東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

相模湾に映える富士山大歓迎の三浦半島仙元山山歩

2009年12月20日 | 富士山
 12月20日(日)の今日は、青春18切符の1枚目を使って神奈川県の三浦半島に遠征し、横須賀線逗子駅から三浦アルプス起点の山のひとつの仙元山を訪れました。
 逗子駅を8:33に出発し、逗子駅~逗子海水浴場~葉山教会~仙元山(118m)~花の木公園~廬花記念公園~長柄・桜山古墳展望台~逗子海水浴場~逗子駅のコースを歩き13:43に歩きを終えました。
 冬晴れの晴天に恵まれて、強風が吹き寒かったものの逗子海水浴場の砂浜や仙元山からは相模湾越しの手前に江の島を従えた富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
 初めて訪れ仙元山は標高わずか118mですが富士山の好展望地で心行くまで富士山展望を楽しむことが出来ました。
 仙元山から三浦アルプスの南尾根を通って乳頭山を経て京急田浦駅まで歩く予定でしたが道を間違えて葉山町役場のある花の木公園のほうに下ってしまい、予定を変更して歩いて逗子駅に戻りましたが、行きに気になった廬花記念公園に立ち寄り高台から富士山の展望を楽しむことが出来ました。
 帰りに再び立ち寄った逗子海水浴場では、冷たい強風が吹き白い涙が打ち寄せる中、たくさんのサーファーやセーリングを楽しむ人達で賑わっていました。


①逗子海水浴場の砂浜より臨む打ち寄せる白い波と富士山  <動画でぞうぞ>


②「食行見禄 不二仙元大菩薩」の石碑と大きな木のある仙元山山頂


③仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山パノラマ展望


④仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山と江の島


⑤仙元山山頂より臨む駿河湾に映える富士山アップ


⑥仙元山山頂より臨む江の島


⑦羽山町で歓迎してくれた懐かしのホーロー看板


⑧廬花記念公園の高台にある郷土資料館の庭より臨む富士山


⑨廬花記念公園の桜山古墳への道中に歓迎してくれた紅葉


⑩再び訪れた逗子海水浴場に打ち寄せる白い波と雲が掛かってきた富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年12月20日(日)
  撮影場所:JR横須賀線逗子駅~仙元山~逗子駅:神奈川県逗子市~羽山町

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお! (旭川3sen6gouの まりあ)
2009-12-21 11:32:32
白と青の
富士山、駿河湾、江ノ島の冬景色が
冴え冴えとしていて美しいです~!

徳富蘆花は旭川の春光台に文学碑2基があります。 1基は春光台で詠んだ歌の碑です。

まだ瑞々しい紅葉があって、オドロキです~。
返信する
Unknown (マリア)
2009-12-21 14:31:42
michioarukuさん こんにちは~!

冬晴れの素晴らしい風景。
うっとりしながら、ゆっくりと拝見しました。。*:.。☆..。.
いやぁ~~絶景ですね!
どれの素敵ですが、富士山と江の島の風景 一番の
お気に入りです~~!
返信する
旭川のまりあさんへ (michioaruku)
2009-12-21 20:48:00
久々のコメントありがとうございます。
この日は風が強くとても寒い1日でしたが、冬晴れの天気に恵まれ、逗子の海岸や仙元山から、念願の相模湾越しの富士山の眺めを楽しむことが出来て訪れた甲斐がありました。 
江の島は、ちょうど良い位置にあり、富士山景色を引き締めてくれました。
徳富蘆花は旭川を訪れ春光台に文学碑があるんですね。
返信する
マリアさんへ (michioaruku)
2009-12-21 20:54:25
いつもは、鎌倉アルプスが定番ですが、今回相模湾越しの富士山の眺めを楽しみたくて、仙元山を訪れました。
早起きして出かけた甲斐があって、美しい富士山が姿を現して歓迎してくれました。
江の島は、相模湾越しの富士山の景色を引き締めてくれました。
返信する
富士山 (Megpooh)
2009-12-22 08:58:11
この所 東京でも お天気がいいので
富士山が ビルの間から 見えたりしています。
でも こんな 海と富士山などは 良いものですね。
でも 事故があったり 富士山は あなどれないですね。
見ているのが 一番いいかもです。
返信する
三浦半島 (kawa)
2009-12-22 11:22:56
からの湘南の海と富士山、美しいですね。
海から富士を見るのは、冬に限りますね。

望遠で写すと、富士山がものすごく近くなるのも不思議な気がします。
返信する
素敵・・ (「はな」)
2009-12-22 15:43:05
こんにちは・・
三浦半島逗子海岸に打ち寄せる白波その背景には見事な富士山が・・動画で楽しませて頂きました
駿河湾に映える富士山のパノラマ、どれもこれも素晴らしい景色に見とれます
見事に撮られた富士山の雄姿にうっとり見とれるばかりです・・
返信する
Megpoohさんへ (michioaruku)
2009-12-22 22:02:22
三浦半島の逗子や葉山方面からの相模湾越しの富士山はなかなか素敵でした。
東京でもビルの間から富士山が見える様ですね。
富士山は独立峰なので夏でも悪天候の時は大変怖いです。冬ならなおさらですね。
やはり富士山は見るのが一番ですね。
返信する
kawaさんへ (michioaruku)
2009-12-22 22:26:31
三浦半島逗子の海岸や仙元山からの青い海に浮かぶ富士山はとても綺麗で訪れた甲斐がありました。
やはり冠雪の富士山は青い海に映えますね。
ズームを300~400mmぐらいにして撮ると大きな富士山となり間近に見えます。
返信する
「はな」さんへ (michioaruku)
2009-12-22 22:30:49
三浦半島のほうを訪れるのは、いつも鎌倉や江の島となっていましたが、今回初めて逗子の海岸や仙元山を訪れました。
早起きして訪れた甲斐があって相模越しの白い雪化粧の美しい富士山の姿を堪能することが出来ました。
逗子海岸は、風が吹きとても寒かったけど、うち寄せる白い波と美しい富士山の取り合わせはとても素敵で寒さを忘れて見入っていました。
返信する

コメントを投稿