goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ボビー容疑者の事務所が声明「夫婦間のこと、静かに見守って」・・・ コロナ禍 で いいのか?わるいのか?

2020-05-19 22:36:17 | ブログ

ボビーオロゴン氏 基本的には 好きなんだけれどなぁ。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200519081

夫婦喧嘩 は 犬も食わない。。

って言うから・・・

基本的には 見守りたい のだけれど、、、

ボビー は 格闘家 でもあります!

叩く という 意味 は理解しているから・・・

手を出す!

ってことは ないこと を信じたいけれどな。。

それに・・・

奥さん の いう事が 真実ならば・・・

離婚 すればいいと思う!

ボビー は 芸能人 というよりは 実業家。。

二人 で 日本で頑張ってきたんだし、、、

しっかり 慰謝料 もらって 別れてもありだと思う。。

この コロナ禍 で・・・

絆 が 確かめられた 夫婦 は多いと思う。。

うちは・・・

基本的には 感謝 だな。。<(_ _)>

 暇なおいらは・・・

かみさん に 感謝しながら、、、

学び!

勉強あるのみ なのです。。

昨日の 夜中・・・

本を読んでから、、、

19年かな? 亡くなった ショーケン 萩原健一氏 の・・・

傷だらけの天使 を 視ました。。(録画 で・・・)

昔のドラマ は ある意味面白れぇ けれど・・・

やはり、、 いま の ドラマ構成 になれてしまうと、、、

雑 に感じるね。。(太陽にほえろ を 視たかったな。。 マカロニ刑事! 日テレだったし・・・)

それでも・・・

右京さん 水谷豊さん は、、、

若いねぇ。。(*^^*)

あにき~! は いまでも 耳 に残る 代表作だね。。

16:30 ~ 17:30  中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

 Kちゃん の 様子 を見学に・・・

中野区役所 から 障碍者の関係の職員 が 見学に来ました。。

健常者 と 障碍者 が 同じ目的 をもって 同じ空間 にいる 時間。。

Kちゃん も 少しずつ 成長しています!

まだ・・・

20代半ば ですから。。 (*^^*)ワカイ!

伸びしろ は あります!!

コロナ禍 で・・・

また お母さん が お家に 股関節の手術 で いない時間 が多かったので いまは べったり だそうです。。

その間・・・

スポーツ館 にも トレーニング に来てなかったので・・・

リズム が狂ってましたが、、 だいぶ 戻ってきました。。

作業所 も 週の半分 で 始まっているらしく・・・

スポーツ館へ行く日 は 楽しみらしく、、 嬉々として 待っているらしいので、、 嬉しいですね。。

コロナ禍 なので・・・

最初に 皆さんで 検温 して頂いていますが・・・

率先して Kちゃん やってます。。

脇の下 から 体温計 を はずして 渡してくるので、、、

Kちゃん 何度だった? 教えてよ。。

と言いながら 笑って視ていると、、、

寄り目を しながら 数字 を読もうとしています。。(ことば は あまり出ません!)

それが・・・

愛らしい! 

そんな Kちゃん が みんな大好きです!

それから・・・

体操教室 の 御大 T内さん 戻ってきてくれました。。 

椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ 手・腕ストレッチ ~ 立位; カーフレイズ(踵上げ) ~ 腰割り ~ チューブバックキック ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレーニング ~ ソフトギムダウン

18:00 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

マシントレーニング を 終えてから・・・

 K山さん に ルームランナー にチャレンジしていただきました。。~~

運動 が 基本苦手な K山さん。。(最近・・・ 神経系 のつながりが良くなってきました。。 )

ワンランクアップ のために・・・

それでも・・・

ルームランナー は けっこう難しいのです。。

地面が動く というのは、、、

脳が 理解していません。。

エスカレーター が動いていない(階段状態) だと 意外と 人はつまずきます。。

動いているもの と 思い込んでいるからです。。

なので・・・

下が動いている! 歩き方 は 脳が理解するまで に 時間がかかります。。

K山さん が スラスラ歩けるようになったら・・・

ワンランクアップ 以上の 効果 があります!

脳性まひ の Y本さん は 今日は・・・

遠慮していました!(Y本さん は 運動が上手なのですが・・・ 麻痺の 感覚 が 日によって違うので、、 今日は余り良くなかったな。。)

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ コグニサイズ ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

皆さん・・・

帰ってから、、 一人 バット降っていたら、、、

アリスの選手の教え子 美帆 が 顔を見せてくれました。。

一児 の 母 ですが・・・

いま 保育士 の 学校へ通っています!

やはり この コロナ禍 で大変なようです。。

ぜひ・・・

成し遂げてほしいね!!

落ち付いたら 飲もうな。。

(*^^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿