goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

右肘靱帯損傷の大谷翔平、大きな決断迫られる即手術か、今季終了後か…今オフのFAにも影響・・・ いい環境を!

2023-08-24 22:38:23 | スポーツ

心配だね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp2-230824-202308240001012

からだ は 悲鳴を上げていた ということなのかな!

トレーナー、コーチ、監督 は なにを視ていたのか?

スーパースター、ユニコーン に おんぶにだっこ ではなかったのか??

エンジェルス に 残るにしても・・・

フリーエージェント に しても・・・

最高の状態 で プレーできる 環境をつくれる チーム にいてほしい。。

今年の結果 に こだわらず・・・

長い時間 プレーできる 環境を選んでほしいね!

 今日は・・・

朝から 東中野 へ!

10:00 ~ 11:30    中野区    東中野いこいの家・ゆーらっく   健康体操   13名。。

1ヶ月 に 1回 の 教室です。。

せめて 月2回 やってほしいね。。

ありがたいお言葉 を 頂いております。。<(_ _)>

ただ・・・

カラオケ体操 が 他の週はあるので、、、

出来ないんですよね。。

その 思い に応えるためにも、、、

全力 で!!!

 ゆーらっく

今日は・・・

最近 プログラミング しはじめた・・・

神経系ストレッチ と タオル体操 立位バージョン

皆さんの・・・

動き と 痛み に、、、

効果 を 少しでも発揮してくれたら 幸い です。。

13:30 ~ 17:30    中野区     ふくろうスポーツ館    事務処理。。

週間 の 業務日誌 と・・・

職員会議 の 準備の後・・・

16:30 ~ 17:30 で・・・

火曜日のなかま(体操クラブ) の Kちゃん(自閉症スペクトラム) との、、、

パーソナルトレーニング!

Kちゃん の お気に入り運動 てんこもり の 60分!

しっかり 汗 をかきました。。

 ふくろうスポーツ館

皆さんの 健康づくり のための・・・

いい 居場所

いい 環境を 創っていきます!!

18:00 ~ 19:30     中野区    ふくろうサロン   ふくろうサポート職員会議。。

7月 1か月 の 事業報告!

そして・・・

スポーツ館 の 人事。。

もしも、、、

指導者 が お休みの時に どう まわしていくか??

スタッフ の 充足

ご相談させていいただきました。。

スポーツ館 スタッフ を 守るための・・・

その1!

<(_ _)>


仙台育英・須江監督が「誇り」と話した敗戦後のナインの行動「金と銀、2つ持っているのは幸せ」・・・ 敗者復活!

2023-08-24 08:31:55 | ブログ

甲子園 盛り上がりましたね。(*^^*)
おいらは・・・ どこが優勝しても よく頑張った! という立場ですが・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20230823-0289

自由な校風(サラサラヘアー)と 107年ぶり優勝 の 慶応高校 と、、、
二連覇 の かかる 仙台育英!

なかなか 観る 方 も・・・

盛り上がったね。。

 両校とも よく頑張った!(*^^*)

おいらは・・・

関東の人間 ですから 関東に 優勝旗 が 来るのは喜ばしいですし、、、
坊主じゃない 高校球児 が 優勝! というのも・・・

ゴリゴリ の 五厘 で 柔道部 で 悪しき伝統 の 部活動 を過ごした おいらにとって 喜ばしい。。

それでも・・・

仙台育英 の 監督は いいね!

選手は・・・

幸せ だったと思う。。

敗者復活 いいじゃないか!

107年まえといえば・・・

ベーブルース が 現役 で 投げていた 時代。。

大谷選手 の 今日の途中交代 は 少し チーム(選手を支える 側) にも 考えて欲しいね。。

一昨日(22日)・・・

火曜日 は、、、

 ふくろうDay

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

この 間は・・・

運営推進会議 に 向けての準備!

そして・・・

体操クラブ の 後半 は Y本さん お休み(天候)だったので、、、

早めに帰りました。。

社長も お忙氏 ですので・・・

やすむこと(大谷選手の場合は・・・  休む勇気 だね!)

も、、、

重要です。。

昨日(23日) 水曜日 も・・・

 ふくろうから・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

ふくろう 火曜日、水曜日 は・・・

集団指導(ソフトギムボール体操) 後、、、

歩行&マシン&パーソナルストレッチ と 3つ に分かれて 個別トレーニング を します。。

おいらは・・・

全体 を 視ながら パーソナルストレッチ を 行いますが、、、

マシン と 歩行 でも スタッフ が 指導者 として 動きます。

これが いい感じ になっていると感じています!

会話 も つながるし・・・

指導力 も 上がる!

いい感じ です。。(*^^*)

 西新宿シニア活動館

14:00 ~ 15:30     新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ   15名。。

半期教室 ですので・・・

来月2回 で 前期終了です。。

次回は・・・

体力(効果)測定ですので、、、

片足立ちの 練習 から 入りました。。

両足揃えて 10秒
両足立て揃え 各10秒
片足立ち   右・左10秒

不安定 は からだ に 安定 をつくります!
ぐらぐら からだ が 不安定になれば、 関節 は それに応えて 安定しようと しっかりするのです。。

通年で・・・

皆さんに 参加してもらえたら うれしいなぁ。。

 都庁!

18:15 ~ 19:35    大田区    平和島公園水泳場   CLUB ナタシオン   8名。。

しっかり 1100m ノルマ 泳ぎました。。

ナタシオン も・・・

CLUB ドルフィンジュニア から 引き続いて コロナ禍 も乗り越えてきました。。

子ども達も 大きくなってきて・・・

ある程度 3泳法(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ) も 泳げる道筋 が 見えて来た。。

おいらの・・・

役割も 終わりが見えてきたかな。。

とりあえず・・・

今年度 がんばりましょう!

<(_ _)>