真は彦根城は西の丸三重櫓から琵琶湖方向に見た景色です。
奥に琵琶湖が見えてますね。
夏なので湖上がもやっぽくなってますが、冬とかもっと空気が澄むと湖面がさらにハッキリと見えるんではないでしょうか?
彦根や米原、長浜の辺りは琵琶湖の東西の幅が広がっている部分なので、空気が澄んでも対岸が見えるかは分かりません。
彦根城については後日詳しく述べますが、驚いたのは城郭内に中学校・高校・民家(写真右側中央)があることですね。
ビックリでしたわ。

では、今後少しずつ時間を追って報告していきます。
お楽しみに~。


今日の天気 
 勿論、ひこにゃんにも会ってきましたよ

準備

2010年08月24日 10時55分13秒 | 

この2日間、滋賀県の地図と睨めっこしっぱなしです。

道路をある程度覚えるのと、どこに何があるかを適当に頭に叩き込んでます。

一応、明後日が旅行の予定日。

朝、4時出発のつもりです。

早いなぁ。

起きれるかが今から不安ではあります。

まぁ、学生の頃はもっと無茶やってたから何とかなるでしょう。

完璧に一日潰すことになります。

いろいろ名産品やらを調べてます。

意外に食に関しては有名なものが少ないですね。

近江牛が有名ですけど、そんなもの食べれる金銭的余裕はないですね~。

それなりに計画がカッチリしてきました。

こういう時には地理や歴史を普段から趣味で調べるのが役に立ちますよ。

今回一番重要視してるのは道の状況や所要時間がどの程度かかるかですね。

行ったこと無い場所なので、ちょっと久し振りにワクワクしてます。

ハプニングとか起こったりするのかなぁ・・・。


今日の天気 
 滋賀の女の人はキレイだろうか?

夏の甲子園も終わり・・・

2010年08月21日 17時18分19秒 | 

4回以降、恐ろしく見応えの無い決勝戦でしたね。
あそこまで圧勝するとは思いませんでした。
個人的見解としては点の取り合いで結果的に興南が優勝かな?とは思ってましたが・・・。
いやはや、分からんものです。
今年一番おもしろかった試合は一回戦の島根の開星と仙台育英の試合ですかねぇ。
9回裏まで目が離せませんでした。
同じく一回戦の履正社と天理の試合もおもしろかったです。
履正社の攻撃が渋くて・・・。

今月の予定が月内は白紙です。
なので、どこかで琵琶湖を一周しようかなぁとか思ってます。
日帰りですけど・・・。
富士山は生で見て大きさと綺麗さを堪能しました。
琵琶湖も綺麗さは堪能しましたけど、大きさはちょっと実感できてません。
なので、実感するには一周してみるのが一番かなと思い計画中です。
ただ一周するだけではあれなんで、ついでに琵琶湖周辺の城址を見て回りたいと思います。
ま、実際行けたらUPします。
ちゃんと写真付で。
夏休みの自由研究(大人版)ってなとこかな?

『アマルフィ』を借りてきて見ました。
おもしろかったですね。
続編があってほしいと思うくらいに。
犯人は途中で何となく分かるのに、狙いが不明なままクライマックスへと繋がっていきます。
何というか物語に引き込まれる感じでした。
あと、「イタリアってこういうところなんだぁ」ってのが少し分かると思います。
あぁ、行ってみたいなぁ。


今日の天気 
 しばらく見ていない間に『嵐の宿題くん』が放送終了しててショックです
 おもしろかったのに・・・

お盆過ぎて夏後半戦

2010年08月19日 19時09分22秒 | 

気付けば半月も放置してましたね。
スミマセン。
FF9にはまったり、小説読んだり、旅行の計画をたてたり、昼寝をしたりと夏休みの学生状態であります。
ま、暇なんですが時間潰し、というより若さの浪費を実践中ですわ。
とは言え、自分的に10年と言う時間を無駄にしてしまったので、たかだか1,2年を浪費しようともついでみたいなもんですかねぇ。
自分の心に素直な奴が一番ちゃんと生きれるって感じで・・・。

お盆に親戚一同というか、親の兄弟が何年か振りに全員集まりました。
んで、来た人皆が食事していくというのも久方振りのことでした。
珍しいことだし、そういうのが普通なんだよなって再認識しました。
ここ何年か忘れていたことなので、ちょっとした違和感を感じてしまいましたね。
ただ、従兄弟が全員揃うことはなくなりましたね。
大人になってそれぞれの生活が大事になってきたせいでしょう。
まぁ、従兄弟ぐらいになればそんなものでしょうね。
昔ほど血の繋がりを重くみないようにはなってきてますし・・・。

相変わらずの暑さですね。
夜も25℃を越す熱帯夜ですが、体が暑さに慣れたせいで朝には寝冷えしています。
痩せたせいか、感覚が子供の頃のようになっていますね。
暑さにも寒さにも慣れやすいというか、体がすぐに対応出来るようになってますよ。
生き物としての本来の順応性が戻ってきたってことですかねぇ。


今日の天気 
 洗濯物が乾きやすくて嬉しい

8月ですね~

2010年08月01日 20時01分59秒 | 

物語の続きじゃなくてごめんなさいね。
いや~、暑い日が続いてますね。
こっちは先日に雨が降ってから雲がよく太陽にかかるようになりました。
でも、雨は降らないんですよね~。
Doせなら降ってほしいんですけどね。
降りそうで降らない、何かいじらしい感じですわ。

裏庭で蝉の鳴き声が大盛況です。
夏100%ですわ。
蝉の中でひぐらしは好きですね。
鳴き声の響きがいいです。
何か、あの鳴き声を聞くと心と脳が刺激される感じなんですよねぇ。
また、ないはずの記憶のせいってとこですかね。
ま、何か思い出せればスッキリするんですけどね。
個人的なお楽しみってことで。

8月最後の10日間。
全く予定がありません。
いっそ日本のどこかをフラフラと行こうかな?とか思ってます。
車中泊が余裕の時期ですからね。
さて、Doするかな?


今日の天気 
 花火計画実行中