goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

仏教 の 本も・・・ 読んでみるかな。。

2016-10-03 22:29:13 | テレビ番組

news を 観ていると・・・

最近、、 相模原 での 事件 が多いねぇ。。(*_*;

相模原市 は 政令都市 になって 大きく なったので・・・  人口 も多くなったので 仕方ない のかなぁ。。

小学校2年 8歳 ~ 東京体育専門学校 を卒業する 21歳 まで 過ごした町。。

現在でも・・・ 相模原市中央区 上溝 に 実家 があるので、、、、、

やっぱり・・・    気になるなぁ。。

台風 18号! 列島縦断 する勢いです!!

沖縄・九州地方 の方々 お気を付けください。。

930よりも低い hpa  最大瞬間風速 80m って・・・  沖縄 でも 経験がないようですから。。

いま・・・

テレ朝 ぶっちゃけ寺 を観ながら・・・  ブログ更新 していますが、、、

半年ぶりに・・・  古館さん テレ朝番組 に登場。。

賛否両論 あるだろうけれど、、 個人的には 好きだなぁ。。

彼の 根本理念 には・・・  仏教 があったんだな。。 と 感じました! 俺も、、  心理 を学びたいので、、 仏教・哲学 は 必須 だなぁ。。

語彙力!  べしゃり!  ボキャブラリー!!

アナウンサー界 で 一番じゃないかな。。

俺も・・・  学ばないとな。。

 下側は・・・ かみさんに占領されてるけれど。。 ( ;∀;)セマイイエダカラネェ。。

本を 読む!!

この 方法 しか・・・  ないんだよね。。

学びまなび・・・  もう一回 全部 読み返さないとなぁ。。

3日  月曜日。。。

9:00~10:30   中野区    哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操   13名。。
11:15~13:00  中野区    自宅ケア   コンディショニング・ケア導引   M野さん。。
16:30~17:30  中野区    出張ケア   コンディショニング・ケア導引   T内さん。。

  中野通り。。

を 歩いて~~  哲学堂へ!

新しい 方 も 御一方 体験していってくださいました。。  継続 してくれるといいですね!! <(_ _)>

下半期 に入りましたが・・・

健康体操 は、、  1回いっかい の 参加形式 なので・・・  

点 が 線 になる! (参加続ければ・・・  通年!)

哲学堂 でも・・・

有明 のように、、  ソフトギムボール を 股に挟んで 内転筋 を 鍛える 歩行トレーニング を 今月から 必須 にします! 普段 使わない 筋肉 をしっかり使い、、 O脚 等々 を防いでいきたいと思います。。

そして・・・

踏み込む力!!

ソフトギム を しっかり・・・  親指、小指・薬指 付け根 と かかと の 3点 で 偏りなく 踏み込む!!

この 意識 を・・・

立ち上がるとき。。

座るとき。。

に・・・   しっかり 意識して、、、

床 を踏める 力!

下半期は・・・   これで!!!!!  <(_ _)>

care は・・・

M野さん に 申し訳ないことをしてしましました!! <(_ _)>

家のカギ を 自宅内 に忘れて出てきちゃいました! (いつもは・・・ かみさん の方が早いのに、、 今日から 勤務地 変わって遅くなったので、、、 

不動産屋 に 借りに行っている間、、 お待たせしちゃいました。。

1年に1回 くらい・・・   やっちゃうんだよなぁ。。

T内さん は・・・

肩こり&膝 の care!

年間・・・  3回くらい   膝 が 動かなくなる時があるらしいんですが、、、

今年は・・・  腰 は 1回 あるんですが、、  膝 も 1回 で抑えられています。。

あと・・・  3か月!

しっかり care していきます!!


酒 呑みながら・・・  仕事 っていいね。。

2016-09-22 00:01:38 | テレビ番組

日本ハム首位奪回 レアード先制2ラン 大谷8回1失点 22日にもM点灯

日本ハム&ソフトバンク 両方 ファンです!

球団としては・・・ 日ハム!!   工藤監督 のファン(同い年ですから・・・) です。。

今年は・・・  日ハム に いってほしい(優勝)な。。

 暑さ寒さ も・・・ 彼岸まで。。。

なんだなぁ。。

今日は・・・  サブ かった。。。 (*_*;

しかし・・・

いま ナカイの窓 観ながら・・・ 更新 してんだけれど、、、、、

こういうので・・・(酒飲みながら・・・ 番組収録)

番組 成立するなら・・・   俺もやりてぇ。。 ^^) _旦~~

21日  水曜日。。。

9:30~12:00    中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  7名。。
13:30~14:30   中野区   鷺宮高齢者センター   バランスアップ体操        12名。。
17:00~22:30   新宿区   クイック24      ボディケア。。

ふくろうは・・・

在籍全員出席!!

それでも・・・

転倒 して、、 からだ を痛めてしまった方が お二人も。。。 

基本・・・

無理せず ゆっくり・・・ な教室ですが。。。

痛みのある時は・・・

ほんと 無理しないでくださいね。。<(_ _)>

96歳 K澤さん も・・・

誤嚥性肺炎 で入院して、、 1週間 過ぎましたが・・・

だんだん いい顔 になってきました。。(先週は・・・ ちょっと 調子悪そうでしたが。。)

お腹すくから・・・ 歩きたくない!!

いいねぇ。。 戻ってきました。。

今月は・・・

許してあげるけれど(病み上がりだから・・・)、、、  来月は、、、

勘弁ならないよ。。

鷺宮 も・・・

いつもより、、  少し 人数 少なかったですが・・・

あべこべ体操 バージョン を中心に・・・

前後屈 を やりやすくするための・・・   ふくらはぎ&くび の 調整トレーニング を行いました。。

前後屈 じたいは・・・ 腰 の 運動だけれど、、、、

末端 ふくらはぎストレッチ & のどストレッチ を行うことで・・・   屈曲・伸展度 が増す ことを知っていただきました。。

そうなんです!

腰が 痛い時は・・・

ふくらはぎと首 を調整することにより・・・  治まることもあります!

鷺高 の N籐さん が・・・

中野区 の 総合事業 は、、  来年の 2月 くらいから始まるんじゃないか?  って・・・   おっしゃってました。。

サロン のバイトも・・・

5時間半 いて、、 4時間くらいしか、、、  金にならない 効率の悪さなので、、、、

早く 始ってほしいのですが・・・

中野区 の 介護事業制度 も・・・

人に 優しく ないからねぇ。。

事業として 成立 して・・・

それなりの・・・

指導料 をいただかなければねぇ。。。

生活できないし・・・

俺は・・・

プロ だからなぁ。。。

 今日も(昨日)・・・

しっかり 歩き~~ ました。。


俺のとは違うなぁ。。

2016-01-18 23:56:56 | テレビ番組

【SMAP解散協議】グループ活動の継続表明 生放送で騒動を謝罪 キムタク「前を見て進みたい」

私は・・・   中居くん と つよし が好きなので、、、、、   それに、、  SMAP って かっこいいよね。。  一人ひとり が 力 を持っていて、、 それが 1つになった時に、、  単に ×5 以上 の力を出してくる。。

SMAP×SMAP 観ましたが・・・  とりあえず、、 存続!!  結果的には よかった と思いますが・・・

今日 は・・・ 午後から 家で仕事していたので、、、  テレビ をいろいろ観ていましたが、、、、、

木村くん のお陰で・・・ ジャニーさん に謝る機会をいただいて、、、  どうこうと語っていましたが、、、、、      これって・・・   スマップ の 5人? いや ・・・ キムタク をはずした 4人 が悪いの??

てか??   なんで 謝罪 するのか??   迷惑を事務所にかけたから???

キムタク が 世話になった・・・ 事務所 に恩義を感じ、、、     4人 は 育ててくれた マネジャー に恩義を感じ、、、      行動を起こした??    詳しくはよくわからないので、深く追求する気もないけれど、、、

どちらも・・・

普通ジャン???

俺からすると・・・

スマップ の 元マネージャー も、、、  事務所 の人間で、、、  彼らが 自費 で マネジメント を雇っている訳じゃない!

ってことは・・・    事務所 の内紛でしょ??

事務所 のゴタゴタで、、、  迷惑かけて申し訳なかったな! って 逆に・・・   タレント に 謝罪 するべきじゃないか?? って思うけれどな。。

スポーツ の選手なんかを育ててると・・・   もちろん “コーチ力” って絶対あるのはわかるけれど、、、、、

やっぱり・・・    コーチ力 よりも、、、   タレント の 素材 が高いと感じてる。。(別に ヒガンデナイヨ。。 俺の教え子達は 最高 だし、、 俺自身 大選手 にあまり興味はないからなぁ。。 

コーチは・・・    選手に オリンピック へ 連れて行ってもらうんだよ。。

芸能界も一緒だと思うな。。

ジャニーズ は SMAP にかなり 儲けさせてもらってるんだから、、、、、   もちろん  ルールとマナー は守らなきゃいけないけれどね。。

俺の 理想は・・・   “逆ピラミッド型”組織。。

お客さん の 前で働いている(サービスしている) 人々 が トップ にいて・・・   上司 はその いい環境 を最大限つくる!(部下にサービスする。。)

まぁ・・・

こんな事言ってるから、、、    『宮仕え』   に向かないんだけれどね。。

それはそれとして・・・

 朝から・・・

ビチャ雪!!

重い・・・   水を含んだ 雪 なもんで、、、  靴も・・・  靴下も、、、   ビッチャビチャです。。

個人的には・・・   この程度 だったのですが、、、   電車 で通勤の方は  ほんと、、、  大変でしたね。。  お疲れ様でした。。 

暖冬 ということで、、、  たいして 降らないだろうな。。 と 侮ってました。。

18日  月曜日。。。

9:00~10:30    中野区    哲学堂弓道場    たのしい健康体操    2名。。
11:00~13:00   中野区    自宅ケア    コンディショニング・ケア 導引   M野さん。。
15:00~16:30   中野区    自宅ケア    コンディショニング・ケア 導引   K塚さん。。

 重い雪で・・・

可愛そうな状況 になってます。。

この 足元の悪い中 を・・・    2名 も参加してくれました!!

M野さん!  K地さん!   ありがとです!!

整体操 ~ 4スタンス ~ ダンベル体操 ~ マットストレッチ  と・・・  みっちりいきました。。

4スタンス は A(つま先)、B(かかと)重心タイプ だけでなく、、、  1(内側) 2(外側) までcheckして・・・  立ったり 歩いたり してみました。。

私を含め・・・  全員  B2(かかと・外側)タイプ!!

一緒だから、、、  指導しやすいですね。。 

M野さんは・・・

引き続き ケア で・・・  自宅 へ来てくださり、、、  全身 みっちり ほぐしてきました。。

隔週 で来ていただいていますが・・・   月1 でも、、  継続は力なり! ですね。。  まだ 肩甲骨 は浮き上がりませんが、、、 だいぶ 筋 は弾力がありました。。

K塚さんは・・・

月1 です。。  ちょっと、、、  お疲れのようで、、、    とリラックス。。

また・・・

来月、、 お待ちしてますよ!!


これから・・・  ギア 入れます。。

2016-01-03 23:53:50 | テレビ番組

反撃の鍵握る6・7区で誤算 東洋大、力負け 箱根駅伝

 今日は・・・

テレビ三昧。。。  

テレビを観るか・・・   トイレに行くか・・・   行く度に・・・   花(年末にかみさんがもらってきました;誕生日プレゼント!) を 眺めホットします。。

朝から・・・  半分  ながら、、 箱根駅伝 を観ていました。。  昨年同様・・・  青学 が強かったですね。。

その後・・・

成宮くん の 相棒 の番組 を観て・・・    今年の 正月 に放映した 相棒スペシャル の録画を観ました。。

そして・・・   今まで、、  科捜研!正月スペシャル。。

相棒 は 今年は・・・  橋本監督 でしたので、、、  スケール が大きい中 じっくり 人間関係 にスポットをおく 撮り方 で、、 また 面白かったです。。

科捜研の女 は・・・  ドラマ も 相棒 とはまた違ってまた良いですが、、、  勉強になりますね。。

あきらさん・・・

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。。

1日 居たの??   毎年・・・  前を通っているけれど、、、  ひと気 を感じないなぁ。。

来年は・・・   寄れたらと思います。。

今日は・・・

結局 まったり とした 一日でした。。

まぁ・・・

ゆっくり と ギア を入れていきます。。


下町ロケット ガウディ編

2015-12-26 22:14:45 | テレビ番組

今日は・・・

仕事もなく、、、、   一日まったり としていました。。

年末ですね。。。

来週の 火曜日 以外は・・・   ほぼ まったり です。。

 Xmasも終わりましたね。。

まったりまったりと・・・

テレビ観賞!!

下町ロケット の ガウディ計画編  を 一気観!!

コマーシャル飛ばしながら・・・  観ても、、 5時間くらい はかかったな。。

いやいや・・・

でも、、 面白かった!!   素晴しいですね。。 日本の ものづくり は。。。

 で 叫びながら・・・  観てました。。(近所はうるさかったろうなぁ。。)

佃製作所 の チームワーク!! それを支える ステークホルダー との 関わりと信頼性!!

佃社長 の 思い の伝わる ことば。。

そして・・・   家族愛 も。。   それが・・・  人の いのち を守る!  という テーマ に しっくりガッチリ マッチしていました。。

こまかく・・・  感想 とか 書けないくらい、、、  引き込まれたなぁ。。  力 をいただきました!

前にも・・・

書いたけれど、、、、

俺は・・・

ひとづくり!!

介護 教育 健康づくり ・・・

現在、、、  悪戦苦闘中!!!   ですが、、、、、

俺にも・・・    仲間がいます!!

今年は・・・

もう終わっちゃうけれど・・・

来年は、、、  暴れます!!

 仲間と共に・・