知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

なかの育フェス!

2018-06-23 22:26:28 | まち歩き

山県、10秒05で5年ぶり日本一 アジア大会代表決定/陸上

個人的には・・・

桐生選手 を応援していますが、、 こういう試合 は 勝つ! ことが大事!!

山縣選手 の 勝負強さ(昨年 負けて・・・ この1年 精進したんだろうなぁ。。) に 感服 しました。。

今日は・・・

外を出歩け!

仕事帰りに、、、  中野区 で ZERO で行われていた 育フェス に立ち寄ってみました。。

 健康づくり の 大切な仲間・・・

哲学堂 でも・・・

健康づくり の 居場所づくり を いっしょに行っている 仲間、、  N口さん も 参加されてるので、、、、

見学 です。。 <(_ _)>

 子育て を 現在行っている “親業” を 行っている方々へ・・・

素晴らしい メッセージが、、、  手作り感覚 で あふれていました。。

親業 に 休み はありません。。

その ストレス を カバーリング する 行い も重要です。。

リフレクソロジー の コーナー も ありました。。

こういう 分野 では お手伝いできるかも知れないですね。。

 親業 を 続けていく中で・・・

どのように 子ども と 接すればいいのか??

ことば や 行動 への アドバイス も 行っていました。。

これは・・・

大切なことですね。。

子ども といえど・・・

人格 も あります!

どのように 接したら お互いに イライラ せず 付き合えるのか??

おいらは・・・

躾 というよりは、、、

集団生活 での ルールとマナー を スポーツ を通して 子ども達 に伝えています。。

子育て世代 は・・・

若い方が 多いでしょうから、、、

機会 があえば・・・

お話し 出来るといいですね。。

 子ども達が・・・

楽しめる 空間 満載です!!

 手作り感 が いいですね。。

こういう イベント は 過程も 大切ですが・・・

結果 も 大切です。。

喜んで 活用 していただけなければ・・・

継続 は難しいです。。

子育て は もちろん・・・

健康づくり & 介護 などでも、、、

こういう イベント が あふれる 町づくり をしていかなければいけないですね。。

23日    土曜日。。。

9:30~10:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室   19名。。
10:30~11:20  大田区    平和島公園水泳場   小学生中級水泳教室   14名。。
11:30~12:20  大田区    平和島公園水泳場   幼児水泳教室      6名。。

 平和島公園水泳場 は・・・

来週 で・・・

教室 が 3か月 お休み になります。。

学校 でも・・・

プール の授業が始まっているころだろう。。

家庭教師 ではないが・・・

子ども達が、、、  水泳 という 体育の授業 を楽しんで受けられるように・・・

これも、、、

大切な 役割&目的 です。。

そして・・・

集団生活 を 行う上での・・・

ルールとマナー を 水泳 を通して 指導 します!

プール という 現場 での 泳ぎの ルール と ・・・ マナー

コースロープ は なんのために 張られているのか?(コース分け の 他に、、 隣のコースに 波やしぶきが 極力いかないようにつくられています。。)

そんなことを・・・

実演 を 含め行います。。

もちろん・・・

待っている時間 には、、 子ども同士 たのしくお話ししていていいけれど・・・

自分の順番が 来たら ゴーグル をかけて スタートする 準備 をする。。

ビート板 は 練習用具。。

水は 動きます! お話し や 遊び に 夢中 になりすぎると、、 流れて 大人が泳いでいる コース に入ったり、、 お友達 の練習の邪魔になります。。

そういうことにならないように・・・

ルール と マナー の 話をしっかり 最初に行います。。

 大田区 平和の森公園横 環七 で事故。。

ルールとマナー は・・・

社会生活 を 生きている 中で、、、」

重要な行為 となります。。

そんな こと を・・・

おいらは 伝えていきたい。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿