goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

昨日と今日 ②

2022-06-28 23:51:18 | 健康・病気

 早い 梅雨明け! まだ・・・

6月終わってないよ。。 

ただ・・・

おいらの 大好きな夏 が やってきたことは 間違いない!

朝・・・

しっかり  ( ..)φメモメモ で、、、

いままで コツコツ まとめてきた 公認心理師 の 役割 や 心理学 の 文献 を 読み、、、

仕事に 出かけました!

毎日 コツコツ これしかありません。。

9:30 ~ 12:00      中野区   ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  2名。。

お二人 しかいなくても・・・

トレーニング、運動 する のは 個人ですから、、、

しっかり 行いました!

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節; チューブなし→チューブあり 外転&伸展)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位;ソフトギムボール 下半身トレ → 躯幹トレ → 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

しっかり たのしく!

おはなしタイム が おもしろい!!(*^^*)

 今日は・・・

久しぶりの・・・

 上高田高齢者会館 での 生活機能講座。。

いまは・・・

運動・スポーツ の 専門書 を読めていないので、、、

申し訳ない!

まずは、、、

基本の サルコペニア についての おはなし から・・・

皆さん

ポジティブリスナー なので、、、

たのしく おはなし 出来ました。。

その後は・・・

整体操基本動 を 皆さんと たのしく行いました!

来月 2回目(全4回) を 行います。。

 サボテンの花 好きだなぁ。。~~

 ふくろうスポーツ館

16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

Kちゃん が 中心の 教室には どうしてもなってしまいますが・・・

健常の方々 も もちろん いらしていますし・・・

それぞれに、、、

健康づくり の 目的・目標 が ありますから、、、

Kちゃん は 同じ流れ で やってもらったほうが、、、

うれしいし、、  わかりやすいのですが、、

皆さんの ニーズ を 読みながら・・・

プログラム に 反映しています!

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギム下半身トレ ~ タオル&ソフトギム 肩 操体トレ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレ ~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

Kちゃん も 少しずつ 出来ることが多くなっています。。

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30    中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  1名。。

後半は・・・

ここのところ Y本さん(脳性まひ) との マンツーマン が 続いています。。

しかし・・・

Y本さん の 可能性 を 観る には 好都合です。。

先週 に、、、

Y本さん は もう 5年くらい いらしているのですが、、、

最初の頃 出来なかった ポールストレッチ に challenge してみよう との 約束をしていました。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムあしトレ ~ ポールストレッチング ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

右側に 骨盤 が 大きく歪んでいるので・・・

どうしても ポール の上では バランス をとりづらいのですが、、、

先週・・・

お陰様で 肋骨が柔らかくなった(動き) ように感じます。。  と、、、

Y本さん!

頭 から 骨盤 まで まっすぐにして 仰向けに寝れる。。

ちょっと 他力での 固定 は必要ですが・・・

ポール に寝て、、、

対角 伸び & 捻じり は 出来ました!!

可能性 が 広がりますね。。

(*^^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。