新発売の

キララポンポン水(サイダー)

を買った帰り道、菰野・道の駅ふるさと館に寄りました。
草餅を買って

パラミタミュージアムの(入館)優待券を頂きました
池田満寿夫さんの『般若心経陶作品』『戦争や恐怖政治などに傷つけられた地の写真(大石芳野さんの写真展)』等が展示されていました。
般若心経作品展は1995年5月、京都大丸で発表されたそうですが・・・阪神大震災が発生

その後、縁あって「佐藤陽子氏より譲り受け」此処で再現されたそうです。
お経を形(お椀・地蔵さん・塔)にした作品が沢山展示されていました。
池田さんは「作品を作っている時は、何も考えない」そうです。
(「作ってから考える」そうです)
会館の入り口付近に

綺麗な

アセビ

の花が咲いていました。