goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「東京都民は他県への移動遠慮を」小池知事、自粛を要請・・・ コロナ禍後、、 いろいろ動きます!

2020-07-04 21:53:14 | テレビ番組

明日は・・・ 都知事選!
他県どころか、、 中野区 を中心に 新宿、杉並、練馬 に スロージョグ&ウォーキング で 動くくらいかな。。


 さぁ・・・ 都民 は誰を選ぶのか??

九州地方の方々 には 大雨災害 引き続き・・・  いのち を 守る 行動をお願いいたします! 
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASN745HPWN74UTIL014

飲みに行くことも・・・

いまはない。。

若い人を 中心に広がっているという事は・・・
他へうつさなければ(おいらたちのような おじさん、おばさん、おじいさん・おばあさん)に・・・

さほど・・・
重症化 しない傾向 の方が強い(例外アリ)

88.7% が 回復している 数字もあるので・・・(そんなに 怖いのか?という 意見 もあります。。)

それでも・・・   

いま ここ が 大切です。。

免疫力を上げる!

健康づくり を テーマにしている おいらの責任は重大だと 理解 しております。。

 かわいいともだち に(いい出会いもありました )会いました。。 (*^^*)

歌舞伎町

夜町ではなく・・・

朝の街! ウォーキング してきました。。

中居くん の ニュースな会 を 久しぶりに視ていたら・・・

O型 の 人 は ウィルスにかかりにくい? って 傾向があるようです。。(おいらは・・・ O型!  )

眉唾フェイクニュース かな? と思ったら・・・

ドクター が その傾向があるというので、、 何かあるんだろうね。。

逆に? A型(O型の逆かどうか??) は かかりやすいそうです。。(データ傾向)

B型、AB型 の 調査傾向 はでていないようです。。 

それだけ いろいろな こともわかってきている ということです。。

一方・・・

コロナ と 自然災害(今回 九州地方 はまたしても 河川豪雨災害 ですが・・・  地震 もあります!) における 避難所問題 も 考える必要があります!

いのちと健康なかのJapan の 一員 としての 任務 も重要ですね。。

コロナ禍 後・・・

いろいろ 動きます!

 養老訓 を 読み始めました。。

テレ朝 の サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃん が MC を している 博士ちゃん は まさしく 神回 でした。。

今日出た 小学生の男の子 は 頼もしい!!

人体 の 博士ちゃん!

医師 に なったあと・・・  宇宙飛行士 に なりたい!!

素晴らしい!

きっとなれるだろう。。  し、、 なってほしい!!

東京大学 の 先生 が語っていた・・・

人類の未来 にも 感慨を受けた。。

社会(人間 がつくった) が 人間 を滅ぼす可能性がある。。

養老先生 も・・・

唯脳論 を 書いた 解剖学者 の先生 である。。

健康づくり を 専門 としている おいら!

こころとからだ を つきつめれば・・・

人間社会 となる!

おいらの ひとつの・・・

方向性 が 見えた、、、

1日 であった。。

<(_ _)>


梨田昌孝氏が退院後初肉声「よく生還できたと思う」・・・ 生きる力!

2020-05-23 21:36:14 | テレビ番組

梨田さん よかったね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-200522-202005220000796

今日は・・・

東京の感染者発表 は 2人!

神奈川も・・・ 5人 だというので、、、(神奈川は 規定以上 の数字だそうです。。 10万人以上 0.5人計算 だと 0.7人)

関東圏 月曜日に、、 緊急事態宣言 解除となるかな??

トレーニング、 フィットネス系 スポーツクラブ は ロードマップ の ステージ3までに入らず。。
なんと・・・ パチンコ店 より 低いと。。

賭博性の強い パチンコ と 比較して 低いというのは・・・ コロナ の クラスター が出たという 現状があるから。。それでも 健康づくりに貢献している事業です!

納得はいかないよな!

生きる力 を 養っている 居場所 なんです!!

まぁ・・・

国 に 相談してという事ですので、、、

いち早く 復活 させてくれる可能性もあります。。

都内公共スポーツ施設 は ステージ1 と聞いています。。 もちろん・・・ プール(水泳施設場) も そこに 入ります!

6月 変化期待できるかな?

 哲学堂公園 ~~

哲学堂の 池の主 ミドリガメくん(ミシシッピアカミミガメ) も・・・

首 を なが~~~くして 待っています!!

午前中は・・・

 哲学堂コース を スロージョグ! ~~

今週は・・・

歩行数 80000歩 を 超えました!!

先週 は・・・

70000歩 越えなので、、、

ワンランクアップです。。

うん!

こういう 小さな数字 を クリアーしていくことで・・・

日常 へ 戻っていくんだね。。 

 目白通り! ~~

今日は・・・

テレビ視ちゃったなぁ。。

帰って来てから(そもそも この番組を見たいので 午前中に)・・・

中居君 の ニュースな会 を 視て、、、(日中の ブログ に書きました。。)

その続き で・・・

名取裕子さん(金八先生以来・・・ 憧れのマドンナです! ) の 法医学教室の事件ファイル の再放送 を視て・・・
名取さん の 代表作ですね! 日曜日 に 新作 が出るようです。。

法医学!

いわゆる 解剖医 ですよね。。

養老先生 は ちょっと違うかもしれないですが・・・

勉強になります! というか、、、

面白く観ています。。

その後も・・・

ロンブー 淳 の MXテレビ 聞きたい放題 を 視ました。。

プロスポーツ 及び、、 来年のオリンピック について 議論していましたが、、、

今の段階 では オリンピックは 半々 ですね。。

2022 に すれば 可能性 は上がったと思いますが、、、

安倍さん の 総理大臣在職中 に やりたかったんだろうなぁ? と 勘ぐっています。。

人類の力 を 魅せてほしいし・・・

 江古田の森公園 よしのちゃん!~~ ちょっと 曲がってます!

人類 が ウィルス に勝とうと思うこと自体が間違いです。。

共存するんです!

それが・・・

治める!

という 理論です。。

 江古田の森公園 ~~

人間の からだ も 自然です!

凄い力 を 持っているのです。。

がんばりましょ!!

(*^^*)


東京五輪開催へ「警戒と忍耐」必要、IOCバッハ会長・・・ スポーツ・運動 も 人間力 を高める!

2020-05-17 23:25:19 | テレビ番組

特別版! 最終回前・・・

ノーサイドゲーム 泣けたなぁ!!  これぞ・・・ ラグビー! スポーツマンシップだな。。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/sports/afpbb-3283415

コロナ は ウィルス!

姿が 見えない・・・

掴みようのない・・・

敵です!

こいつに 打ち勝つ力 が人類にないとは思わない!!

人間の 歴史 をみても・・・

押さえこんできた 実績 もある!!

科学にも 期待 しよう。。

それでも・・・

一人ひとり が 感染しなければ 勝てる!

たとえかかってたとしても・・・

大丈夫!

を・・・   創ろう!!

(*^^*)

そのために・・・

おいらは スポーツ・運動 を 世の中に 広める!!

人間力 を 上げるために。。

 コツコツ と 上っていこう! (哲学堂公園 ~~)

朝の・・・

所ジョージさん の 目がテン も 面白かったが、、、

いまも・・・  

情熱大陸 シンガーソングコメディアンライター 所ジョージさん を 視ている。。(*^^*)

おいらにゃ・・・

こんな 生活スタイル は 出来ねぇけれど。。。

この 状況下 を 楽しむ 人間力 をつけたいなぁ。。

スポーツも・・・

PLAY プレイ!

そもそも は あそびなんです!! 

 哲学堂コース を スロージョグ! ~~

朝の 目がテン を 視てたら・・・

所さん は 延々と ヤスリ を削っているらしい。。 また、、、

買ってきた中古の 冷蔵庫 とか 家具 を 磨いて綺麗にしているらしい!

単純作業 と 達成感

これが・・・

キーワード だね!

おいらも・・・

黙々 と 走る。。

それも ゆっくりと・・・ 

走る!

 哲学堂 は いいねぇ! ~~

走ること は 単純作業!

黙々 と 走っていても・・・

目に優しい!

脳に 刺激 が入る!!

いろんなことを 思う。。

それを 否定せず・・・

頭の中で、、、

会話する!    そう、、、   自分と。。

そんなことをしながら・・・

体調 じぶんのからだ とも 会話しながら、、、

設定した コース! いや・・・

体調が良ければ もっと いろいろ な 道 を走る!

それで・・・

また 新しい刺激 が 脳 に入る。。

しっかりと 完走 すれば・・・

それが 達成感 となる!

 江古田の森公園 トチノキくん! 大きくなったね。。

でも・・・

だぁ~れも ほめてくんないよ。。 

でも・・・

ひとつ 大きくなれる!


国のため 道のため ・・・ そして 人のため

2020-05-03 22:42:05 | テレビ番組

日に 3本!

ブログ更新!!

仕事と 思って 頑張っています。。 <(_ _)>

2本目 の ブログ を書き終えた後・・・

JIN ‐仁‐ レジェンド の 最終回 を 視ました。。

元気を貰える ドラマ だよね。。

もし・・・

おいらが、、  江戸時代 に タイムスリップ しても・・・

なぁ~~んの 役 にもたたねぇだろうけれど、、、

ドクター 特に 外科医 は・・・

画期的 だよね!!

仁 の 語った・・・

仁友堂 には お金 はないけど(君たちに お金 では感謝を示せないけれど・・・)、、 知識 はある!

その 気持ち と ことば 痛いほどわかるなぁ。。

 色々な形で 助けられた 子ども達に・・・

お金の面では・・・

なんの 手助け もしてやれません!

なので・・・

出来うる限り はなし を 聞いてやり、、、

彼らの 番頭 に なってやりたい! と 思います。。

そう!

おいらには・・・

経験 と 知識 しかないので。。 (;^ω^)

チームワーク って いうのは・・・

誰か1人が 突出して 力 が あっても仕方ないんだよね。。

そういう面では・・・

東京スポーツ・レクリエーション専門学校 の 卒業生 である 教え子たちは、、、

もう 30代 を迎えましたので、、、

いま 働き盛りです!(経験 を 知識 に変えられる 時 だよね。。)

指導 そのもの は 元より・・・

マネジメント能力 も 高まっていると思います!

そして・・・

おいらは あくまで 外野 なので、、、

彼らの いる居場所 が 詳しくわからないので、、、

おいらの 古い経験論 では アドバイス出来ても・・・

的外れなこともこともあります。。

だから・・・

おいらが 番頭 として 彼らにアドバイスし続けるためにも、、、

おいらは もっと 勉強 しなければいけないね。。

負けねぇぞ!!

 おいらは・・・

この ことば が好きです!

人間 が つくっている 社会・世の中 です。。

ひとつのことを・・・

極める力 が あれば、、、

必ず それが・・・

国 を創り・・・  道となり・・・  人を助けます!

おいらの 道 は いまや・・・

一本道!

死ぬまで 勉強!

極めるしかないな。。

がんばろう!

<(_ _)>


大和田獏、岡江久美子さんを失った心境を知人に明かす…「太陽のような明るさと春風のような優…生きているからこそ 笑える!

2020-04-26 21:58:30 | テレビ番組

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200426-134-OHT1T50027

いま・・・

岡江久美子さん が 主人公 の 妻役 で出演している 終着駅シリーズ の 追悼番組 を観ながら 更新しています。。

本当に・・・

良い女優さん であり、、、 素晴らしい キャラクター の 方 でした。。

改めて・・・

ご冥福をお祈りいたします。

 この・・・ (おいらは、、 波多野理論 を しっかり復習します!)

新型コロナ パンデミック!!

少しでも 被害者 を出さないようにして・・・

新しい ステージ で 戻りたいね。。

生きている からこそ・・・

笑えるのですから。。

おうちにいよう!

 午後から・・・ (哲学堂コース ~~)

JIN -仁- があるので、、、

午前中に リハビリトレーニング!

坐骨神経痛 に 苦しんで 3か月。。

だいぶ良くはなってきましたが・・・

まだ 痛いのです。。 

今日は・・・

ゆっくりではありますが、、、

スロージョグ で 一応最初から 走れました。。 ~~

それでも・・・

 哲学堂 の つつじ! アゲハ 見えるかな?? ~~

5月6日 までに・・・

からだ整える! の イメージでしたが、、、

う~ん まだ 伸びるかな??

今日は 感染確認者 東京 72人 でした。。

13日ぶりの 2桁 です!

日本全国 となると・・・  193名。。

ここが 2桁 にならないと・・・

解除 は 難しいのかな?

 菜の花。。 ~~

この先の 江古田の森公園 でも・・・

トレーニング を行うのですが、、、 腰を痛める前 は 腰割り&バーピー&腕立て と 行っていましたが、、、 腰 の負担が大きいので・・・

腰割り 30本 と 他の途中の公園 での 懸垂 のみ!

で抑えています。。

94k くらいあった 体重 を 一時 88k まで 落としましたが・・・

この コロナ で 90k まで 戻ってしまいました。。

有酸素(歩行&ジョグ) も だけれど・・・

筋力・筋量 も 落ちてきているんだと思います!

今日の・・・

JIN も 堪能しました。。

安道名津(あんドーナツ) の件 も 人間関係も・・・  食 の 重要性 も・・・  改めて 感じられ 元気 をもらえたし・・・

佐久間象山 の 件 も・・・  改めて 目の前の 人々 に 集中しろ! と そのことがあり、、 西郷吉之助 の手術 に結び付いている が そのこと で 犠牲になる いのち があるということに 落胆する 気持ち も 共感 出来るね。。

来週が 楽しみ であるし・・・

古本屋 で 全巻 揃えようかな。。(原作 と テレビドラマ は微妙に違います。。)

来週が・・・

また 楽しみです! 

おうちにいられる しね。。 

さぁ・・・

モーさん を しっかり視ようかな。。

今日は 3回目の更新だしね!

<(_ _)>