goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

5年ぶりの・・・

2023-04-14 23:26:51 | ブログ

偶数週 の 金曜日!

新年度からは・・・

ふくろう での 朝から仕事 となりますが、、、

 中野駅 へ 向かいます!

江東区 東陽町 へ 向かい・・・

自動車 運転免許試験場 にて、、、

運転免許 の 更新 に 行ってきました!

いまや・・・

10年以上 ハンドル を 握っていない、、、

ペーパードライバー ということで・・・

ゴールド免許 の 30分講習。。

早めの 出勤 と 同じ 7:30 に 家を出て、、、

昼前 には 帰ってきました。。

 東陽町 の 東西線 駅そば。。

飲み屋も あるね。。 

10年ぶりに来ました。。(5年前は 鮫洲 に行きました。。)

午後から・・・

 沼袋 禅定院 牡丹。。

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   7名。。

ふくろうサロン & ふくろうの家 では・・・

60分 お時間 を いただいていて、、、

30分 整体操抜粋 & ソフトギムボールトレーニング
30分 下肢・下腿ケア(個別)

と・・・

行っています。。

1人、、、

5分前後 の care ですが、、、

痛み(朝方の あしの攣り) や 浮腫み が とれてきている 感じ です。。

もし・・・

そうだとすれば 嬉しいね!

15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操   10名。。

基本・・・

サロンと 同じメニュー です。。

人 が 違いますから・・・

同じではないですが、、、

なんか 良くなっている 感 が おはなし の 中から 伺えます。。

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30     中野区  ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。

N本さん・・・

一人旅 の ため おやすみ でした。。

いても いなくても・・・ <(_ _)>

ビシバシ いきました。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩甲骨はがし ~ 壁 PNFストレッチ ~ ポールストレッチ ~ ダウン

障碍者 の 方 が・・・

介護派遣施設の 職員 の 方 と・・・

長い間 触った状態 でいるのは 良くないようです。。

ケアマネ は 忙しいでしょう KARA あたらしい システム、、、

それも 利用者さん が 幸せになる システム を 創ってほしいね。。

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ  2名。。

B場さん & I口さん が お休み で・・・

社長も 19:00 近くに来たので、、、

N國さん と 40分くらい おしゃべり してました。。

まぁ・・・

良い時間 だったのかな??

また、、、

ゆっくり おはなし しましょう!

<(_ _)>


キラー・カーンが“自転車事故騒動”を乗り越え居酒屋を再開「高木ブーさんが励ましてくれた」・・・ 支えていきますよ!

2023-04-13 23:27:46 | 健康・病気

なんで?
こういう 輩 が 世の中には 多いんだろう。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/sports/jisin-https_jisin.jp_p_2195713

自身 が 直接の 被害者 ではないのに・・・

ちょっと 失敗 した 人 を 集団で 攻撃する 輩気質。。

カンちゃん には ぜひ 立ち直って ほしいね。。

昔・・・

居酒屋 カンちゃん は 中井(新宿区)に あったんだよなぁ。。

一度・・・

行ってみたいな。。

ぜひ カレー も食べてみたいね。。

 神田川(東中野)~~

午前中 は 施設 をとれなかった 関係 で 東大泉教室 木曜会 は お休みでした。。

なので・・・

ゆっくり スタートです!

早めの ブランチ を 摂って から スタート。。

 神田川 緑道 ~~ これからは・・・ ツツジ だな。。

歩いて 新宿駅まで!

13:10 ~ 14:00     大田区     平和島公園水泳場    成人水泳教室①   6名。。

先週 今年度第1回 久しぶりの 木曜教室 は・・・ ① と ② の 教室 で 延べ6名。。

今週は・・・

① だけで 6名 いらしてくれました。。 

前半 は・・・

ウォーミングアップ の クロール から 始まり・・・

自分の 習いたい泳ぎ(バタフライ4、平泳ぎ1、クロール1) を キック から スイム まで じっくり泳いでいただきました。。

久しぶりに・・・

M宅さん が 来てくれて 嬉しかったなぁ。。(*^^*)

バタフライ 忘れちゃいました!

と言いながらも・・・

大丈夫!

しっかり 泳げてますよ。。

 平和島公園 シャクナゲ が綺麗です!

14:10 ~ 15:00    大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室 ②   5名。。

新しい方 が 数名 増えているので・・・

来週 なべさん に 聞かないとな。。

やはり 名前 で しっかり 呼んであげたいからな。。

後半 は・・・

前半同様 習いたい泳ぎ(背泳ぎ1、平泳ぎ2、バタフライ1、クロール1) を 泳ぎ・・・
2時間 連続 という方々 も いらっしゃるので、、、

最後に 水平ターン を 入れています。。

先週は、、、

平泳ぎ で 行ったんですが・・・

切り返し、からだの開き が 難しいので、、、

今月は クロール で 水平ターン を 行います!

さぁ・・・

終ったら 速攻 で 沼袋 へ向かいます!

16:20 ~ 17:20    中野区    ふくろうスポーツ館   Kちゃん(発達障害) パーソナルトレーニング。。

間に合うか 間に合わないか?

微妙 でも あったので、、、

Kちゃん おやつ を買って 食べながら 待っていようとおもったらしく、、、

ところが・・・

おいらの 方が 早く着きました。。

玄関 入って来て ちょっと 固まってました。。(*^^*)

いいよ! 食べな。。

後 が 続いているので・・・

ちょっと Training 時間 は 短くなりましたが・・・

しっかり やりましたよ!

おいらの 足首(左 外踝) が 痛いので・・・

ラダー の 迫力 は 今一つ だったな。。

おいらの 真似 をするので、、、

来月までには しっかり 治します!

 ふくろうスポーツ館

17:30 ~ 18:30    中野区    ふくろうスポーツ館  N津さん パーソナルトレーニング。。

N津さん ・・・

18:30 には 帰るというので・・・

ボディケア を 行いました。。

右腰 は やはり 張ってましたが、、、

左足 に 痛みを 感じているようです。。

側弯 なので・・・

バランスよく 動かしておかないと・・・

固くなってしまいます。。

治る 障害 ではないので、、、

やっぱり お付き合い ですね。。

支えていきますよ!!


プロレスラー・高山善廣さん誤嚥性肺炎で入院「今まで食べていた普通の食事ができなくなりそう… 火曜日になると・・・

2023-04-13 08:26:18 | ブログ

最近は・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/sports/tbs-429763

高山氏 は・・・
UWF や 格闘技界 を盛り上げてくれた いい選手 でした!
復帰 どうこうよりも、、、
ぜひ、、 強い精神力 で 生活復帰 を していってほしい。。

障害 があっても・・・

住みよい 社会 が必要なのです!

家に帰り・・・

一杯 飲むと、、、

(-_-)zzz  です。。

一昨日、昨日 と・・・

一気に!

 火曜日 は・・・

ふくろう での 1日!

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   3名。。

火曜日 になると・・・

障害を苦に 亡くなられた Tさん を 思いだします。。

朝・・・

火曜日 は 利用者の Iさん に お伺いするお時間 を お電話することから 始まりますが・・・

朝一、 ミーティング後・・・

2度も 出ません。。

何かあったのか?? 心配しましたが、、、

お伺いすると・・・

庭掃除 をしていたら 時間 を忘れてしまって・・・

良かったよかった!(*^^*)

いない? 連絡がつながらない??

は・・・

やはり 心配です。。

 午後は・・・

13:30 ~ 16:00    中野区    ふくろうスポーツ館   資料整理・作成

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    1名。。

ふくろう体操クラブ

前半 は・・・ Kちゃん(発達障害)
後半 は・・・ Y本さん(脳性まひ)

障害 は 乗り越えられます!

そんな 二人 と 健常者 が 共に 健康づくり を 楽しめる 居場所 を 創っていきたいですね。。

昨日も・・・

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

お一人・・・

見学・体験 に 娘さん と 一緒に 来られました。。

テニス を 若い時に やっていた! ということで、、、

運動すること は 好きなんです!

(*^^*)

ぜひ! 宜しくお願いいたします。。

 環状六号線! ~~

いろいろ な いろ が 楽しめるようになりました!(*^^*)

14:00 ~ 15:30    新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ   19名。。

4年度後期 の 後半 に 来てくださっていた 参加者さん が・・・

先生の 運動 に 感動したので・・・ 

主人 を 今回は 連れてきました。。 

大歓迎です!<(_ _)>

特に 男性の参加者 は お一人でも 増えて頂けると 嬉しいですね。。

男女 は 関係ないのですが、、、

男性参加者 さん は どこでも 少ないので(少ない というより 来ない。。)・・・

楽しんで・・・

生活体力 を 上げていきましょう!

 大田区 平和の森公園

17:10 ~ 18:00    大田区    平和島公園水泳場   小学生中級教室   14名。。

今年度から・・・

水曜日 は 毎週 指導することになり、、、

初級クラス から 上がってきた 子ども達(進級ですね!(*^^*) )も 頑張ってます!

先週・・・

平泳ぎ の さわり の 練習 で終えましたので、、、

今日は 平泳ぎのキック から 中心に据えて 練習していきました。。

今月は・・・

クロール&平泳ぎ で いきたいと思います。。

 大田区 平和島公園

18:15 ~ 19:30    大田区    平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン   9名。。

新しい 子ども も 入ってきたので・・・

彼が ある程度 泳げるようになる!(クロール&平泳ぎを・・・;学校 で 重視 されている) という 責任 が生まれたので・・・

引き受けた以上!

もうしばらく がんばらんとな。。

子ども達 と 親御さん たちが、、、

お腹いっぱい に なるまでは・・・

しっかり つないでいきたいと 思います!


筒香は“4Aの選手”で終わる危険も「キャリアの分かれ目」3人の日本人メジャーリーガー・・・ 心技体!

2023-04-10 22:26:38 | ブログ

プロだからな。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dot/sports/dot-2023041000007

結果 で もの を語るのは 当たり前 なのかもしれない。。

日本 が WBC で・・・

アメリカ に 勝ったとはいっても、、、

日本の プロ野球機構 とは 組織において 雲泥の差 がある! と 思っている。。

 今日、、 夕方 は 野方消防署 へ!

成功すれば・・・

待遇 は 素晴らしいけれど、、、

環境が全く違う!!

個々人レベル では 大リーガー に 負けないくらい の 実力 をつけた 日本人 も、、、

メジャーリーグ に 1人 入り・・・

実力 を 発揮するのは 難しい!

成功するには・・・

+α が 必要だな!

心技体

ここが 大事 だな。。

 戦国武将 で・・・

一番 に 成れる 人間力!

8:30 ~ 12:30     中野区    ふくろうスポーツ館   生活相談員    1名。。

第2,4,5 月曜日 は・・・

指導 ではなく、、、

生活相談員!

介護福祉士 の 資格 を持っていなければ・・・

この 立場 に立てない。。

いままで の 人生 で あまり深く行動してこなかった・・・

資格 も これから 生きていく 戦略 としては 重要 です。。

うん!

実力 +α だな!

しかし・・・

月曜日は トレーナー と マンツーマン!

管理者 として なんとかしなくちゃな。。

13:30 ~ 17:30     中野区     ふくろうスポーツ館    管理者。。

 16:00 から 野方消防署 へ いく約束 をしたので、、、

それまで・・・

PC作業!

管理者業務 を 含め・・・

ふくろうスポーツ館 の 仕事のながれ を まとめ ています。。

見える化!

これも・・・

大事なこと。。

社長 から、、、

ふくろうサロン、ふくろうの家 の 防火管理者 も やってくれ! と お願いされていたので・・・

消防署 で 聞いてみると、、、

ダメ だと。。

1施設 1人・・・

防火・防災管理者 を 置いてください と、、、

この 資格 を とるのに・・・

2日間 潰さなければいけないからな。。

グループ施設 だから、、、

1人 が 管理者 で・・・

それぞれの 施設で 担当 を 置く という 流れ でも 悪くはないと思うけれど・・・

公 は 仕方ないのかな。。

おいらは・・・

スポーツ館 の 防火・防災管理者 として 登録 しました。。

それでも、、、

名前 は ともかく、、、

グループ全体 を 上げていく 工夫 しないとな。。

組み直し です!!


子ども達の 成長が 楽しみだね!

2023-04-09 22:51:49 | スポーツ

新年度・・・

1週間 経過 しました。。

今日は・・・

2回目の 日曜日 平和島公園子ども水泳教室!

 大田区 平和の森公園。。

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   8名。。

定員10名 で・・・

先週同様 8名 でした。。(それでも 申込制 ですので・・・ 10名 はいっているようです <(_ _)>)

先週よりも・・・

ワンランクアップ! 目指して・・・

先週 の 復習 を 行いながら、、、

先週 行わなかった 面被り板キック&呼吸練習(呼吸を行うと あし;キック が止まってしまうので、 呼吸をしながら強いキック をうてるように!) を 行いました。。

学年 の 小さい子 が 多いので・・・

もぐり が 苦手 だという 子 が 多いです。。

大丈夫!

ゆっくりやります。。

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

10:30 ~ 11:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   10名。。

2クラス目 の 子ども達の方が 少し 大きいので・・・

気持ち 上手 です。。

なので・・・

1クラス目 の 今日のレッスン(面被り板キック)は、、、

先週 終ってます。。

なので・・・

復習練習 を 行いながら、、、

補助背面キック を入れました。。(キック の うち方 と 姿勢が良くなります)

日曜日 の レッスンは・・・

ゴールデンウィーク 関係ないので、、、

6月まで! で 今月は 5回! 来月は 4回 あります!

子ども達の 成長 が 楽しみだね。。

日曜日は・・・

午前中のみ!

午後は・・・

 LSD(ロングスローディスタンス)~~

朝・・・

プールで 200m 個人メドレーキック & 200m 個人メドレー を 泳いできますが、、、

4月に 入って・・・

からだ 重いです!(泳ぎ は そうでもないですが・・・)

まだ からだ が 慣れてないのかな。。

 新宿百人町ふれあい公園 ~~

コロナ禍 前 に 戻ってきた感じですが・・・

仕事 の流れ は だいぶ 変化しました!

前向いていかないとね。。

おいらも・・・

成長!!

もうすぐ 60歳・還暦!!