goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

一昨日。。・・・ 忘年会 ④

2019-12-22 22:30:42 | 健康・病気

昨日から・・・

親父の一周忌法要 に 参加するために、、 実家 へ帰っていたので、、、

なかなか 更新 出来ませんでした。。 <(_ _)>

なので・・・

3部作!

20日 金曜日。。

10:00 ~ 11:30     中野区     松ヶ丘シニアプラザ     自主グループ リラックス整体操  13名。。

メリーさん(アリス時代から・・・ 31年 お付き合いのある 大切な方) が 先日 アリス で倒れて・・・
救急車 で 運ばれた というはなしを、、、

ご本人 から 聞きました。。

病院 で 観てもらっても・・・

何が原因か? ってな 感じだそうですが・・・

卒倒 を 起こすからには 原因 は必ずあります。。

脳 なのか?? それでも・・・

脳 の MRI は 撮ったそうです。。

 リラックス整体操!

普段から・・・

すぐ 眠い眠い というのと、、、

寝ている時・・・

いびき を かくということなので、、、

気道 が 狭いのかな? とすると 睡眠時無呼吸症 も 可能性 はあるのかな??

眠い という 症状 を・・・

ドクター に 伝えてほしいな。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル肩甲帯ストレッチ(肩甲骨はがし) ~ 頚肩腕&腰 タオルストレッチ&筋トレ ~ 休憩 ~ 背骨調整ストレッチ ~ 立位; 呼吸法 ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ 下腿ストレッチ ~ 椅子座位; 下肢・下腿ストレッチ ~ 大腿筋トレ ~ 股関節&大腿筋 ストレッチ

松ヶ丘シニア の 施設工事 で 3か月お休み という ことで・・・

10月 に 良いお年を・・・

でお別れしたのに、、 延期 ということで、、、

金曜日 も 良いお年を・・・ で お別れしましたが、、、

予定をいれてしまって 来れない方も 何人か。。。

こんどは・・・

いつ 3か月お休み がくるのかな??

14:00 ~ 16:00    中野区     ふくろうサロン     介護補助。。

20日 は・・・

健康体操なし!  その代わり・・・

元ロスプリモス の ハッシー橋本氏 の ミニコンサート を 行いました。。(ボランティア ということです。。 素晴らしいね!)

やっぱ プロ は違うね。。

 サロンの 皆さんも・・・

ノリノリ でした。。 (*^^*)

その後・・・

おやつの時間にも お付き合いくださり・・・

楽しかったです。。

16:30 ~ 17:35     中野区     ふくろうスポーツ館     ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  5名。。

口腔がん から 復帰された N本さん・・・

少しずつ トレーニングプログラム を 増やしています。。

無理せず ゆっくり で いいんですよ。。

先は 永い んですから。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル肩甲帯ストレッチ(肩甲骨はがし) ~ 頚肩腕&腰 ストレッチ&筋トレ ~ 立位; 呼吸法 ~ カーフレイズ(踵上げ) ~ フロントランジ ~ マシン&個別トレ ~ ソフトギムダウン

20日 は・・・

 ふくろうサポート 忘年会!(&研修会)

いま・・・

ミスターサンデー で おとなのいじめ をテーマに 議論 しているけれど、、、

今年の 研修テーマ も 虐待。。

B場さん の 後に ふくろうの家 の 管理者 になった H井さん の 講義 でした。。

彼は・・・

障がい者施設 で 長く勤め・・・

高齢者施設 は 初めての経験 ということで、、、

初めて わからない? を ちょっと 連呼 しすぎかなぁ。。

障がい者施設 での 経験 を そのまま 語ればいいんです!!

おいらは・・・

スポーツ、教育 関係 で 長く勤めてきました。。

子どもの いじめ! コーチ・教師 の 虐待 と いろいろ観てきましたし、、 考えてもきました。。

人(脳)がやっていることには・・・

共通性 があります!

高齢者施設 の 問題を・・・

障がい者施設 から みたら、、 そこに なんらかの ヒント があるかも知れません!

自信を持てばいいんです。。

その後・・・

お酒 が 入り、、 ハッシーさん の ミニコンサート も ありました。。

そして・・・

サロン 金曜日 で いっしょに行っている ヘルパーさん と、、、(いっしょの テーブルだったこともあり、、)

二次会 に いきました。。(ふくろう 5年やってるけれど・・・ 初めてです。。)

十人いれば・・・

十人 の 感性 があります!

不満 を 拾ってあげる 中間管理職。。

ここ も 必要だな! って思いました。。

とともに・・・

ハッシー さん に 刺激されて カラオケ も 楽しみました。。 (*^^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。