goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

大人の変わった習い事28選社会人からおもしろいレアな挑戦ができる!・・・ 母の一周忌

2023-03-26 22:28:02 | 日記

子どもの 習い事 1位 は・・・
水泳 スイミング でしょ?(いまもかな?)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hintpot/life/hintpot-158742

大人も・・・

けっこう スイマー おおいけれど・・・

ボルダリング、パルクール、トライアスロン、ボクササイズ・・・

おもしろい、レア かぁ。。

でも・・・

けっこう この人口は 多そうだけどなぁ。。

乗馬 は・・・

ふくろう に 来ている M田さん も やってるけれど、、、

骨盤 を 転がしたり・・・

最初の頃は 悪戦苦闘 してたけれど、、、

おもしろいらしい。。

世界と幅 が 広がるね。。

 相模線 番田駅

今日は・・・

おふくろ の 一周忌

朝から 相模原 へ 向かいましたが・・・

なかなかに 人 が 多く、、、

相模線 に 乗り遅れて かなり 駅での 待ち時間 が長かった。。

まぁ・・・

遅刻 とは ならなかったけれど・・・

車 も かなり 出ていて、、、

お坊さん も 品川 に住んでいる 従妹夫妻 も 遅刻 となりました。。(東名 が 混んでいたらしい)

 これだけの 親戚 が集まる予定だったけれど・・・

木更津 に 住んでいる 叔父さん、叔母さん、従妹 が・・・

コロナ に 罹患!

で・・・

欠席 という、、、

バタバタ感。。

今日は・・・

あいにくの  だったのにね。。

世の中 は 動いているんだね。。

次の方々 も 待っているので・・・

お経も短く チャチャっと 終りましたが、、、

まぁ・・・

そんなこんなでも、、、

無事に 執り行われました。。<(_ _)>

 帰りは・・・

本厚木 から 小田急で・・・

皆さん に 会えるのを 楽しみにしていましたが、、、

コロナ

あまり 酷くならないこと を 祈ります。。

また、、、

明日から

平常 に 戻ります!


50歳の高橋尚子さん「今の自分が受け入れられない」と現在も毎日20キロ走破「散歩、遊びで… 俺なんか、、、

2023-02-14 23:07:16 | 日記

ポニョ ポニョポニョ さかなの子🎵 だよ。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20230214-OHT1T51216

最近・・・

仕事 が 毎日 あり、、、

まだ 慣れないので・・・

走る量 は 一気に減ったな。。

トレーニング を 考えないと、、、

ポニョ が いっぱい出てくるなぁ。。

 今日の ふくろうリハビリ型 は マンツーマン!

昨日は・・・

またまた ちゃめしごと で (-_-)zzz でした。。

疲れてんだなぁ。。

昨日は 1日・・・

8:30 ~ 17:30 まで ふくろうスポーツ館 で 仕事して・・・

その後・・・

(ふくろう)サロン や サポート で 働いている 職員 と 少し 交流 含め、、、

飲ミュニケーション! (*^^*)

これからは・・・

そういうことも 多くなるかな。。

また ポニョポニョ だな。。 

そして・・・

今日!

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  1名。。

通院 と 体調崩して お二人 お休み でしたので、、、

M田さん と マンツーマン!!

 後半は・・・  パーソナルストレッチ!

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち(左右 10秒)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展 2セット(チューブ1セット)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギム あしトレ ~ チューブトレーニング ~ ソフトギム 上半身トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ パーソナルストレッチ

腰の悪い M田さん は、、、

気持ちよかった! と 喜んでいました。。

マンツーマン というのは けっこう 受ける側 も シンドイ ものです。。

その 時間 を 来てよかった! に 変えてもらうためにも・・・

こういう menu は 重要です!

 オリーブ公園 ~~

14:00 ~ 15:15    中野区    鷺宮高齢者会館   ミニデイサービス かようクラブ   8名。。

今日は・・・

フルメンバー でした。。

この タイミング で、、、

今年度 いっぱい で かようクラブ の 運動指導 を 辞めさせていただくこと を 皆さんにお伝えしました。。

5年半 担当させて頂いたので、、、

寂しい ですが・・・

ふくろう を 立て直すこと!

今年の 大目標 を 達成 するために・・・

その① です!

皆さん には また どこかで お逢いできる 機会もあるでしょうし、、、

スポーツ館 に ぜひ 見学 に 来ていただきたいな。。

立位; ソフトギム 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 椅子座位; ソフトギム あしトレ ~ タオル 腰筋トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ タオル 下肢・下腿ストレッチ

残り・・・

2回!

たのしく がんばりましょう。。<(_ _)>

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

N津さん・・・

仕事 お休みしたのに、、、

わざわざ 来てくださいました。。

Kちゃん は 絶好調!(*^^*)

椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムトレーニング ~ マシン&個別トレ ~ ポールストレッチ ~ クールダウン

 勉強べんきょう!

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  1名。。

今日も・・・

Y本さん との マンツーマン!

動きは 良かったな。。

それでも・・・

脳性まひ を かかえていらっしゃるので、、、

からだ を コントロール するのは 大変だろう とは思いながら、、、

マンツーマン なので・・・

ゆっくり 待ちながら、、、

しっかり やっていただきます!

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギム あしトレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操&ソフトギム 上半身トレ ~ ポールストレッチ ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

よく 動いて くださいます!

ほんと・・・

頭が 下がるなぁ。。


にちじょう ちゃめしごと!

2023-02-07 22:24:06 | 日記

きのうのはなし!

もう・・・

ここ 数か月(いやいや もっとだな!) では・・・
あたり前田のクラッカー だけれど、、、

またまた・・・

お酒 飲んで 寝ちゃいました。。

缶チューハイ 500ml と 350ml 2本 飲むと もう トロトロ だな。。

 哲学堂 も 梅が 満開です!

9:00 ~ 10:30    中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操   10名。。

二桁 は うれしいね。。

ここの クラス も 以前・・・

15名集めて トントン という 話し を 聞いたことがあるので、、、

しっかり 増やしていこうとする、、、

プロモーション を していかないといけません。。

掲示板 への ポスター貼り は どれだけ効果 があるかは 未知数 ではあるけれど、、、

勢い を 上げるためにも やった方がいいのかな。。

昨日は・・・

ママフィット も 参加人数 が 多そうだったので、、、

トータル まぁまぁ だったかな??

椅子座位; 骨盤転がし ~ 整体操基本動 ~ 足踏みエクササイズ ~ 整体操あしトレ ~ ソフトギムあしトレ ~ 整体操 手・腕ストレッチ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ チューブトレーニング ~ 立位; ソフトギム 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り&スクワット(スロトレ 各5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 整体操ダウン

最初に・・・

骨盤転がし を 行う事で、、、

腹 の 中 の、、、
大動脈 に 刺激 を 与え・・・

からだ が 少し 温かく なります。。

 新井薬師公園 ~~

昨日は・・・

哲学堂帰宅後、、、

ショート筋トレ(SK) を 行いました。。

時間のない時は・・・

これになります。。

スロージョグ + 短いダッシュ 10本 + 懸垂&アイソキネティックジャンプ

だいたい・・・

45分 の トレーニング です。。

 ふくろうスポーツ館

午後からは・・・

13:00 ~ 17:30    中野区   ふくろうスポーツ館   事務処理。。

月曜 第1・3 は、、、

午後から ふくろう管理者 としての仕事。。

サザン の 曲 を 聞きながら・・・

介護計画書 の 見直し を 行いながら、、、

俺流 の 計画書作成 しました。。

<(_ _)>


田中将大「WBC落選」で失ったプライドより大きなモノとは“神の子”の「打算」と「誤算」・・・ 厳しいね!

2023-02-02 21:13:16 | 日記

チャンピオンスポーツは・・・
厳しい のです。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/sports/dailyshincho-950940

それでも・・・

ヌートバー選手 が アメリカ の 高校生の大会 で 日本選手 の バットボーイ をやっていた 当時の 高校生 が・・・

マー君

日本人の大好きな ストーリー性 が 出せたけれど、、、

それは 残念!

おいらは・・・

スポーツ の 人間 なので・・・

スポーツ が 文化 になる 過程 となるのなら、、、

オールOK なんです。。

 西武池袋線 大泉学園駅前

9:45 ~ 11:15    練馬区    東大泉地区区民館   CLUB 木曜会   健康体操   9名。。

最近・・・

いろいろ 重なりすぎて あたま が パニック になっているからかな?

まくら が まとまりせん!

落語 いやいや 噺家 の・・・

故 小三治師匠 のように、、、

噺 の前に 『まくら』 を やりてぇーー と 各教室 の前に challenge しているんですが、、、

下手糞 です。。

とりとめ が ないんだな。。

要は・・・

題材 が 多すぎるんだな。。

指導者 としての・・・

説明 も これに尽きる!

喋りすぎ は よくないのです。。

今月の課題 を 決めて 指導 することに しました。。

今月は・・・

骨盤転がし から 始めます!!

椅子座位; テニスボール 叩き&圧整体 ~ 骨盤転がし(前後・左右・捻じり)~ 整体操基本動 ~ 足踏みエクササイズ ~ 整体操あしトレ ~ タオル あしトレ ~ チューブトレーニング ~ 手・腕ストレッチ ~ 立位; ダンベル体操 ~ スクワット&スプリットスクワット(スロトレ 各5回)~ 床座位; 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

そして・・・

今月の課題 ②

スクワット を バーベル担いでる風 で 行える 姿勢トレーニング!

フォーム を つくる!

大事なことです。。

 わかりにくね! 江古田の森公園 の しだれ梅! ~~

西武池袋線 江古田駅 まで 戻って来て・・・

今月&来月 は・・・

ふくろう へ 直行 です!~~

今月から・・・

正式に ふくろうスポーツ館 管理者 に 就任 しましたが・・・

昨日は、、、

太〇さん の 契約書 を つくったのですが、、、

印鑑 を 持ち合わせていなかった ので 契約書 は まだ取り交わしていないのです(明日 やります!)。。

今日・・・

朝 目覚めた時に、、、
あっ! 二部(利用者さん と スポーツ館)つくらなきゃいけなかったんだ!

明日 契約 なので・・・

今日 しっかり 説明イメージ しながら つくりました。。

 ふくろうスポーツ館

今日・・・

ふくろう 以外の ケアマネ から クレーム を いただき 対処 しました。。

まぁ、、、

自分の 責任 ではないのですが、、、

そう言っても 仕方ないことです。。

うんでも・・・

月末処理 の 良い練習 になりました。。

小さい失敗 を 繰り返しながら・・・

大きくせずに、、、

仕事 に 慣れていく。。

当たり前に 当たり前のこと が 出来るように・・・

まずは・・・

こっからだな!


長友佑都が現役続行にグラリ「あれは衝撃的すぎて…」W杯決勝から強烈刺激も「もう少し落ち着… また来年!

2022-12-21 23:59:32 | 日記

なかなか・・・
面白い 会見だったね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-605319

子ども達かな?

長友選手に・・・

一番サインをもらいたい人は誰ですか?

いいねぇ!(*^^*)

メッシ だそうだ。。

やっぱそうだよね。。

 箱根駅伝 楽しみだね。。

人 は 強い に憧れる!

なので・・・

箱根駅伝の ある 関東の大学 に 人が集まる。。

うん! でも、、、

そのうち アンチ も 出てくるだろう。。

せめて・・・

箱根駅伝 への 出場機会 を 関東以外の大学 にも 与えてあげたいね。。

さすれば・・・

少しずつではあるけれど・・・

箱根駅伝 ベスト10 に入り込む 大学 も あらわれるかも・・・

あっ!!!

長友選手には、、、

もうちょっと 続けてもらいたいな。。 でも、、、

本人が 決める事!!

 中野区 若宮 アロエ ~~

9:00 ~ 12:00   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。

今日も・・・

帝京平成大学 薬学部 の 学生 が 実習に来ました。。

前回 と 違って・・・

102歳 K澤さん が いらしていたので、、、

おはなし も していただきました。。(*^^*)

若い人 と しゃべると みんな ちょっと元気になるし、、、

102歳 の 方 と おしゃべりする 機会 もないからね。。

学生さんも・・・

いっしょに トレーニング!

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り&スクワット+カーフレイズ(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 足首操体 ~ ソフトギム あしトレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 手・腕ストレッチ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ ダウン ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

 中野区 中野工業高校 ~~

13:30 ~ 14:30   中野区   鷺宮高齢者会館   バランスアップ体操  17名。。

2022 鷺宮教室 も 修了 です。。

寒い中・・・

皆さん 集まってくれました。。 <(_ _)>

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち(左右 10秒)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腰割り&スクワット+カーフレイズ(スロトレ 10回)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; 足首操体 ~ ソフトギム あしトレ ~ タオル 腰筋トレ → 下肢・下腿ストレッチ ~ 手・腕ストレッチ ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ ソフトギム 躯幹トレ・ダウン

充実 した 内容でした。。(*^^*)ジブンデイウナ!

 大田区 平和の森公園

17:00 ~ 17:50   大田区   平和島公園水泳場   小学生中級水泳教室   6名。。

久しぶりに・・・

クロール; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 水慣れ ~ 呼吸練習壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 好きな泳ぎ; 壁キック ~ 板キック ~ バタフライ・クロール サイドキック 平泳ぎ 仰向けキック ~ バタフライ・クロール 仰向けキック 平泳ぎ 呼吸練習板キック ~ バタフライ グライド→気を付けキック クロール 片手クロール 平泳ぎ グライドキック ~ スイム

メニュー を みてみると・・・

悪くはない感じだけれど、、、

ちょっと 流れ が 感覚的には 悪かったな。。

来年らいねん!!

 大田区 平和の森公園

18:15 ~ 19:30    大田区    平和島公園水泳場   CLUB ナタシオン   11名。。

今日は・・・

Tくん を 先頭に据えました。。

一番 泳ぎたい子 も いるので・・・

その子たちには 申し訳なかったけれど、、、

一番になりたい!(頭の中を 駆け巡る 思い は それだけではないだろうけれど・・・)

抜かれるのが 嫌 な感じなので、、、

一番 泳げば だいぶ変わるかな? と 思い challenge!

クロール; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 水慣れ ~ 呼吸練習壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ サイドキック ~ 片手クロール ~ 左右呼吸スイム ~ 背泳ぎ; 背泳ぎキック ~ スイム ~ 平泳ぎ; 仰向けキック ~ 気を付けキック ~ スイム ~ ダウン

ちょっと ギクシャク はあったけれど・・・

以前よりいい!

来年 は また ここから始めよう!!

 花咲かせるために・・・  平和の森公園 ボケの花 かな。。

がんばりましょう!

<(_ _)>