goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

2025 07 21

2025-07-21 21:33:55 | ブログ

 ダンベル体操

21日 海の日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 17:30   中野区     ふくろうスポーツ館   事務処理。。

昨日は・・・

参議院選挙 で 自民党 が 敗れ、、、

国民民主と参政党 の 躍進。。

参政党 は 右より の アホな政党 と 思っていたけれど、、、

今日の 朝の 情報 を 視ていると・・・

なかなか しっかりした 考え方 と いままでの経緯 が あるのかな。。

って 思いましたが・・・

石破退陣 と 世の中 騒いでいますが、、、

政治 というのは・・・

例えば 総理大臣 となっても、、、

自分の 思想や考え方 を 表現できない 立ち位置 に・・・

立つ!

わけだな。。

そんなことが・・・

石破さん を 視ていて 感じたな。。

個人的には・・・

石破さん を 応援していて・・・

なりたかった 総理 に なったんだけど、、、

もう 辞めて 外側 から 的確な 方向性 を 示せる 立ち位置 に 戻ってほしいな。。

まぁ・・・

そこまで は 喋らなかった けれど、、、

そんなことを まくら に はなしました。。


2025 07 20

2025-07-21 21:14:06 | ブログ

7月、8月 は・・・

日曜日 完全休養日!

この 2か月 だけ プール🏊指導 が 休み なので・・・

自由が多少 利きます。。

 午前中・・・

新宿コース を LSD(ロングスローディスタンス) を 行い・・・

疲労抜き!

運動 を して 疲労を抜く。。

毒 は 毒を以て 制す!

みたいな・・・

やりかたですが、、、

おいらには 効果ありです。。

からだ だけではなく、、、

脳内 も リフレッシュ します。。

 ふくろうスポーツ館 パーソナルストレッチ! 肩甲骨はがし 指先 から 総指伸筋 を 弾いていきます。。

午後は・・・

Drコトー診療所 2006 を 最終回まで 3本 視ました。。(録画)

医者 は 病気を診て 人を視ず!

登場人物 を さして どう?

という意味では・・・

いのち に 係わる 手術 を 行う時に・・・

身内だと 身が入らない。。

う~ん

確かに・・・

1986年~1988年 まで 勤めた 志茂田中学校 の 特別支援学級の 介添員時代・・・

妹分の 従妹 が 一緒に働いていて・・・

パニック を 起こした 子ども に 横っ面 を ひっぱたかれる のを 目の当たりに した おいらは・・・

その子 の 横っ面 を 思いっきり 引っぱたいちゃったからなぁ。。

そういう 感覚 は よくわかる!

けれど・・・

それを 差し置いても、、、

現代の医者 は・・・

パソコン ばかり 視て、、、

エビデンスの 名のもとに・・・

患者に ひとつも 触らない。。

病気 を 診て 人を 視ず!

それが・・・

おいらの 医者嫌い を 決定的にしているが・・・

良いドクター も いるんだよ。。

エビデンス は 大事だけれど・・・

目の前の 人 を しっかり 見据えて、、、

仕事 してほしいな。。

正しく・・・

おいらも その ことば を 胸に しっかり・・・

仕事しよ!


2025 07 19

2025-07-21 20:44:13 | ブログ

10月01日 で・・・

この ブログ も 終わるので(ブログ自体を終わらせようと思います!<(_ _)>)

なので・・・

一日いちにち を 大切に 書いていきます。。

 ふくろうスポーツ館 の・・・

主戦力!!(金曜日の リハビリメンバー+スタッフ)

19日 土曜日・・・

8:30 ~ 16:20     中野区     ふくろうサロン(デイサービス)   介護補助    6名。。
16:30 ~ 17:30    中野区     ふくろうスポーツ館      パーソナルトレーニング  Sさん。。
17:30 ~ 18:30    中野区     ふくろうスポーツ館      パーソナルトレーニング  Fさん。。
18:30 ~ 19:30    中野区     ふくろうスポーツ館      パーソナルトレーニング  Tさん。。

ある意味・・・

一番 忙しいかも しれないなぁ。。

日中は・・・

サロン で 利用者さん との コミュニケーション と いきたいところだけれど、、、

なかなか 月末に 近づくと・・・

事務処理 が 増えてくる。。

1か月分の モニタリング(ケアマネに報告) を 作成しながら・・・

見守り の 時間 です。。

 午後は・・・

体操&レクリエーション と、、、

あしケア

基本テーマは・・・

浮腫み を 治める!

循環 を 良くすること。。

です!

こんな 足揉んでくれる人 なんていないわよ!

なんて・・・

感謝されながら、、、<(_ _)>

愉しい時間を 過ごしています。。

 夕方 から は・・・

3本 ボディケア(パーソナルトレーニング)

今回は・・・

運動なし!

で・・・

皆さん ボディケア!

お疲れのようです。。

<(_ _)>


2025 07 18

2025-07-19 07:45:59 | ブログ

最近は・・・

忙しくは動いているけれど、、、

こころの ストレス原因 の 一端 は なくなったので・・・

少し 体調が戻って来ています。。

体重は・・・

79~80K と、、、

減少傾向 にはあるけれど・・・

せっかく 痩せたんだから、、、

良しとして・・・

ボディビルダー のようになるかいなぁ。。(*^^*)

 こういう時代もあったなぁ・・・ リラックス整体操

10:00 ~ 11:30    中野区     松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   3名。。
14:00 ~ 15:00    中野区     ふくろうサロン(デイサービス)   健康体操        6名。。
15:00 ~ 16:00    中野区     ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操      8名。。
16:30 ~ 17:30    中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  2名。。
18:00 ~ 19:30    中野区     ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    3名。。

参加人数は・・・

健康づくり 介護予防体操 の グループ は、、、

いい意味でも・・・
悪い意味でも・・・

コロナ禍 を 境 に 減少していきましたが・・・

それでも、、、

いままで 来れなかった方 が comeback したり、、、

小さな 復活の動き も 出来ています!

おいらの 仕事 は・・・

小さくても良い!

健康づくりの 居場所 を 残して 継続してあげること!

にあります。。

もちろん・・・

終了 することも あるとは思いますが、、、

最後まで やり切る!

そこからしか・・・

あたらしいもの を 創る ことは 難しい。。


2025 07 17

2025-07-17 20:37:24 | ブログ

 西武池袋線 大泉学園駅

9:20 ~ 11:00    練馬区    東大泉地区区民館    CLUB木曜会    6名。。
15:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

今週は・・・

比較的 ゆっくり が続きます。。

これも・・・

スポーツ館の スタッフ の なかま が しっかり 対応 してくれるからです。。

<(_ _)>

ありがたいね。。

今日の・・・

まくら は、、、

先日 スポーツ館の 契約解除 となった 認知症 の利用者さんの はなし・・・

認知症 という 障がいは、、、

出来事 そっくり そのまま・・・

忘れてしまう障害。。

だから、、、

先週 の スポーツ館での 出来事 は 忘れてしまう のが 普通 です。。

けれど・・・

先週 居なかったよね!(そう、、、 おいらは 隔週指導 なので いませんでした)

覚えてんだね。。

その上で・・・

午後 約束(御主人と昼食を練馬でとる) が あるので 行きたくない!

御主人 が 終わったら 来ればいい! と言っても 行きたくない。。

ということで・・・

乗車拒否

それなら、、、

行かない方が Win-Win なので・・・

ケアマネ に 連絡して、、、

契約解除 としました。。

なので・・・

おいらは 明日 午前中 ふくろう へは行かないけれど・・・

スタッフ の 心労 は 減ります。。

おいらが いないだけに・・・

そこは 大切なのです!

目の前の 皆さん への サービス が 大切です。。

 さぁ・・・ (明治通り の タチアオイ;今日のではありません)

そろそろ 梅雨明けです!

タチアオイ も いまは てっぺん が 咲いています。。

熱中症 に 注意しながら・・・

お過ごしください!

<(_ _)>