goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

《中居正広、1か月の休養へ》10月末には「がん」報道も発表がこのタイミングになった理由・・・ なかま が増えました!

2022-11-04 23:10:49 | 日記

中居君の いない 芸能界 は つまらない!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1809874

1か月の 休養 であれば・・・

がん は ないのかな。。

中居君も・・・

50代 だからね。。

若いわかい とは いえ・・・

しっかり 体調を整えて、、、

もうすこし 頑張ってほしい!(お金 は おいらと違って いっぱい 持ってるだろうけどね。。)

 黒沢さん・・・

ふくろう体操クラブ に ご入会 です!<(_ _)>

名実ともに・・・

なかま ですね!

10:00 ~ 11:30   中野区   松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   9名。。

 松ヶ丘シニアプラザ

2001年 12月 から スタートした 健康づくりの居場所 第1弾 として 始まった 教室 です!

もう・・・

21年 経つんだね。。

 多い時は・・・

20名以上 在籍していた なかま たちも、、、

現在は Max で 9名!(コロナ禍の中・・・ 4名 くらいまで減り、、、)

コツコツと・・・

また がんばっていきます!

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ タオル 肩・腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 休憩 ~ 足踏みエクササイズ ~ 足首操体 ~ 立位; 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット&カーフレイズ(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ ダウン

整体操教室 は・・・

原点!

こだわっていきたい!!

 中野通り。。 ~~

 中野通り 松ヶ丘シニアプラザ前 ~~

桜並木 も 秋色 になってきました。。

 ふくろうサロン

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   7名。。

もう・・・

11月!

月の始めは・・・

ダンダンダン🎵

YMCA の キャンプ で 学んだ 子どもたち との レクリエーション です!

Re-creation  再創造!

先日の・・・

新渡戸文化短期大学 の 学生にも 伝えましたが・・・

子ども の 遊び
高齢者 の 遊び

違うものではありません!

再創造 です。。

子どもたちは・・・
6つの 動き を より スピーディ に 動かし続ける おもしろさ!

高齢者は・・・
思いだし力 です。。(6つの動き を 一通り 練習 した後に 最初 から 思いだします。。)

創造性 は 力 です!

椅子座位; ダンダダン🎵 ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギム上半身トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

いつも・・・

アシックス の 靴仕様 の 靴下 を履いている T屋さん。。

今日は おいらと同じ アディダス!

良い靴下ですねぇ! 誰に買ってもらうんですか?

かみさん!

いいかみさん ですねぇ。。

と・・・

言うと

 ニッコリ

いい雰囲気です!

15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操  9名。。

病院に行く 方 がいたり・・・

帰って来る 方 がいたり・・・

バタバタ しながらも いい雰囲気 の 居場所です。。

一人ひとり が・・・

お互いに 気を遣い、、、
痛み が わかる方々 が多いです。。

だから・・・

I口さん も 笑顔 です。。

椅子座位; ダンダダン🎵 ~ ソフトギムボール下半身トレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

Y島さん・・・

だんだん 調子 を上げてきていますが、、、

また 右足膝内側 が 痛い と おっしゃっていました。。

お家に帰れるように・・・

支援していきたいです。。

 西武新宿線 新井薬師前駅 そば。。~~

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  5名。。

来年度 区議 を 目指す 黒沢さん が 入会してくださいました。。

選挙 も 体力がいりますからね。。

見学の時には・・・

区議に立候補されるそうです! と 皆さん に お伝えしてきましたが・・・

今回は あえて 語りませんでした。。

人柄 の 良い方 なので・・・

少しずつ 打ち解けて お話している間に、、、

自然と なかま に なってくるだろうと思います。。

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ タオル 肩・腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

お若い 黒沢さん に・・・

若いから ものたりないんじゃないの?

(*^^*) そんなことないと思いますよ! 若い人 も 体操経験した 方 は けっこう 動きますね! って 感想 言ってくれます。。

と、、、 おいら。。

へぇ~ 高齢者の体操 じゃないんだ!

そうですとも・・・

皆さん は 凄いんです!

 ふくろうスポーツ館 今日は・・・

一の酉

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

皆さんお休みで・・・

I口さん(奥様) と 社長 の なかよしコンビ!

経営&運営 は 大変です!

体操 は なし!

社長の おはなし を お聞かせいただきました。。

応援していますよ!


【速報】渋野日向子が米ツアーで自身初のホールインワン・・・ 昨日に引き続き、、、

2022-10-23 22:48:59 | 日記

結果 に 凹凸 はあるものの・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/gdo/sports/gdo-151321-1

全英 でも いい成績 を 残しているし・・・

今回も ホールインワン が 出ている。。

技術的に(フォーム を なおして)問題があるのか?
それとも・・・
こころの 問題 か??

安定感は ないにしろ・・・

結果 も出している!

不思議ではあるが・・・

シブコ は 大好きなのである。。

 おばけのロックンロール 🎵
おいらになにがでーきる?   とーりつくほかに~ 🎵 イヒッイヒッイヒイヒイヒ 🎵 イエーー (*^^*)

ハッピーハロウィン! ちょっと まだ 早いけれど・・・

 午前中 は・・・

昨日に引き続き、、、

中野区 中央図書館 へ! ~~

 昨日に 引き続き・・・

技ありの身体になる

は、、、

読み終えました!

古武術 の 一人稽古 や 技につなげる 道標 的な 本です。。

からだの使い方 に おいて・・・

非常に 参考 になる本です。。

育成、使い方 の 間に・・・

扱い方 が ある!

からだ(じぶんの) を 使えるように 育成 し、、、
技 を 使えるようになる!

育成し使えるようになる 間 に・・・

取り扱う

壊れやすいので 丁寧に 扱う!

使う という 意味合いと少し 違う 感覚 がある。。

じぶんの からだ を 鳥瞰 的に 視る。。

からだ を 通して こころ を 観る。。

古武術 の 考え方 は 実におもしろい!

 てふてふ の ように・・・

柔らかい感じ が 必要 なんだな。。

蝶を 捕まえる のは 難しい!

彼等は・・・

空気の流れ に 乗って 飛ぶ。。

力を入れて、、、

捕まえに行けば・・・

自分 で 空気の流れ を 壊しに行くので、、、

寸前 の ところで 逃げられる。。

古武術 の ようだね。。

おいらも・・・

その 技術 と からだの動き を、、、

育成し、、 扱い、、、  

使えるようになりたいね!

今日は・・・

暖かった ので 昨日に引き続き、、、

布団 を 干しました。。

 午後は・・・

新宿コース を ロードワークしました。。 ~~

その後・・・

ワンピース を 3週分 観ましたが・・・

やはり ルフィー が 動き 飛び回る 姿 が視れないと、、、

もの足りないね。。

おいらは・・・

ミーハー なのです。。


学ぼう!

2022-10-23 16:49:58 | 日記

昨日は・・・

朝まで生テレビ を まさしく 朝 まで 久しぶりに視ちゃったので、、、

やはり・・・

田原さん は 政治のはなし が 面白いね。。

夜は 疲れて 早々に (-_-)zzz 寝ちゃいました。。

ので・・・

昨日 を ブログ報告!(するほど なにもしちゃいませんが・・・  )

昨日は お休み でしたので、、、

 いつものように・・・ (青梅街道 鍋横入り口 ~~)

ロングスローディスタンス!

夏の暑い季節が 過ぎ、、、

走りやすい です!

なので・・・

こころ と 筋肉 が・・・

最後まで 動き続けます!!

いま・・・

筋力アップ & 筋肉量 が テーマ なので・・・

丁度いいな。。

やっぱり・・・

環境は大事です!

 新宿LSDコース! ~~

110分 くらいかけて・・・

ゆっくり ゆっくり

走ります!

そして・・・

午後は、、、

 中野区中央図書館 で・・・

お勉強 の お時間!

( ..)φメモメモ

公認心理師試験 の時には、、、

評価・・・

心理テスト 内容 に少し苦しんだので、、、

リハビリテーション評価 を 購入して読んでいます。。

いまの 現状 が 目に見える という こと は やはり大切なことですからね。。

体力測定 を 含めて、、、

もう一度・・・

学びます!


藤井聡太五冠が棋王戦本戦で4強入り六冠目挑戦に前進・・・ 負けないようにゆっくりと、、、

2022-10-17 22:43:30 | 日記

この 人 は ほんと凄いね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend/hochi-20221017-OHT1T51159

将棋は・・・

ほとんど 出来ない おいらだけれど、、、

藤井五冠 の 将棋 は ずーっと 見てられるな。。

思えば・・・

マラソン嫌い な おいらも、、、  駅伝 は はまり 特に 箱根 は毎年視ます。。
ゴルフ も そんなに 視ないんだけれど・・・   シブコ は 好きで視てられるな。。

初めは 興味なかったものでも 最近は よく見る(いやいや 好きな選手 の時だけだけれど・・・ )ようになったなぁ。。

大人になったかな??

来年(あと半年で・・・) 還暦だかんね!(;^ω^)💦

 今日も・・・ 雨模様 

そんな中・・・

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操   9名。。

皆さん 足を運んでくださいました!

もう一方 来られる予定でしたが、、、

ご自身の ペース で 来ていただければ とは 思っていますが・・・

一桁 と 二桁 では、、、

おおきな 違い があるなぁ。。

これからは・・・

しっかり 結果 を 出していく 仕事 をしていかないとな。。(いままでも では あるが、、、

自分のペース でと 言いながら・・・
参加人数 が どうのこうのと、、、  

うん!
そう、、  増やせばいいんだよな。。

 哲学堂公園 ~~

椅子座位; 整体操基本動(ロング)~ ソフトギム 下半身トレ(ロング) ~ チューブトレーニング ~ ソフトギム 躯幹トレ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ 休憩 ~ 立位; 壁 肩PNFストレッチ ~ ソフトギム 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&内転)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 整体操ダウン

おいらの後には・・・

N口先生 の 担当している ママフィット もあります!

子ども から 高齢者 までの、、、

健康づくり の 居場所として 守っていかないといけないな。。

11:00 ~ 13:30    中野区     自宅ケア     ボディケア M野さん。。

コロナ禍 に なってから・・・

自宅で care の 仕事 は 開店休業だったのですが・・・

ここ数か月 隔週 で M野さん(リラックス整体操 に 来ておられます) が 戻ってきてくださいました。。

お風呂とか 入った後に・・・

マッサージ とか たまにやっていたけれど、、、
先生 のは 違うのよ! <(_ _)>

ありがたいことです!

90分 の 施術

手(施術法) が 戻って来た感じ がします。。

手が・・・

クライアントさん の からだ を感じられないと・・・

気持ちよさも、、、
機能回復 も、、、

効果 も ないですからね。。

施術も・・・

しっかり 上げていきたいね!

 雨が上がったので・・・ 昼過ぎから、、、

哲学堂コース を ロードワークしました! ~~

あまり 昼食後すぐ だと からだ に悪いので、、、

科捜研(再放送) は 視ました!(*^^*)

明日から・・・

科捜研 が 始まりますね!
相棒 と 連日 で視れるのは・・・   \(^o^)/

家で・・・

出来る 仕事&勉強 しなきゃあ! 

とは 思っていますが、、、

なかなか 捗りません。。

何もしないのは ダメ だから・・・

 早咲き過ぎる・・・  桜 が まだ咲いてるね。。 (江古田の森公園)

急ぎ過ぎても・・・

散るのが 早いので、、、

ゆっくりやります!

 江古田の森公園 の トチノキくん も 秋の装い! ~~

さぁ・・・

また 明日から がんばろ!


長州力、アントニオ猪木さんと今のプロレス界への思いを激白…「猪木さんはメリハリが強烈過ぎ… スポーツの日!

2022-10-10 22:21:42 | 日記

長州さん は・・・
おいら の プロレスラー列伝 でいうと 猪木さんの次 だな!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20221010-OHT1T51122

10月に入って・・・

猪木さん と 円楽師匠 の、、、
ニュース しか 入ってこない!!

 柳通り!~~  今日は・・・ スポーツの日!

久々の・・・

10月10日! メガネの日 です。。

いやいや・・・

旧 体育の日 です。。(1964年 東京オリンピック 開会式!)

この・・・

スポーツの日 に 誓います。。

今年の 年末 は・・・

格闘技(RIZIN) を フジ は中継しないらしい。。

猪木さん が 始めた 格闘技祭り!!

視れないのか。。

時代が 変ったな。。

 朝から 雨でした。。

今週は・・・

 ばかり。。

なので・・・

 午前中 は・・・

中野区 中央図書館 で、、、

学びの時間!

スポーツ・運動、健康づくり の オールマイティ! ゼネラリスト を 目指して。。
ケアマネジャー の 合格!!

運動・健康づくり の スペシャリティ としての 介護士 の プロ を目指して!!

最終的には・・・

幼児(子ども)と 高齢者 の プロフェッショナル となりたいね。。

午後帰って来て・・・

ひるおび を 視ました。。 また・・・
現在 報道ステーション を 視ていますが、、、

ロシア いやいや・・・

プーチン は 人間じゃあねぇな!!

腹立たしい!!!!!!!!!!

テロリスト は てめぇだろ!!

人間の いのち を どう思っているんだ!!!

馬鹿野郎 だな!!

いのち

を・・・

大切に出来ない 輩 は 指導者 ではない!!

おいらは・・・

平和な ニッポン にいるから というのはあるけれど・・・

いのち に こだわる 指導者 でありたいな!

 新宿コース を ロードワーク しました! ~~

来週は・・・

健康診断だけれど、、、

そんなことより・・・

来年の 4月 に 82k を 目指します!

動ける からだ を 目指します。。

武術指導 を するために・・・