三年生が作った『あんから饅頭』 2010-11-22 23:07:31 | Weblog 昼食タイムに、三重県産小麦「あやひかり」を使ったあんから饅頭を頂きました 子供達が、調理自習で一生懸命教わって調理した「努力の一品」です « 二種類のホウレン草&正月菜... | トップ | 夏野菜の植え付け前に収穫出... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 名古屋の方から (tokkocyann) 2010-11-25 11:44:04 このサツマイモの入ってる蒸しパン名古屋出身の方から教わりました私は好きですでも、これは餡子も入ってるんですね絶対に好きな味です まりな事、本文が消えて驚かせてすいませんでした 返信する tokkocyannへ・・ (えり) 2010-11-25 22:53:59 美味しかったですが、すぐに乾燥してしまうので「ラップがけ」したほうが良いそうです。主のいないお部屋を見て、びっくりしました!まりなちゃんが帰宅したら、お顔をUPしてくださいね♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
名古屋出身の方から教わりました
私は好きです
でも、これは餡子も入ってるんですね
絶対に好きな味です
まりな事、本文が消えて驚かせてすいませんでした
主のいないお部屋を見て、びっくりしました!
まりなちゃんが帰宅したら、お顔をUPしてくださいね♪