知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

手で持つより楽両手が使えて安全な水の運搬方法警視庁のアイデアに称賛「余計なものもない」・・・ トイレ問題!

2024-01-14 22:17:36 | 社会・経済

トイレ問題!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hintpot/life/hintpot-199215

飲み水を 運ぶ方法 としては 有効だね。。

能登の人たちは・・・

トイレの 流す 水を 川から汲んできて その水を使って流す という ニュース が 流れたことが・・・

いのちと健康なかのJapan の ライン で 話題になっています。。

能登では・・・

汲み取り式ではないにしても 電気 で 浄化 するタイプ だから 出来ること だそうです。。

東京では・・・

電気 が 流れていない状態 で マンション等で 水を汲んで流すと あふれ出る 可能性もあるとか、、、

 大田区 平和の森公園

トイレ問題 は・・・

被災地 では 重要事項!

しっかり イメージ しておかないと イライラ が 募っちゃいますね。。

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   6名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   7名。。

新しい クラス に なって 2度目のレッスン!

② の 方が 一歩 メニュー が進みましたが、、、

ゆっくり キック力養成 を テーマに 練習しています。。

波動性リズム(腿 から 動くキック) を 目指して 指導しますが、、、

棒キック にならないように・・・

丁寧に・・・

何度も(練習 は 習って練る ことですから、、、) 練習 します!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

今日は・・・

たてっち が 来なかったので、、、

テレ東 の ドラマ を 観てから、、、

ロングスローディスタンス を 走りました! ~~

 歌舞伎町タワー ~~ 新宿LSDコース

最近・・・

月末に 区の 運営指導 が 入るので、、、

事務処理が多く・・・

脳が 疲れているので、、、

からだを 動かして・・・

積極的休養に、、、

務めました。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿