いやいや・・・ 今週は、、 色々な うれしいこと! が重なったのに、、 全然更新出来ませんでした。。 <(_ _)>
うれしいこと! ①
海の日 21日 に・・・
かわいい 娘(教え子) なる と あすか が家に遊びに来てくれました!!\(^o^)/
なるは・・・ 1月 の引っ越しの時も手伝ってくれたのですが、、 途中で用事で帰ってしまったので、、
何もお礼も出来なかったので、、、、、 <(_ _)>
この ブログ を始めた切っ掛けは・・・ 3年前の震災 もそうですが、、、 彼女達に メッセージ を伝えたい!φ(..)メモメモ という 『思い』 の方が強かったかも知れません。。
11年間 続けた 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 チャイルド・スポーツ科 の非常勤講師。。。
急に 辞める 事になった時に・・・ 彼女達は 3年生 になる時でした。。
1年生の時に・・・ 家庭の事情 等 で 『学校辞める!』 と言っていた 2人と ゆっくり語り合い、、、 2年間 引っ張って来て、、 なる が リーダー となって 幼児水泳教室 を 組立てる3年生! という 年 に、、、 突然の別れ。。。
ほんと・・・ この時は、、 数カ月、、、 抜け殻 のようでした。。。
それを助けてくれたのが・・・ 卒業生 と この 2人です!! m(__)m
当時の 先生 に あすかは ・・・ 辞めさせないでください! と 土下座 までしたというのですから。。 (T_T) 感謝です。。
そういう 思い入れ のある2人が・・・ 卒業して 3年目 。。。 今でも 先生! と呼んでくれ、、 かみさん の事は ママ と呼びます。。
成長した2人に・・・ 会える喜び。。。 うれしいねぇ!!
ぎょうざ のたねを作っておいて・・・ 3人で、、 ぎょうざを包みながら、、 話をしました。。
やっぱり・・・ 何かやりながら の方が楽しいしね。。
彼女達も・・・ 先生 と会うと 学生時代に戻れると。。。。。
そう、、 これから 君たちと、、、、、 幼水 やり直し です。。 結婚、子育て、仕事・・・ と見守りながら、、、、、
うん、、 しこたま 飲みました。。 \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
また、、 おいで! (^o^)丿
うれしいこと ②
こちらも・・・ 快挙 な事です!!
かわいい 姪っこ 美咲 が・・・ ついに インターハイ 出場です!!
柔道 団体&個人 の両方ですから、、、 素晴らしい!! <(`^´)>
小学校 の頃から 神奈川県 で一番 という成績を残して来て、、、
推薦 で、、 国学院大学付属栃木高校 に入学しましたが・・・ 膝の怪我など 諸々の障害を乗り越えて、、、、、
3年生 で 初の インターハイ!!
おじさん! 来年は・・・ 千葉県(成田) で インターハイ があるから みんなに応援に来てもらいたいから。。。
それでも・・・
8月2日~6日 で、、 女子は 団体初日 が 4日。。 個人(61k級) が6日。。
平日じゃね~か。。。。
8月 から ふくろう介護 の 機能回復トレーニング が始まるので、、、、、
厳しいなぁ。。。
謝罪&応援 メールを送っておきました。。。
美咲! おじさん を・・・ 東京オリンピック に連れてってくれ!! <(_ _)>
桐生選手と・・・
一緒に。。。(世界ジュニア 銅メダル! すげ~なぁ~。。おめでとう!!)
美咲 も・・・ 得意の 背負い投げ で、、 みんな 担ぎ倒してやれ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
期待してるぞ!!
21日 月曜日。。。
9:00~10:30 中野区 哲学堂 弓道場 楽しい健康体操 11名
22日 火曜日。。。
10:00~11:00 中野区 松が丘シニアプラザ 転倒予防型ショートデイ 5名
16:00~21:00 ほぐし298 3名施術(60分×③)
23日 水曜日。。。
13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 7名+4名
17:00~22:30 ほぐし298 3名施術(60分×② 30分×①)
24日 木曜日。。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 16名
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 通年 成人水泳教室 6名
突然の悪天候 の中・・・ 今日も 水泳 足を運んでくれる 人達がいます!!
俺は・・・
この 人 達の為・・・ 目の前の人達の為に、、、、、
目一杯 やって、、、 若い衆に、、、 背中 を魅せなきゃね!! (^o^)丿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます