花も・・・ 選手交代ですね。。
冬の花 は ポロって・・・ 落ちちゃうから、、、 寂しいですですが。。。
今日の 朝 の 地震 は・・・
長かったですね。。((+_+)) 東京地方は・・・ 震度 3 だったのかな?
福島 や 宮城、栃木 の方々 は・・・ 大丈夫だったでしょうか??
震度5弱!!!
あの 3.11 の 時に体感した 震度 ですね。。
津波 が 川を遡上する。。 現象もおきたようです!
宮城、福島、千葉、東京 で・・・ 17人 の 負傷者 がでたようです。
福島 に いる 大切な友 あっそ は大丈夫だったようなので・・・ 安心しました。。
この 地震も・・・
3.11 の 余震 だそうです。。
地球の 生命の長さ からすれば・・・ 5年 なんて、、 1日 にも 満たない んだろうね。。
自然 って ・・・ 深いなぁ。。
22日 火曜日。。。
11:00~14:30 新宿区 クイック24 ボディケア。。
16:30~17:35 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 介護予防運動 4名。。
18:15~19:15 中野区 ふくろうスポーツ館 一般の部 健康づくり運動 1名。。
ボディケア は・・・
少しずつですが、、 自分の 形 を 進化させつつあるように思います。。
形 が あってこその・・・ 型破り。。
臨機応変に、、、 変化させられる 形 をつくっていきたいと思います。。
ふくろうは・・・
一般の部。。
火曜日 に 介護予防 は・・・ Kちゃん が主役です。。
それでも、、 T内さん が 腰が痛い! と仰っていたので、、 少し いつもと違うメニュー を取り入れました。。
すると・・・
Kちゃん 何を行っているか 理解 出来ず・・・ 少々 固まっていました。。
その後・・・
いつものパターン に 戻し、、 チューブトレーニング。。
股関節 外転(外側に開く運動) の時に・・・ 膝にチューブ を巻くのですが、、、 今日は 上手に出来ました。。
Kちゃん を 軸に・・・ 皆さんに 楽しんでいただける教室 をつくっていきます。。<(_ _)>
健康づくりは・・・
N津さん と マンツーマン。。
膝 の状態は、、、 気にならない程度 になったようなので、、、
積み上げベーストレーニング に戻り・・・
ドローイン(お腹をへこませるトレーニング) を 腹式(吸った時に腹膨らみ、吐くとへこむ)&逆腹式 を いろいろな角度からトレーニング。。
インナーマッスル(腹横筋、大腰筋等々) に 刺激を入れます!!
足を上げるときに・・・ 腿(もも)の 筋 だけで、、 持ち上げようとするので、、 疲労が早く 痛みにつながる。。
関連筋 を しっかり 使えるように 導く 必要があるので、、、 そのための・・・
意識です!
徐々 に 積み重ねていきます。。
学びまなび・・・
灰谷先生 の 絵本 は 深いです。。 考えさせられます!!
子ども やりてぇ~!!