goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 06 19

2025-06-20 10:08:39 | ブログ

今日は・・・

リラックス整体操 が お休みなので、、、

午前中 は お休み です!

ということで・・・

一気に ブログ更新!

 練馬区 大泉学園

19日 木曜日・・・

9:20 ~ 11:00    練馬区    東大泉地区区民館    CLUB木曜会    6名。。
13:30 ~ 14:30   大田区    平和島公園水泳場    小学校水泳授業   7名。。
15:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。
18:00 ~ 21:00   中野区    ふくろうスポーツ館   職員会議。。

CLUB木曜会 では・・・

45分 くらい 動いた後、、、

疲れるので・・・

ということで、、、

20分前後 『まくら』 を行っています。。

昨日は、、、

スポーツ館 の ミーティング の はなし から、、、

障害児 との おいらの過去 の ふれあい事例 を おはなし!

まだまだ・・・

小三治師匠には足元にも及びませんが・・・

稽古 させてもらっています。。

(;^ω^)

 大田区 平和の森公園

毎日・・・

暑いね!

けれど・・・

おいらには 丁度いい!(*^^*)

暑いですね って 言ったら・・・

100円ね!

やってもいいな!

普通 に 気持ちいい。。

(*^^*)

やっぱり プールの時間 が 長かったから(人生)・・・

体温 が 幾分か 低いんだよね。。

そのプール!

平和島 小学校授業!

先週は 3年生!

今週は 2年生1回目(5回目 に 進級テスト)。。

人数が 少なかったので、、、

比較的・・・

しっかり・じっくり 出来ました。。

正確な・・・

キック と、、、
ストリームライン を・・・

じっくり 覚えて欲しいね!

それから・・・

ルールとマナー 及び あいさつ も出来るようになってほしいな!

小学校 低学年 が 大切だよね。。

しかし・・・

その後の 職員会議 は 相変らず・・・

ながい!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。