goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

整体操 第五動(コロナ禍時代前)

2025-06-02 22:31:30 | 学問

いま・・・

ストレス も 関わって?・・・

頸 が 痺れ&痛み が あります!

 鎖骨 を 手のひら(左手) で押さえ・・・

右手の甲 は 下に向け・・・

頭 を 左 に 傾けることで・・・

胸鎖乳突筋 を 伸ばします!

右手の甲 は 下に向けていますが、、、

一度 やってみてください。。

甲 を 下に向けると・・・

同じ側(右側)の 肩 が 下がります。。

これも・・・

反射的な 動きだな。。

博多人形 なんか を 視ていると、、、

おばあちゃん が ひなたぼっこ を している 人形は、、、

手の甲 が 下を向いています。。

昔の 人 は からだ の ことを よく知っていたんだね。。

 肩の 真ん中あたりを 左手 で がしっと 押さえ・・・

肘 を 胸におしつけて、、、

改めて あたま を 左に倒すと・・・

肩 が 伸びてきます!

 左手 を 右肩 の一番端っこ を押さえ、 外側に引きながら・・・

改めて あたま を 左に傾けると、、、

右側の 肩 から 首 までの・・・

筋肉 を 包んでいる 膜

筋膜 を 伸ばしてくれます。。

僧帽筋 の ストレッチ です!

肩こり予防 トレーニング です。。


退職の元横綱白鵬の宮城野親方「相撲の未来を世界中の人々とともに築いていく」/コメント全文・・・ 間違ったことも許容できる社会!

2025-06-02 21:40:14 | ブログ

なんだかんだ 言ったって・・・
大横綱 で あったことは 間違いない とは思うんだよな。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp1-250602-202506020001278

若貴 も そうだけれども・・・

結局 相撲協会 に 残らなかったよなぁ。。

若貴 も いろいろ あるけれど、、、

 おもしろいね・・・

間違った こと も・・・

許容できる 組織 って 大事だと思うなぁ。。

そういう 組織 で うち も なってくれないかなぁ。。

それぞれに・・・

いい ところ も 持ち合わせているのだから・・・

そこを 活かす システム を 創っていきたいなぁ。。

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   6名。。
12:20 ~ 13:45   中野区     自宅 ボディケア     Mさん。。
14:30 ~ 17:30   中野区     事務処理。。

17:30 って 書いているけれど・・・

サービス残業 当たり前 だからね。。

ストレス

も、、、

溜まります。。

おいらは・・・

人間関係 が 上手くいっていれば、、、

あまり ストレス は 感じないんだけれどね。。

ベクトル → を そっちの方向 へ 向けていきましょう!

 紫陽花 の 花 も こんな感じだよな。。

リハビリ型 の 体操 頑張って・・・

ボディケア を 一本!

やって・・・

月末処理 終わらせました。。

<(_ _)>


2025 06 01

2025-06-02 21:17:04 | ブログ

さぁ・・・

もう 今年に入って、、、

半年 が 立とうとしています。。

月が 変われば・・・

ツキ も 変わる?

そこに 期待したいね。。

 大田区 平和の森公園

9:30 ~ 10:20    大田区     平和の森公園水泳場    小学生初級水泳教室①    7名。。
10:30 ~ 11:20   大田区     平和の森公園水泳場    小学生初級水泳教室②    9名。。

最近・・・

おなら が 自分の意思に関係なく・・・

垂れ流し的に 出ます!

恥ずかしいけれど・・・

仕方なし!

ネット で ググる と、、、

ストレス&腸内環境 とのこと。。。

ビフィズス菌 & 乳酸菌 を 摂らないとな。。

日和見菌 が 腸内 では 70%

善玉菌 と 悪玉菌

20% を取った 方に 味方する!

ストレス は もう 仕方ないけれど・・・

善玉菌(ビフィズス菌&乳酸菌)を 増やして いくしかないな。。

子ども達も・・・

少しずつ 慣れてくれば・・・

悪さをしだす。。

このやろう! とも 思うけれど、、、

子どもに ストレス は 感じてないな。。

やっぱり・・・   ○○○ だな。。

 ラグビー リーグ1 決勝 東京ダービー を視ていたら・・・ ~~ 中野区 鍋横交差点 青梅街道。。

遅くなりました。。

子ども達の・・・

今月の 目標・テーマ は、、、

けのび & ノーブレスクロール!

今月から 練習を始めた 子ども達 が 多いんだけれど・・・

複数回 来ている 子ども達もいます!

その子たちは・・・

ノーブレスクロール を 学ばせてあげたい。。

今月から・・・

水泳 の 授業(学校) が 始まるからね。。

平和島のあとは・・・

品川 西大井 に 住む・・・

従姉夫妻 の 元へ、、、

 方南通り ~~ あじさい と共に 百合 の季節でもあります。。

木更津 に 住む 叔父さん の ご不幸 に・・・

参列 出来なかったので、、、

代わりに 出てもらった Yちゃん に 挨拶に・・・

かみさん も 珍しく 行くというので、、、

一緒に 行ってきました。。

八天堂 の パン を おみやに して 行きました。。

良い時間 を 過ごせました。。

<(_ _)>

 ラグビー 視てから・・・

新宿コース を LSD(ロングスローディスタンス) 行いました。。~~

やっぱ・・・

リーチ は 健在 だな!

再来年は・・・

ワールドカップ

楽しみだね。。